会山行で城山南壁のバトルランナーへマルチピッチに🧗 核心の鎌形ハングが見るからに越えられなさそう🌀 1ピッチ目はスラブからのスタート とんとん拍子のちょっと右側のルートだったので出だしは良かったものの、その上の小ハングで手間取って体力を消費する 2ピッチ目 小ハングの上のテラスから鎌形ハング下まで ここは特に問題なし 3ピッチ目(最終ピッチ) 鎌形ハング下からスタート ハングに取り付くも、小ハングでの疲労とハンギングビレイで足が痛く全然登れそうにない🤯 諦めてA0、ごぼうで登るも終了点が遥か上なのでロープを引っ張っても伸びる伸びる🪢 だいぶ時間と体力を費やしてなんとかハングを乗っ越す その後の登りはヘロヘロで、集中力も切れてダメでした サードの奥さんはサクッと鎌形ハングを超えられた様で羨ましい 懸垂下降でスタート地点に降りてから昼食 午後は各自フリーで登るも、自分は疲労に加え心がポキポキに折れてしまいビレイに徹してました 楽しかったんだけど、テンション低めにこの日は終了😅 もっと上手になってまた来たい😤