湯殿山BC🎿

2023.04.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 24
休憩時間
1 時間 16
距離
6.1 km
のぼり / くだり
579 / 580 m
15
1 33
30

活動詳細

すべて見る

3月… 今シーズンのスキー🎿も無事終了🤗 最後にご一緒したごんさんから、月山BC🎿行きませんか?とお誘いを受け初の月山エリアBCへ行って来ました😊今回ハイクするのは湯殿山✨ はるばる4時間かけての移動🤣前日夕方からの移動で高速PAで車中泊しての参加となりました😂しかも2週続けての山形遠征😅今回ご一緒した方の中では私が🎿一番下手くそでしたが…そんな事はどうでも良く思える位楽しめました😆脚前はどうあれ自分が楽しむ事が一番大事✨今シーズン17回目(BCは9回目)のスキーで今シーズンは完全終了となりました😃なかなか20回の壁は厚い😥でも四十後半にして過去最高のスキーの回数(笑)ここ数年めちゃスキーが楽しい🎵ステキな仲間に巡り会えたおかげかな😉いつもご一緒して下さるごんさん、ありがとうございます🙏また12月に会いましょう😁 そして今回ご一緒して頂いたすみれあさん、ごんさんの先輩さんとそのお友達、本当に楽しい1日をありがとうございました🙆また会える日を楽しみにしています☺️ See you again in the next winter🎿

月山 先日は仕事終わりから睡眠3時間で朝4時からアジ釣り🎣ほぼ30cmオーバーの良型揃い😁Max37.5cm🎵
この後、病院、車の点検、魚の処理、床屋さんと昼寝する間もなくあっという間に夕方で月山に向け出発🤣この日モンスター2本投入した😂流石にグロッキー😥
先日は仕事終わりから睡眠3時間で朝4時からアジ釣り🎣ほぼ30cmオーバーの良型揃い😁Max37.5cm🎵 この後、病院、車の点検、魚の処理、床屋さんと昼寝する間もなくあっという間に夕方で月山に向け出発🤣この日モンスター2本投入した😂流石にグロッキー😥
月山 自宅を出てから3時間
今日の宿泊地の櫛引PAへ到着
私の車だけ😅
とりあえず飲んで🍺寝ます😃
自宅を出てから3時間 今日の宿泊地の櫛引PAへ到着 私の車だけ😅 とりあえず飲んで🍺寝ます😃
月山 早朝
誰もいないPAで朝ごはん😋
朝日がキレイ
早朝 誰もいないPAで朝ごはん😋 朝日がキレイ
月山 上:鳥海山
下:月山
が良く見えました😃
上:鳥海山 下:月山 が良く見えました😃
月山 道の駅月山ですみれあさんとごんさんと合流して月山スキー場🅿へ。協力金1000円也
道の駅月山ですみれあさんとごんさんと合流して月山スキー場🅿へ。協力金1000円也
月山 月山スキー場へ行かずに反対側のロッヂやつなみさんの前へ
月山スキー場へ行かずに反対側のロッヂやつなみさんの前へ
月山 ここからまずドロップインして春木戸跡近辺までツリーラン🎿を楽しみながら落とします🎵
ここからまずドロップインして春木戸跡近辺までツリーラン🎿を楽しみながら落とします🎵
月山 いきなりドロップイン🤣
いや〜気持ち良い✨
いきなりドロップイン🤣 いや〜気持ち良い✨
月山 なかなか気持ち良いツリーランでした😆
なかなか気持ち良いツリーランでした😆
月山 春木戸跡辺りまできました
ここからハイクして湯殿山を目指します💪

ここでYAMAPスタートされてない事に気づく🤣
春木戸跡辺りまできました ここからハイクして湯殿山を目指します💪 ここでYAMAPスタートされてない事に気づく🤣
月山 YAMAPスタートし忘れで軌跡無いので…😅
🅿からこんな感じで滑って来ました🎿
YAMAPスタートし忘れで軌跡無いので…😅 🅿からこんな感じで滑って来ました🎿
月山 では参ります🎵
では参ります🎵
月山 スキー場🅿からここの沢へなら何処落としてもいいようです。もっと上に出てもいいらしい
スキー場🅿からここの沢へなら何処落としてもいいようです。もっと上に出てもいいらしい
月山 ブナ林の中に湯殿山が頭を出してます
ブナ林の中に湯殿山が頭を出してます
月山 沢沿いをトラバース
沢沿いをトラバース
月山 なんかカッコイイと思ったブナ
なんかカッコイイと思ったブナ
月山 急登の始まり😅
去年も4月にかぐらBCでご一緒させて頂いたお姉さまのKさん😊相変わらず、急登はガシガシ登るしガンガン滑るし歳感じさせませんね🤣この方かぐらスキースクールの先生✨
急登の始まり😅 去年も4月にかぐらBCでご一緒させて頂いたお姉さまのKさん😊相変わらず、急登はガシガシ登るしガンガン滑るし歳感じさせませんね🤣この方かぐらスキースクールの先生✨
月山 ブナの実が沢山落ちてました
ブナの実が沢山落ちてました
月山 森林限界超えました
森林限界超えました
月山 ここ落としても気持ち良さげ🎵
ここ落としても気持ち良さげ🎵
月山 メチャ急登
私は直登できないのでジグザグに上がって行きます😅
メチャ急登 私は直登できないのでジグザグに上がって行きます😅
月山 蔵王もうっすら
蔵王もうっすら
月山 大朝日岳
大朝日岳
月山 右に姥ヶ岳
左は今日落す斜面みたい…😅
右に姥ヶ岳 左は今日落す斜面みたい…😅
月山 すみれあさんはハイクめちゃ速い👏
すみれあさんはハイクめちゃ速い👏
月山 振り返れば登ってきた尾根
振り返れば登ってきた尾根
月山 湯殿山手前はパックリ割れてる所も😅
湯殿山手前はパックリ割れてる所も😅
月山 奥に朝日連峰縦走路
今年は久々に歩きたいな😉
奥に朝日連峰縦走路 今年は久々に歩きたいな😉
月山 湯殿山から見た朝日連峰方面
少雪とはいえまだまだ雪❄ありますね
湯殿山から見た朝日連峰方面 少雪とはいえまだまだ雪❄ありますね
月山 湯殿山頂上⛰
登頂出来るのは冬期&残雪期限定ですね😊夏道はありません😂
湯殿山頂上⛰ 登頂出来るのは冬期&残雪期限定ですね😊夏道はありません😂
月山 姥ヶ岳の左にちょこんと月山が頭出してました
姥ヶ岳の左にちょこんと月山が頭出してました
月山 シール、メチャ汚れてると思ったけどそんなでもなかった😅
シール、メチャ汚れてると思ったけどそんなでもなかった😅
月山 湯殿山頂上でランチ🍴
風強くて寒かった…😅
湯殿山頂上でランチ🍴 風強くて寒かった…😅
月山 朝の残りのお稲荷さんと
先週、持って行くのを忘れたレモンドーナツ🍩
朝の残りのお稲荷さんと 先週、持って行くのを忘れたレモンドーナツ🍩
月山 あと簡単にパン🥪とコーヒー☕帰りにラーメン🍜食べんばだからね😁
あと簡単にパン🥪とコーヒー☕帰りにラーメン🍜食べんばだからね😁
月山 さてドロップイン🎿
てか…この斜面メッチャ急でした😅久々にビビった🤣
斜度的には浅草岳のヤスノ沢に似てる…
さてドロップイン🎿 てか…この斜面メッチャ急でした😅久々にビビった🤣 斜度的には浅草岳のヤスノ沢に似てる…
月山 …😅
…😅
月山 流石のごんさん👌
流石のごんさん👌
月山 すみれあさん😆
すみれあさん😆
月山 私も『怖え〜😱』と叫びながら何とかシュプールを😅
ごんさんが動画📹撮ってくれました😂
私も『怖え〜😱』と叫びながら何とかシュプールを😅 ごんさんが動画📹撮ってくれました😂
月山 下はフラット
下はフラット
月山 ごんさんの先輩さんが突然転倒…😲この方もかぐらスキースクールの先生なので転ぶ事はほぼ皆無🤔理由はビンディングが板から外れたみたい😅そんな事あるの…
ごんさんの先輩さんが突然転倒…😲この方もかぐらスキースクールの先生なので転ぶ事はほぼ皆無🤔理由はビンディングが板から外れたみたい😅そんな事あるの…
月山 みんなで描いたシュプール🎿
みんなで描いたシュプール🎿
月山 なかなかの斜面でしたね😂
なかなかの斜面でしたね😂
月山 ボトムまで来ました。後は沢沿いに自然博物園を目指します
ボトムまで来ました。後は沢沿いに自然博物園を目指します
月山 振り返れば滑った斜面
振り返れば滑った斜面
月山 後はフラット
後はフラット
月山 ずっと沢沿い
ずっと沢沿い
月山 ブナのツリーの中をずっと滑って行きます🎵気持ちヨカッタ😃
ブナのツリーの中をずっと滑って行きます🎵気持ちヨカッタ😃
月山 みんなでカニ歩き🦀で少し上がって尾根に上がります
みんなでカニ歩き🦀で少し上がって尾根に上がります
月山 沢をトラバース
沢をトラバース
月山 最後も沢沿いをトラバース
最後も沢沿いをトラバース
月山 自然博物園が見えてきました
自然博物園が見えてきました
月山 無事下山😊
ストックタッチで労をねぎらう😉
無事下山😊 ストックタッチで労をねぎらう😉
月山 ごんさんの先輩さんの板
トゥピースのビスが完全に外ずれて結束バンドとビニールテープで補強して何とか下山…😱
怖いわ…😅
ごんさんの先輩さんの板 トゥピースのビスが完全に外ずれて結束バンドとビニールテープで補強して何とか下山…😱 怖いわ…😅
月山 ここに1台車をデポしておいたのでスキー場🅿に車を取りに行きます🚙
ここに1台車をデポしておいたのでスキー場🅿に車を取りに行きます🚙
月山 皆さんとお別れ👋してからスキー場からすぐの志津温泉♨へ😃
折角だから日帰り温泉施設でなくここの温泉に入りたかった🤗お邪魔したのは【ゆきしろ】さん。民宿って感じですかね😃入浴料500円。お風呂は小さかったけど良いお湯でした🙆
これもまた良い思い出🎵
皆さんとお別れ👋してからスキー場からすぐの志津温泉♨へ😃 折角だから日帰り温泉施設でなくここの温泉に入りたかった🤗お邪魔したのは【ゆきしろ】さん。民宿って感じですかね😃入浴料500円。お風呂は小さかったけど良いお湯でした🙆 これもまた良い思い出🎵
月山 帰りに鶴岡市でラーメン🍜
花鳥風月さんの海老ワンタンメン(880円)海老プリプリでした😃

ホントは他の店何件かピックアップしてましたが、全て昼営業に間に合わず…😢
帰りに鶴岡市でラーメン🍜 花鳥風月さんの海老ワンタンメン(880円)海老プリプリでした😃 ホントは他の店何件かピックアップしてましたが、全て昼営業に間に合わず…😢
月山 腹ごしらえしたらこちらへ来た時定番の庄内観光物産館で家族へのお土産購入😊
腹ごしらえしたらこちらへ来た時定番の庄内観光物産館で家族へのお土産購入😊
月山 鶴岡市から3時間かけて帰宅🏠片付けも終了して軽く夕飯😋
昨日釣ったアジ🐟のタタキと
高速途中で下りて買ってきた大好きなバンバン餃子🥟
ふぇとさんから貰った🍶と野花さんから貰った🍺で🎵
宮城の日本酒🙆でした😁

おつかれ山でした🤗
鶴岡市から3時間かけて帰宅🏠片付けも終了して軽く夕飯😋 昨日釣ったアジ🐟のタタキと 高速途中で下りて買ってきた大好きなバンバン餃子🥟 ふぇとさんから貰った🍶と野花さんから貰った🍺で🎵 宮城の日本酒🙆でした😁 おつかれ山でした🤗

動画

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。