こいのぼり泳ぐ 愛岐トンネル群

2023.04.27(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
55
距離
5.1 km
のぼり / くだり
388 / 405 m
2 54
7

活動詳細

すべて見る

愛岐トンネル 春の特別公開が26日から始まりました 初日の昨日は雨でとても人が少なかったそうです 今日はとっても良い天気になり、すごく混むのではと開場前から並んだら・・・ あれ?誰もいないじゃん・・・・。・ 開場は9時30分 開場前の入口は100人くらい並んだ、 入場するとばらけて誰もいない状況に 今までで一番空いてたと思う☆彡 昨日は雨で今日はとってもいい天気だから混んでると思った マルシェ広場にたくさんのこいのぼり 元気に泳いでいました 一緒に泳いでみたいですね^^; 各広場でイベントがありますが、ほとんど週末 その週末は天気が雨の予報ですね なんとか曇りであってほしいです 廃線跡なので舗装はされておらず、バラスト、石がごろごろしている場所もあります。 4ヶ所あるトンネル内は真っ暗なのでライトがあると安心です。 トンネル見学のあとは食べ歩き 近くのいちごパフェカフェは休みだった*。* こんなにとっても良い天気 山も行きたかったな・・・^^ 愛岐トンネル群 春の一般公開は4月30日までです https://aigi-tunnel.org/ こちらもご覧ください トンネル群の日記 弥勒山の日記に数件あります https://yamap.com/users/415408?map_names=%E6%98%A5%E6%97%A5%E4%BA%95%E4%B8%89%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%BC%A5%E5%8B%92%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E9%81%93%E6%A8%B9%E5%B1%B1&mine=1#tabs JR中央本線定光寺駅下車 上流へ300m 昼間1時間に2本普通列車のみ停車しますが 公開期間は週末に一部の快速が停車するようです 無人駅ですが、交通系ICカード使えます 臨時で係員もいます

春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 入口
だれもいない((((;゚Д゚))))
昨年一昨年秋の公開はすごい人人人だった・・・
開場時後ろ見たら100人くらい並んでいた
はやり秋は人気なんですね
駅からここまでの間にお花がいっぱいありました
入口 だれもいない((((;゚Д゚)))) 昨年一昨年秋の公開はすごい人人人だった・・・ 開場時後ろ見たら100人くらい並んでいた はやり秋は人気なんですね 駅からここまでの間にお花がいっぱいありました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 時間になって入場
最初のトンネル
3号 玉野第三隧道 76m
入口にSLの暖簾
トンネルの中から外を見る
時間になって入場 最初のトンネル 3号 玉野第三隧道 76m 入口にSLの暖簾 トンネルの中から外を見る
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 誰もいないきれいな新緑のトンネル
誰もいないきれいな新緑のトンネル
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 三四五(みよい)の大モミジ
新緑の青もみじがきれいです
秋もとってもきれいです
三四五(みよい)の大モミジ 新緑の青もみじがきれいです 秋もとってもきれいです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 水車前
山の神(トンガリ岩)上に岩があって鳥居が設置されました
水車前 山の神(トンガリ岩)上に岩があって鳥居が設置されました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 マルシェ広場
こいのぼりだ~~~o(^o^)o
売店あります
まんじゅう、餅菓子、おこわなど販売中
お求めはお早めに、特に土日祝
土日はお店が増えます
マルシェ広場 こいのぼりだ~~~o(^o^)o 売店あります まんじゅう、餅菓子、おこわなど販売中 お求めはお早めに、特に土日祝 土日はお店が増えます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 こいのぼり~~~
気持ちよく泳いでいます☆彡
なかには「助けて~~」なこいのぼりも
こいのぼり~~~ 気持ちよく泳いでいます☆彡 なかには「助けて~~」なこいのぼりも
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 5号トンネルに入って振り向く
マルシェ広場にある暗渠はトンネル手前を右へ下ります
5号トンネルに入って振り向く マルシェ広場にある暗渠はトンネル手前を右へ下ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 5号トンネルを抜けるとコンサート広場
蒸気機関車C57の動輪
自転車に乗ってこぐと動輪が回転します
約8年前に設置され、その距離は名古屋駅から高蔵寺駅を通過しました
5号トンネルを抜けるとコンサート広場 蒸気機関車C57の動輪 自転車に乗ってこぐと動輪が回転します 約8年前に設置され、その距離は名古屋駅から高蔵寺駅を通過しました
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 コンサート・レンガ広場
週末はアルプホルンや楽器演奏などのイベントがあります
こんなにいい天気なのに誰もいないなんて・・・
コンサート・レンガ広場 週末はアルプホルンや楽器演奏などのイベントがあります こんなにいい天気なのに誰もいないなんて・・・
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 山おやじのモミジがあるもみじ山はあとで行きます
山おやじのモミジがあるもみじ山はあとで行きます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 レンガ広場と動輪と5号トンネル
簡易トイレあります
レンガ広場と動輪と5号トンネル 簡易トイレあります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 次は6号トンネル
一番長く333m
公開区間の最後のトンネル
次は6号トンネル 一番長く333m 公開区間の最後のトンネル
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 公開部分の終点
入口からここまで片道1.7km
公開部分の終点 入口からここまで片道1.7km
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 この先は岐阜県
いろんな事情があるのでしょうね
なかなか公開してくれません+。+
この先は岐阜県 いろんな事情があるのでしょうね なかなか公開してくれません+。+
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 6号トンネルを抜けました
ここは絶景スポット
トンネル抗口が左右対称に広がった台形状の翼壁ウィングのある珍しいトンネルです
6号トンネルを抜けました ここは絶景スポット トンネル抗口が左右対称に広がった台形状の翼壁ウィングのある珍しいトンネルです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 カラフルライトアップ
カラフルライトアップ
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 お月さんじゃないよ
奥から光の筋が届いています
お月さんじゃないよ 奥から光の筋が届いています
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 振り子と歯車が動いて鏡を動かしています
振り子と歯車が動いて鏡を動かしています
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 常に太陽の光が反射し、トンネル内に照射するようになっています
常に太陽の光が反射し、トンネル内に照射するようになっています
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 もみじ山への道から振り向く
もみじ山への道から振り向く
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 山おやじ
大きなモミジの木です
秋はとってもきれいです☆☆☆彡
山おやじ 大きなモミジの木です 秋はとってもきれいです☆☆☆彡
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 マルシェ広場
広場にある暗渠へ行ってみます
5号トンネル手前を右下へ下ります
マルシェ広場 広場にある暗渠へ行ってみます 5号トンネル手前を右下へ下ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 川沿いを歩いて暗渠へ
川沿いを歩いて暗渠へ
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 暗渠へ入ります
梯子に注意
暗渠へ入ります 梯子に注意
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 足元注意
足元注意
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 暗渠の下部
壁から水がジョロジョロ
暗渠の下部 壁から水がジョロジョロ
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 上から覗く
下から見上げる
上から覗く 下から見上げる
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 再び川沿いを歩きます
川岸に砂浜ビーチ
再び川沿いを歩きます 川岸に砂浜ビーチ
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 愛岐トンネル群公開レイアウト
愛岐トンネル群公開レイアウト
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 水車の下
川沿いの歩道はトンネルがありません
三四五のモミジを過ぎ4号トンネルを抜けて・・・
水車の下 川沿いの歩道はトンネルがありません 三四五のモミジを過ぎ4号トンネルを抜けて・・・
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 竹林とあずまや
フルート演奏していました
ここから川原へ下ります
竹林とあずまや フルート演奏していました ここから川原へ下ります
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 川原への道
川原への道
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 ターザンぶらんこ
平均台
子供たちの遊び場
ブランコは大人も乗る☆彡
やっぱり楽しい(o^^o)
遊んでたらFBに載った☆彡
ターザンぶらんこ 平均台 子供たちの遊び場 ブランコは大人も乗る☆彡 やっぱり楽しい(o^^o) 遊んでたらFBに載った☆彡
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 ちびっこボルダリング
やりたいけど・・・
こども用T。T
ちびっこボルダリング やりたいけど・・・ こども用T。T
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 川原にも出られます
川原にも出られます
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 出口へ向かう途中にある堰堤
出口へ向かう途中にある堰堤
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 用水路
玉野発電所の水路
用水路 玉野発電所の水路
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 入口出口
定光寺駅まで300m
入口出口 定光寺駅まで300m
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 誰も入場しない
誰も入場しない
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 こんにちは
アスパラガス
こんなとこに1本だけ☆彡
こんにちは アスパラガス こんなとこに1本だけ☆彡
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 定光寺駅
昼間1時間に2本普通列車が停車しますが、公開期間中は一部の快速が停車します
定光寺駅 昼間1時間に2本普通列車が停車しますが、公開期間中は一部の快速が停車します
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 昨年の秋に初めて公開されたギャラリーはお休み
昨年の秋に初めて公開されたギャラリーはお休み
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 城嶺橋しろがねばしと定光寺駅
城嶺橋しろがねばしと定光寺駅
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 滝カフェはお休み
滝カフェはお休み
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 お昼のランチ
タケノコごはん
そば、こんにゃく味噌
自然薯、五平団子
☆箸入れがどこかで見たような・・・^^
お昼のランチ タケノコごはん そば、こんにゃく味噌 自然薯、五平団子 ☆箸入れがどこかで見たような・・・^^
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 いちごパフェカフェが休みだったので同じ多治見のカフェ
レストランとバームクーヘンのお店が隣接
緑がとってもきれいです
いちごパフェカフェが休みだったので同じ多治見のカフェ レストランとバームクーヘンのお店が隣接 緑がとってもきれいです
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 シフォンケーキとお紅茶でティータイムでございます
素敵なティーカップざます☆☆☆彡
シフォンケーキとお紅茶でティータイムでございます 素敵なティーカップざます☆☆☆彡
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 カフェをはしごしてもう1軒
緑の中にカフェ
ここは初めて・・・
ケーキもあります☆彡
カフェをはしごしてもう1軒 緑の中にカフェ ここは初めて・・・ ケーキもあります☆彡
春日井三山・弥勒山・大谷山・道樹山 おまかせデザート
チョコ抹茶チーズケーキバームクーヘン
おまかせデザート チョコ抹茶チーズケーキバームクーヘン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。