ヤマシャクに会いに 矢筈山

2023.04.24(月) 日帰り

ヤマシャクを見に行く友人に同行させて貰う。総勢13人。ワイワイ賑やか。知和神社から登山開始。矢筈山は登ったことはあるが、こんなに急だったかな?アップダウンの手前がヤマシャクの群生地。上は今が見頃。斜面下はこれから咲くのかな? 暫く見頃が続きそう? 楽しい山歩きになった。感謝!

知和神社から登山開始

知和神社から登山開始

知和神社から登山開始

最初から急坂

最初から急坂

最初から急坂

大岩

大岩

桜が残っていた

桜が残っていた

桜が残っていた

虎口に到着

虎口に到着

虎口に到着

ヤマシャクが見事

ヤマシャクが見事

ヤマシャクが見事

木の間から山頂が見えた

木の間から山頂が見えた

木の間から山頂が見えた

三重堀

三重堀

三重堀

三角点
上にブロックが置いてある

三角点 上にブロックが置いてある

三角点 上にブロックが置いてある

山頂からの眺め

山頂からの眺め

山頂からの眺め

ツルリンドウ
登山道に生えているので踏まれそう

ツルリンドウ 登山道に生えているので踏まれそう

ツルリンドウ 登山道に生えているので踏まれそう

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

ツルリンドウ

狼煙場跡

狼煙場跡

狼煙場跡

臥龍藤?の黄色の花
神社にある

臥龍藤?の黄色の花 神社にある

臥龍藤?の黄色の花 神社にある

二輪草

二輪草

二輪草

二輪草

二輪草

二輪草

知和神社から登山開始

最初から急坂

大岩

桜が残っていた

虎口に到着

ヤマシャクが見事

木の間から山頂が見えた

三重堀

三角点 上にブロックが置いてある

山頂からの眺め

ツルリンドウ 登山道に生えているので踏まれそう

ツルリンドウ

ツルリンドウ

狼煙場跡

臥龍藤?の黄色の花 神社にある

二輪草

二輪草

この活動日記で通ったコース

体力度
1