どんなルートを走ろうか。 青羽根方面は玉露からのロードを上って行くルートよりロードは下るほうが断然負担減。後半楽な方が良いので笹川コースで登山道をびく石へ。相変わらず色んな名前の石があって楽しいが全部撮ってるとトレーニングにならない😂。 びく石山頂からは再びロードを青羽根方面へ。そこからまだ未踏の麦地峠、長塚峠、マンガン鉱採掘跡地を登山道で目指す。長塚峠からなぜか玉取方面へ進んでしまい、激熊笹で登山道も怪しく、どうもおかしいよね?と、途中で戻ると青羽根大井神社へ下るであろう道を見落としていました。迷う前に戻る。鉄則。ロストしなくて良かった☺️ メジャーなルートでもないけれどそこそこ整備されたり踏みあともあるのでそれなりに歩いてる人がいるのかな😃? そして本日もかわいい?あの子にばったり出会ってしまったのでした( 〃▽〃)。
岩滝不動尊で今日の安全を😊
岩滝不動尊で今日の安全を😊
こんな登り口です☺️
こんな登り口です☺️
男女不動の滝。虹がかかっている。
男女不動の滝。虹がかかっている。
迫力は小さくとも癒される滝。
迫力は小さくとも癒される滝。
さてさて石を楽しみながら登って行きましょう🎵
さてさて石を楽しみながら登って行きましょう🎵
赤い色
赤い色
黒い
黒い
2コブ
2コブ
まわり石に登ってみた。
まわり石に登ってみた。
びく石到着
びく石到着
味のある山頂標識
味のある山頂標識
今日は曇り空。富士山は期待できませんね。
今日は曇り空。富士山は期待できませんね。
なんと、贅沢な空間でしょう!こんな景色を見ながらティータイムを楽しんでいらっしゃる。
なんと、贅沢な空間でしょう!こんな景色を見ながらティータイムを楽しんでいらっしゃる。
右へGO
右へGO
ここからハイキングコースなんだけど林道があると行ってみたくなる。
ここからハイキングコースなんだけど林道があると行ってみたくなる。
おやおや分岐。
おやおや分岐。
右へ行ったらお花が向かえてくれました☺️
右へ行ったらお花が向かえてくれました☺️
ハイキングコースより麦地峠到着
ハイキングコースより麦地峠到着
こんな眺望。晴れていたら違ったかな?
こんな眺望。晴れていたら違ったかな?
左へGO
左へGO
開けたところ。長塚峠?案内板が無いので良くわからない。
開けたところ。長塚峠?案内板が無いので良くわからない。
ベンチは数台ありました。
ベンチは数台ありました。
踏みあと、ピンテに従い進むと。あれ?玉取とか行っちゃう?
踏みあと、ピンテに従い進むと。あれ?玉取とか行っちゃう?
玉取方面へ行きましたが、どうも怪しい。戻って来たら見落としていた道があった❗良かった☺️
玉取方面へ行きましたが、どうも怪しい。戻って来たら見落としていた道があった❗良かった☺️
採掘跡地到着。
採掘跡地到着。
φ(・ω・*)フムフム...
φ(・ω・*)フムフム...
橋があってホッとしたけど腐っているようで一歩が慎重
橋があってホッとしたけど腐っているようで一歩が慎重
大きな石。長塚石。ここでなが塚でなくちょう塚と言うことを知る。
大きな石。長塚石。ここでなが塚でなくちょう塚と言うことを知る。
新しめの橋。
新しめの橋。
パノラマとありますが全然パノラマではありません😂
パノラマとありますが全然パノラマではありません😂
以前来た大井神社に着きました
以前来た大井神社に着きました
ここまで来れた感謝を
ここまで来れた感謝を
和合の樹
和合の樹
新緑の中の鳥居が映えますね
新緑の中の鳥居が映えますね
さぁ、最後はロード
さぁ、最後はロード
ツヅジや藤の花があると気持ちも上がります🎵
ツヅジや藤の花があると気持ちも上がります🎵
なんの変哲も無い景色ですが何か視線を感じました👀
なんの変哲も無い景色ですが何か視線を感じました👀
!!!!!
!!!!!
いるよね?
いるよね?
逃げるモード💦
逃げるモード💦
振り返ってくれた🎵
振り返ってくれた🎵
白アジサイですかね~?もう咲く?ポンポンみたいでかわいい。
白アジサイですかね~?もう咲く?ポンポンみたいでかわいい。
玉露スタートだともう、定番🍦☺️。 でも今日は寒くて汗かいた身体には冷えてしまいました💦 ホットの抹茶ラテにすれば良かった😂
玉露スタートだともう、定番🍦☺️。 でも今日は寒くて汗かいた身体には冷えてしまいました💦 ホットの抹茶ラテにすれば良かった😂
岩滝不動尊で今日の安全を😊
こんな登り口です☺️
男女不動の滝。虹がかかっている。
迫力は小さくとも癒される滝。
さてさて石を楽しみながら登って行きましょう🎵
赤い色
黒い
2コブ
まわり石に登ってみた。
びく石到着
味のある山頂標識
今日は曇り空。富士山は期待できませんね。
なんと、贅沢な空間でしょう!こんな景色を見ながらティータイムを楽しんでいらっしゃる。
右へGO
ここからハイキングコースなんだけど林道があると行ってみたくなる。
おやおや分岐。
右へ行ったらお花が向かえてくれました☺️
ハイキングコースより麦地峠到着
こんな眺望。晴れていたら違ったかな?
左へGO
開けたところ。長塚峠?案内板が無いので良くわからない。
ベンチは数台ありました。
踏みあと、ピンテに従い進むと。あれ?玉取とか行っちゃう?
玉取方面へ行きましたが、どうも怪しい。戻って来たら見落としていた道があった❗良かった☺️
採掘跡地到着。
φ(・ω・*)フムフム...
橋があってホッとしたけど腐っているようで一歩が慎重
大きな石。長塚石。ここでなが塚でなくちょう塚と言うことを知る。
新しめの橋。
パノラマとありますが全然パノラマではありません😂
以前来た大井神社に着きました
ここまで来れた感謝を
和合の樹
新緑の中の鳥居が映えますね
さぁ、最後はロード
ツヅジや藤の花があると気持ちも上がります🎵
なんの変哲も無い景色ですが何か視線を感じました👀
!!!!!
いるよね?
逃げるモード💦
振り返ってくれた🎵
白アジサイですかね~?もう咲く?ポンポンみたいでかわいい。
玉露スタートだともう、定番🍦☺️。 でも今日は寒くて汗かいた身体には冷えてしまいました💦 ホットの抹茶ラテにすれば良かった😂