活動データ
タイム
05:33
距離
8.8km
のぼり
660m
くだり
670m
活動詳細
すべて見る利島にある宮塚山に登りたい。 数年前からの希望でした。 個人で登ろうと計画を立て、村役場に問い合わせしたところ、利島はとても上陸が難しく、上陸できても帰りの船が🚢離陸できないこともあり、ヘリを予約してくださいと😅🤣 えっ‼️ヘリ❓ 無理無理と諦めていたところ 今年の冬に、ある会社のツアーを発見‼️ 早速、お仲間5人で予約❗️ でもやはり、難しい島なのですね〜 船が出ないので催行日が変更になったり😆 やっと船が出航したのですが、明日の朝にならないと、帰りのジェットホイルが運行になるかどうかわからない 出航しても、利島に接岸できなかったら新島行きに〜‼️ などなどを乗り越えて、利島に上陸😍 ちょっと曇り空の中ですが、無事宮塚山に登ることができました。 きれいな円錐型の山容 去年登った開聞岳にそっくり‼️ 平地の少ない利島は砂浜などはなく、宮塚山の山容が、ほぼ島の形 利島港から歩き出し、507メートルの山頂まで登ります。 山⛰の植物は照葉樹がほとんどで、その半分以上がヤブツバキ ツバキの花は終わっているし、島のサクユリはまだ咲かないので、お花登山はできませんでしたが、 熊はもちろんのことイノシシやマムシなど害獣と言われるものがいない宮塚山🏔は、豊かな森と歴史に育まれた素敵なお山でした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。