230423-3_田代山(白川町/じろうまるコラボ20-3)

2023.04.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
50
休憩時間
9
距離
1.9 km
のぼり / くだり
216 / 214 m
23
14

活動詳細

すべて見る

 3座目は、白川町の「田代山」です。ここも岐阜県内で未踏の山*1です。林道を300m位あがっていくと集落があり、墓地の手前からスタートしました。墓地を抜けて鉄塔巡視路の標識があり巡視路らしきものを上がっていくと林道に出ました。林道で巡視路が途切れてしまい、取り付きがわかりづらかったです。最初の鉄塔に出て草薮を抜けると再度、林道に出合いました。巡視路へのとりつきがわからないまま林道を歩いていくと行き止まりになったので、適当に高い方に向かって登っていきました。尾根まで登りきると踏み跡や境界杭、テープがあり、地形なりに進んでいき山頂に到着。三等三角点(田代山)です。眺望はありません。山頂プレートは、事前情報通り見当たりませんでしたので、コンパネ板にその場の文字入れして掲げました。下山は、巡視路を見逃さないように進みました。上部の鉄塔に寄ると御嶽山を見ることができ、巡視路を外すことなく下山できました。山中で出会った方はゼロ。夕方に用事があったので、帰路につきました。 *1:岐阜県内で国土地理院地図に山名の記載があり、自分が未踏の山です 【アクセス】 R41→県道62。大垣共立BKの南側から林道へ。路肩スペースに駐車。 Googleマップ:白山神社 の近くです。 MAPCODE:384337176*56 【ルート】 YAMAP地図:室兼高屋の地図圏内ですが、赤線は無し。 標識類は無し。テープ些少。鉄塔巡視路を林道が横切っており、登りでは巡視路を見つけるのが難しい。 【その他】 WC:登山口や山中には無い。 コンビニ:R41白川口に7-11。 道の駅:清流白川 クオーレの里

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。