穂高大キレット縦走3日目:南岳~上高地(天狗原・氷河公園)

2018.09.15(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 26
休憩時間
1 時間 12
距離
20.6 km
のぼり / くだり
371 / 1838 m

活動詳細

すべて見る

※奥穂〜北穂間と、大キレット(飛騨泣き)の様子を360度VR映像で撮影して公開してます! よかったら下部のリンクからどうぞ。 ■1日目:https://yamap.co.jp/activity/2365761 ■2日目:https://yamap.co.jp/activity/2367924 この日南岳小屋に宿泊していたのは20人以下という大変ガラ空きな状況で、うち日本人は10人以下、あとはタイ人のツアーと、韓国人男性2人組だけでした。 日本人は全員同じ部屋だったため必然的にみんな仲良しな雰囲気となり、とても心地よい一晩が過ごせました。夜は土間で自炊していたら同じく自炊組の韓国人と仲良くなり、キムチ鍋をご馳走になったりも。 天候的にはイマイチな山行でしたが、前日のエアロプレスメンズパーティといい、人との出会いにはいたく恵まれたと思います。山域も山域なので、みんなひとクセある強者揃いなのもその一因かも。 外は朝から暴風雨。翌日は回復する予報だったので、槍ヶ岳山荘まで行ってもう一泊することも検討しましたが、濡れた装備でテンションがダダ下がりのままもう一泊するのもなあ、と思い、おとなしく下山することに。槍に行けないのは悔しいですけど、槍には美味しいプランBを用意しているので来年それで行ったほうが絶対楽しそうです。 一夜をともにした面々と別れの挨拶をして外へ。想像どおりの横殴りの強風と雨。しかし、この手の状況はわりと経験してきたのでだんだん慣れてきました。晴れ女ではないのだな、自分。 ぶっ飛びそうな風が吹きつける稜線を辿って南岳へ。こんな状況で何時間も歩きたくない。槍ヶ岳まで行かなくて正解です。 天狗原への分岐を右へ。最初はクサリのかかった岩場の急斜面が続きますが、大キレットを越えたあとならどうってことない程度。 傾斜が緩むとともに足元は徐々にゴツゴツしはじめ、周囲は黒ずんだ巨岩転がるゴーロ帯の様相を呈してきます。左を見れば荒涼とした氷河地形が覗け、晴れていればなかなかの景観です。このあたりが天狗原(氷河公園)のようです。 巨岩の間にはめ込まれたような天狗池は逆さ槍が有名ですが、もちろんそんなもの見えるわけもなく。少し進むと開けたガレ場となり、広大な斜面をトラバースしていくと槍沢ルートとの合流点に着きます。 雨なのでさっさと通過してしまいましたが、見どころがたくさんある天狗原ルートはなかなか面白いルートだと思います。槍沢から直登するのもいいけど、こっちからまわったほうが楽しいんじゃないかな。稜線歩きもできるし。晴れてればですけど…。 槍沢からとたんに人が増えます。みんな翌日の天候の回復を待っての槍狙いでしょうか。そういえば、土曜日だしね。 しかしこのルート、言い方がアレですが大変つまらないです。歩きやすいのはいいけど、ひたすらゆるゆると槍沢沿いに下るだけ。雰囲気は北岳の大樺沢ルートに似てるけど、大樺沢のほうがダイナミックだし100倍楽しいなあ。天気のせいもあるだろうけども。 ババ平のテント場を抜けて、槍沢ロッヂでようやく一息つきます。気がつけば小屋からほぼノンストップで歩き続けてました。雨だと休憩しづらいから余計疲れる。レインウェアの透湿性能はとっくにキャパオーバーして、汗だか雨だかわからない液体で全身ズブ濡れです。 更に下って横尾山荘でラーメンをいただき、体力と気力を回復。なんせこの先には、自分が可能な限り避けて歩きたい、最悪につまらない歩きがあと3時間も続きますから…。 誰かと一緒ならまだいいんですが、ソロだとひたすら退屈な横尾~上高地間。しかも雨。メンタルはどんどん修行僧の境地となり、徳沢を過ぎる頃にはエンドレス妄想を繰り返すように。ハタと俗世の香りに気がつけば、ようやく上高地に到着です。 音楽をかけながら歩いてる若者集団がいたけど、次からは自分もイヤホンでも持ってってラジオとか聞きながら歩いたほうがいいんじゃないかと思いました。 タイミングよく来たバスに乗って沢渡へ。バスに折り畳み傘を忘れるというアホをやらかしつつ(傘は無事回収)、竜島温泉せせらぎの湯で3日ぶりにお湯に浸かり、ようやくほっとできました。 車に着いて靴下を脱いだら、長時間濡れたままだった足が見たこともないぐらいブヨブヨにふやけていて最高にキモかったです。 ■食料メモ 朝:おしるこ+餅、コーヒー 昼:行動食随時(スポーツようかん等)、横尾山荘でラーメン ■山行費用メモ 穂高岳山荘(素泊):6,600円 南岳小屋(素泊):6,800円 沢渡~上高地BT バス代(往復):2,050円 沢渡駐車場料金:800円×3日= 1,800円 缶ビール350ml(穂高岳山荘):600円(うろ覚え) マッチ(南岳小屋):30円×3個= 90円 手ぬぐい(槍沢ロッヂ):700円(うろ覚え) ラーメン(横尾山荘):700円(うろ覚え) 計:19,340円

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝食はおしるこに小粒餅をインしたもの。小粒餅、使えるなあ、素敵
朝食はおしるこに小粒餅をインしたもの。小粒餅、使えるなあ、素敵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お土産用に南岳小屋でマッチを購入。デザインが裏表違っていて、めっちゃ可愛いです。軽くて1個30円とリーズナブルなのもグッド
お土産用に南岳小屋でマッチを購入。デザインが裏表違っていて、めっちゃ可愛いです。軽くて1個30円とリーズナブルなのもグッド
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 暴風雨に吹き飛ばされそうになりながら、南岳到着。もちろんスルーします
暴風雨に吹き飛ばされそうになりながら、南岳到着。もちろんスルーします
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 オッサマ…て何…?オジサマの三段活用??(著しく謎です)
オッサマ…て何…?オジサマの三段活用??(著しく謎です)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 分岐からはいきなりクサリつきの急斜面が始まります。大キレットに比べたら大したことないです
分岐からはいきなりクサリつきの急斜面が始まります。大キレットに比べたら大したことないです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ハシゴもあり。どんどん下ります
ハシゴもあり。どんどん下ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 このあたりが氷河公園でしょうか。晴れてればダイナミックな景観が楽しめそう
このあたりが氷河公園でしょうか。晴れてればダイナミックな景観が楽しめそう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ゴーロ帯が続きます
ゴーロ帯が続きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ナナカマド越しの天狗池、のつもりで意気揚々と撮影するも、これ天狗池じゃなかった
ナナカマド越しの天狗池、のつもりで意気揚々と撮影するも、これ天狗池じゃなかった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本来の天狗池はこっち(だと思われます)
本来の天狗池はこっち(だと思われます)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 逆さ槍なんて見えもしないけど、これが天狗池である
逆さ槍なんて見えもしないけど、これが天狗池である
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 天狗原を抜け、だだっ広い斜面のトラバースへ
天狗原を抜け、だだっ広い斜面のトラバースへ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 土砂降りなので渡渉箇所がたくさんありますが、幸いどこも大したことありませんでした
土砂降りなので渡渉箇所がたくさんありますが、幸いどこも大したことありませんでした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢ルートとの合流点。ここから一気に人が増える
槍沢ルートとの合流点。ここから一気に人が増える
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大岩。だそうです(雨なのでテンション低いです)
大岩。だそうです(雨なのでテンション低いです)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢ルートは基本こんなかんじの槍沢沿いの易しい道が続きます。このへんで徐々に飽きてくる。晴れてて槍でも見えれば別なんでしょうけど、、
槍沢ルートは基本こんなかんじの槍沢沿いの易しい道が続きます。このへんで徐々に飽きてくる。晴れてて槍でも見えれば別なんでしょうけど、、
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 水俣乗越
水俣乗越
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 渡渉は全部で10箇所以上ありました。既に靴もズブ濡れなので、容赦なく渡れるのが救い
渡渉は全部で10箇所以上ありました。既に靴もズブ濡れなので、容赦なく渡れるのが救い
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大岩沢。って正面のアレのこと?
大岩沢。って正面のアレのこと?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ババ平のテント場に出ました。テント場のど真ん中がルートなんですね
ババ平のテント場に出ました。テント場のど真ん中がルートなんですね
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍見。槍っぽい岩峰をパシャリと
槍見。槍っぽい岩峰をパシャリと
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 人でごった返す槍沢ロッヂに到着。ようやく休憩できます
人でごった返す槍沢ロッヂに到着。ようやく休憩できます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 二の俣にかかる頑強な橋。今年は天候不順でいろいろ橋が流されたとか聞きましたが、ここはちょっとやそっとじゃ流されなさそう
二の俣にかかる頑強な橋。今年は天候不順でいろいろ橋が流されたとか聞きましたが、ここはちょっとやそっとじゃ流されなさそう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘に到着です。本当は徳沢まで行くつもりだったけど、腹も減ったし疲れたしビショ濡れだし、ここで休ませていただきます
横尾山荘に到着です。本当は徳沢まで行くつもりだったけど、腹も減ったし疲れたしビショ濡れだし、ここで休ませていただきます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ラーメンを食べて、ほっとひと息。ハラヘリと寒さで、たぶん1分ぐらいで完食しました
ラーメンを食べて、ほっとひと息。ハラヘリと寒さで、たぶん1分ぐらいで完食しました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢ロッヂ。晴れてればここでソフトクリームを食べる予定だったけど、寒すぎるので泣く泣く却下
徳沢ロッヂ。晴れてればここでソフトクリームを食べる予定だったけど、寒すぎるので泣く泣く却下
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 俗世という名の河童橋へ帰ってきました。修験の道は、長かった
俗世という名の河童橋へ帰ってきました。修験の道は、長かった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ぐったりしていたら臨時バスが出たので、飛び乗りようやく雨から開放されたのでした
ぐったりしていたら臨時バスが出たので、飛び乗りようやく雨から開放されたのでした

動画

活動の装備

  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    トラバースX4 MID GTX
  • その他(Other)
    POINT6 HIKING PEAK LIGHT CREW
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスカーボンFLZ
  • その他(Other)
    climbing technology galaxy
  • カリマー(karrimor)
    イントレピッド40 タイプ3
  • ホグロフス(HAGLOFS)
    LIM III JACKET
  • バーグハウス(berghaus)
    ウィメンズスコーチマイクログリッドフルジップ
  • その他(Other)
    MOUNTAIN EQUIPMENT granite bottom
  • パタゴニア(patagonia)
    キャプリーン・ミッドウェイト・ジップネック
  • ファイントラック(finetrack)
    スキンメッシュロングスリーブ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。