史跡・雨の宮古墳群へ 眉丈山・雷ヶ峰

2023.04.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 14
休憩時間
6
距離
17.0 km
のぼり / くだり
590 / 590 m
26
37
11
48

活動詳細

すべて見る

ずっと気になっていた「雨の宮古墳群」へ。 天気がよかったのでリハビリついでに眉丈山の方から回ってみました。 「雨の宮古墳群」は大小17の古墳が集まっており、立派な公園になっていて、天気がいい日の散策にはいいところだと思います。 1号古墳の上が雷ヶ峰のランドマークになっており見張らしも最高でした✨ 古墳群から少し離れたところにも「杉谷チャバタケ遺跡」があったのでそこにも立ち寄ってみました。 こちらは世界最古のおにぎりが出土したところみたいです。 見どころもありなかなか面白いところでした😄

能登半島南部 金丸駅からスタート
金丸駅からスタート
能登半島南部 天気がいいです🌞
天気がいいです🌞
能登半島南部 間違えて×の方に行ってしまいました😅
間違えて×の方に行ってしまいました😅
能登半島南部 ここも間違えました😣
ロ-ドをそのまま進むのが正解です
ここも間違えました😣 ロ-ドをそのまま進むのが正解です
能登半島南部 峨山道トレイルランコ-スの途中なんですね
峨山道トレイルランコ-スの途中なんですね
能登半島南部 眉丈山のランドマークは薮で山札も見当たりませんでした
眉丈山のランドマークは薮で山札も見当たりませんでした
能登半島南部 鉄塔に寄り道
志賀町の方が見えました
鉄塔に寄り道 志賀町の方が見えました
能登半島南部 中能登町方面
中能登町方面
能登半島南部 雨の宮古墳群へ向かいます
雨の宮古墳群へ向かいます
能登半島南部 雨の宮線っていうんですね
いい感じの名前
雨の宮線っていうんですね いい感じの名前
能登半島南部 三角点 徳丸
三角点 徳丸
能登半島南部 倒木あり
背の高い車は厳しそう
倒木あり 背の高い車は厳しそう
能登半島南部 雨の宮古墳群に着きました
雨の宮古墳群に着きました
能登半島南部 入っても大丈夫です
入っても大丈夫です
能登半島南部 5号古墳
5号古墳
能登半島南部 5号古墳の上から
5号古墳の上から
能登半島南部 1号古墳
この古墳がいちばん大きいものです
1号古墳 この古墳がいちばん大きいものです
能登半島南部 1号古墳に登りました
1号古墳に登りました
能登半島南部 1号古墳の上からの景色
上の左は志賀町の方
上の右は中能登町
下は羽咋の方で右端が宝達山だと思います
1号古墳の上からの景色 上の左は志賀町の方 上の右は中能登町 下は羽咋の方で右端が宝達山だと思います
能登半島南部 しばらくトレイルになります
しばらくトレイルになります
能登半島南部 ヒメシャガがところどころで群生していました
トレイルはここまで
ヒメシャガがところどころで群生していました トレイルはここまで
能登半島南部 能登部神社は鳥居が4つ、社殿が2つある立派な神社でした
能登部神社は鳥居が4つ、社殿が2つある立派な神社でした
能登半島南部 奥宮は高い階段を昇るので町並みを一望できます
奥宮は高い階段を昇るので町並みを一望できます
能登半島南部 能登部駅
能登部駅
能登半島南部 三角点
名前は「鹿西町役場」なんですね
三角点 名前は「鹿西町役場」なんですね
能登半島南部 杉谷チャバタケ遺跡
世界最古のおにぎりが出土したところみたいです
杉谷チャバタケ遺跡 世界最古のおにぎりが出土したところみたいです
能登半島南部 地区のマ-ケットイベントが行われていました
あとで寄ってみます
地区のマ-ケットイベントが行われていました あとで寄ってみます
能登半島南部 建物の中でもやっているみたいです
建物の中でもやっているみたいです
能登半島南部 金丸駅に着いたタイミングで電車が入ってきました
金丸駅に着いたタイミングで電車が入ってきました
能登半島南部 かねまるマ-ケットでビビンバ丼とチ-ズケ-キを購入
美味しかったです😋
かねまるマ-ケットでビビンバ丼とチ-ズケ-キを購入 美味しかったです😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。