活動データ
タイム
06:34
距離
8.3km
のぼり
929m
くだり
935m
活動詳細
すべて見る山頂からの日の出を見た事が無かったので、息子と2人で日の出を拝む為に午前2:30から入山。 山行中、ずっと猛烈な突風が吹き荒れ、大神岩の穴の中へ一次避難。息子が手袋を持ってきていなかったので息子に私の手袋を貸した結果、手から体温の低下が始まる。暗闇に風の吹き荒れる轟音が響き渡るのも恐怖でした。動かないと体温が下がる一方なので避難小屋を目指してひたすら進む!稜線に出たら風に身体を持っていかれそうになりながらも、なんとか避難小屋到着!山小屋の外の温度計を見たら-5℃。カップラーメンで身体を温め、なんとか無事に日の出を拝む事が出来ました。滝山まで稜線を歩く予定だったけど、突風と寒さで断熱して下山しました。 初めての夜登山、考えも装備も甘かった。 下山中、cコース水飲み場付近で息子とハグれて探し回ってクタクタ。一緒に探して頂いたお二方ありがとうございました。いろいろ課題が浮き彫りになった山行で、勉強になりました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。