活動データ
タイム
04:48
距離
9.9km
のぼり
906m
くだり
1176m
活動詳細
すべて見る今年は咲くのが早く今が見頃との事なので、芝桜を見てから武甲山へ。 芝桜の丘は横瀬駅から徒歩20分、スチロール容器が溶けるほどの熱々の山菜天そばを食べ、再び横瀬駅へ戻り、秩父ハイヤーを呼ぶ。 一ノ鳥居駐車場登山口へは6キロ、しかも殺伐とした鉱山の景色と工事車両の往来が多いので、かほさんの言う通りタクシーを使うのがお勧めです。 実は昨晩まで丹沢の両神山へ行く予定を、かほさんのYouTube観てわらじカツ丼食べたくなり、急遽変更。 一ノ鳥居からの登りは怖いところも無く順調。でも途中の眺望はありません。山頂は少しガスってて遠くは臨めませんでした。 今日は夏日で全行程半袖でしたが、山頂付近では腕が結構冷えたので、長袖のインナーかま正解だったかも知れません。 山頂から浦山口へ下る道は時々急なガレ場があるので要注意。最後は沢沿いの林道に繋がりますが、道が崩れていて、沢への迂回路が有ります。でも、新緑が綺麗で沢のせせらぎは心地良いサウンドです。 林道の最後で檜の切り出しをしていたので注意。 浦山口駅から御花畑駅の途中、3つの鉱山によって削られた姿が現れます。形の良い独立峰を良い時期に登って楽しめましたが、ちょっと複雑な気持ちもありました。 お約束の温泉&ビール、そしてわらじカツ丼で締めました。祭りの湯のわらじカツ丼美味しかった^_^
活動の装備
- ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)クライムライトジャケット
- サロモン(SALOMON)XA COLLIDER (エックスエー コライダー)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。