松本城からアルプス公園へ

2023.04.19(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 22
休憩時間
32
距離
10.2 km
のぼり / くだり
252 / 251 m
1 30
18
57

活動詳細

すべて見る

ふらっと信州へやってきました。 せっかくなので、松本城からアルプス公園まで往復、旅ランスタイルで歩いてみました。暑くて走るなんてとても無理でした。

光城山・長峰山 前日にKちゃんおすすめのシリアルバーを作ってみました。
分量を間違えて手に負えなくなる〜💦
ヌルヌル、ベタベタ〜
前日にKちゃんおすすめのシリアルバーを作ってみました。 分量を間違えて手に負えなくなる〜💦 ヌルヌル、ベタベタ〜
光城山・長峰山 さて、松本城にやってきました。
いやぁ黒くて立派だなぁ。
何人かの人に「写真を撮ってください」と頼まれる。なぜか、よく頼まれるんだ📹
さて、松本城にやってきました。 いやぁ黒くて立派だなぁ。 何人かの人に「写真を撮ってください」と頼まれる。なぜか、よく頼まれるんだ📹
光城山・長峰山 観光案内所のおじさんがじっと私を見て

「若返りの水は絶対飲むように」

と念を押される。

そんなに老けて見えたかしら⁉️
観光案内所のおじさんがじっと私を見て 「若返りの水は絶対飲むように」 と念を押される。 そんなに老けて見えたかしら⁉️
光城山・長峰山 若返りの水を飲んで30歳くらい若返ったところで、塩竈神社にやってきました。
以前、宮城で立ち寄った塩竈神社の分社とは知らなかったわー。
なかなか由緒ある古そうな神社です⛩
若返りの水を飲んで30歳くらい若返ったところで、塩竈神社にやってきました。 以前、宮城で立ち寄った塩竈神社の分社とは知らなかったわー。 なかなか由緒ある古そうな神社です⛩
光城山・長峰山 わぉーん!
ぶさかわ狛犬出たー🐶
手がデカい。人の手みたい。
ぱっと見、ちゅうちゅうたこかいな🐙
よく見ると立派なお顔立ち😆
わぉーん! ぶさかわ狛犬出たー🐶 手がデカい。人の手みたい。 ぱっと見、ちゅうちゅうたこかいな🐙 よく見ると立派なお顔立ち😆
光城山・長峰山 坂を登って城山公園(じょうやま)
途中歩道がない箇所あり、歩くとき注意が必要です。
坂を登って城山公園(じょうやま) 途中歩道がない箇所あり、歩くとき注意が必要です。
光城山・長峰山 青と緑のコントラストが好き💙
ここは本当は犬甘城山というらしい。
「いぬあま」ではなく「いぬかい」です
青と緑のコントラストが好き💙 ここは本当は犬甘城山というらしい。 「いぬあま」ではなく「いぬかい」です
光城山・長峰山 お〜〜〜〜っ❣️
安曇野ラブ❤️
お〜〜〜〜っ❣️ 安曇野ラブ❤️
光城山・長峰山 かわいいですね😍
黄色は幸せを運ぶカラー
かわいいですね😍 黄色は幸せを運ぶカラー
光城山・長峰山 犬甘城山からアルプス公園に向かう道。
日本アルプスを横目に見ながらゆるやかに。
いつまでもどこまでも続いていてほしい。
犬甘城山からアルプス公園に向かう道。 日本アルプスを横目に見ながらゆるやかに。 いつまでもどこまでも続いていてほしい。
光城山・長峰山 はっ!
君の名は?
黄色の一つ目と目が合った👀
どっきゅーん😍一目惚れ💘
はっ! 君の名は? 黄色の一つ目と目が合った👀 どっきゅーん😍一目惚れ💘
光城山・長峰山 たんぽぽの躍動感がたまらない😍
たんぽぽの躍動感がたまらない😍
光城山・長峰山 まだまだ桜も頑張っております🌸
まだまだ桜も頑張っております🌸
光城山・長峰山 ひときわ鮮やか〜。
この道はお花がたくさんあって飽きません
ひときわ鮮やか〜。 この道はお花がたくさんあって飽きません
光城山・長峰山 普段無口なよっしーさんがいきなり、

「ヌートバーちょうだい」と言ってきた。

え、これのことですか?🤣🤣🤣
普段無口なよっしーさんがいきなり、 「ヌートバーちょうだい」と言ってきた。 え、これのことですか?🤣🤣🤣
光城山・長峰山 ポコポコポップコーンのように弾ける
ポコポコポップコーンのように弾ける
光城山・長峰山 ここでは濃いピンクの八重桜満開です
ここでは濃いピンクの八重桜満開です
光城山・長峰山 アルプス公園の自販機で飲み物を選んでいると、突然、翁が現れた❗️

「おお〜、まさに現代人の格好じゃ」

と言われ、ん?どーゆー意味?
おじいちゃん、どこの時代からやってきたのかな?
アルプス公園の自販機で飲み物を選んでいると、突然、翁が現れた❗️ 「おお〜、まさに現代人の格好じゃ」 と言われ、ん?どーゆー意味? おじいちゃん、どこの時代からやってきたのかな?
光城山・長峰山 しばらく歩いて行くと、先ほどの翁が木にもたれて立っていた。

「プロに道をあけて待っておったぞよ、ふぉふぉふぉ👴」

ハテナが頭上にいっぱい❓❓❓
一体私は何のプロ?
しばらく歩いて行くと、先ほどの翁が木にもたれて立っていた。 「プロに道をあけて待っておったぞよ、ふぉふぉふぉ👴」 ハテナが頭上にいっぱい❓❓❓ 一体私は何のプロ?
光城山・長峰山 住宅地を抜けて松本城に戻ってきました。それにしても不思議な体験だったなぁ

翁はあの松本城のどこかの扉からきっとタイムスリップしてきたに違いない。

今度私もアシガールとなって江戸時代にタイムスリップしてみた〜い🏃‍♀️

変なお話にお付き合いいただきありがとうございました😊
住宅地を抜けて松本城に戻ってきました。それにしても不思議な体験だったなぁ 翁はあの松本城のどこかの扉からきっとタイムスリップしてきたに違いない。 今度私もアシガールとなって江戸時代にタイムスリップしてみた〜い🏃‍♀️ 変なお話にお付き合いいただきありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。