JR網干駅から播磨高岡まで11座をまわりました。最近行き先に困っていたんですがSUGIさんの記録を参考に、と言うかほぼそのまま使わせていただきました。低山ばかりですが、アップダウンの連続はなかなかキツい。結構景色もよく、特に昼食の場にしたトンガリ山は気持ち良かったです。終盤遠くが曇りだし、雷がなりましたが、自分のいた場所は微かに降ってるなという程度。それ以外はめっちゃ気持ちいい天気でした。 追記8月8日_youtubeにアップしましたので動画を追加しました
山頂はこの辺
山頂はこの辺
一旦街に出ます
一旦街に出ます
古墳。結構な数がありました。
古墳。結構な数がありました。
また古墳
また古墳
深い。なんか、怖い…
深い。なんか、怖い…
あのとんがってんのが次に目指すトンガリ山やろな…
あのとんがってんのが次に目指すトンガリ山やろな…
気持ちいい天気
気持ちいい天気
昨日の雨のせいかな、真ん中を水が流れてて、登りにくい…
昨日の雨のせいかな、真ん中を水が流れてて、登りにくい…
トンガリ山からの眺望
トンガリ山からの眺望
この岩をランチのテーブルに
この岩をランチのテーブルに
おっと、空の様子がおかしい。すぐに雷が鳴り出した…
おっと、空の様子がおかしい。すぐに雷が鳴り出した…
山頂はこの辺
一旦街に出ます
古墳。結構な数がありました。
また古墳
深い。なんか、怖い…
あのとんがってんのが次に目指すトンガリ山やろな…
気持ちいい天気
昨日の雨のせいかな、真ん中を水が流れてて、登りにくい…
トンガリ山からの眺望
この岩をランチのテーブルに
おっと、空の様子がおかしい。すぐに雷が鳴り出した…