白峰三山テント泊縦走

2018.09.05(水) 4 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
15
距離
2.0 km
のぼり / くだり
638 / 19 m
2 4
DAY 2
合計時間
8 時間 41
休憩時間
2 時間 3
距離
8.2 km
のぼり / くだり
1364 / 803 m
DAY 4
合計時間
8 時間 45
休憩時間
1 時間 13
距離
13.6 km
のぼり / くだり
623 / 2569 m
2 48
2 7
32

活動詳細

すべて見る

泣きながら?八ヶ岳を撤退した後、信州健康ランドで台風をやり過ごし、白峰三山を縦走してきました。 1日目、白根御池小屋のテント場まで。 2日目、農鳥小屋のテント場まで。 3日目、悪天候で連泊。 4日目、奈良田へ下山。 後半の農鳥岳は雨でしたが、北岳・間ノ岳は良かったので良しとしましょう。天気のいい時にもう一度来たいですね。

北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/5 12:18 広河原のつり橋を渡って出発
9/5 12:18 広河原のつり橋を渡って出発
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/5 14:51 白根御池からの北岳
9/5 14:51 白根御池からの北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/5 15:55 白根御池からは鳳凰三山も綺麗に見えます。
9/5 15:55 白根御池からは鳳凰三山も綺麗に見えます。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 05:28 朝焼けの北岳
9/6 05:28 朝焼けの北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 06:11 草滑りを登ってます
9/6 06:11 草滑りを登ってます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 08:01 稜線に出ました。富士山が見えます。
9/6 08:01 稜線に出ました。富士山が見えます。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 08:11 小太郎尾根分岐付近
9/6 08:11 小太郎尾根分岐付近
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 09:20 もうすぐ山頂
9/6 09:20 もうすぐ山頂
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 09:37 北岳山頂到着
9/6 09:37 北岳山頂到着
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山頂より
北岳山頂より
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山頂より
北岳山頂より
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山頂より
北岳山頂より
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 10:18 間ノ岳へ続く縦走路を北岳山荘へと下っていきます
9/6 10:18 間ノ岳へ続く縦走路を北岳山荘へと下っていきます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 12:03 振り返って見る北岳
9/6 12:03 振り返って見る北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 12:24 中白峰山山頂より間ノ岳
9/6 12:24 中白峰山山頂より間ノ岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 13:20 間ノ岳の手前から富士山。だんだん大きくなってきた・・・気がする
9/6 13:20 間ノ岳の手前から富士山。だんだん大きくなってきた・・・気がする
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 13:28 間ノ岳山頂
9/6 13:28 間ノ岳山頂
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 13:37 北岳を望む
9/6 13:37 北岳を望む
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 13:44 農鳥小屋へと下ってます。
9/6 13:44 農鳥小屋へと下ってます。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 15:27 農鳥小屋のテント場から。ロケーション抜群です。
9/6 15:27 農鳥小屋のテント場から。ロケーション抜群です。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/6 16:11 農鳥小屋から間ノ岳方面
9/6 16:11 農鳥小屋から間ノ岳方面
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/7 15:15 悪天候で停滞中のテント場で、雲の合間から甲府方面が。気のせいか何だかやたらと綺麗に見えました。
9/7 15:15 悪天候で停滞中のテント場で、雲の合間から甲府方面が。気のせいか何だかやたらと綺麗に見えました。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 06:42 西農鳥岳山頂。真っ白、強風
9/8 06:42 西農鳥岳山頂。真っ白、強風
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 06:52 どこへ向かっているのやら。
9/8 06:52 どこへ向かっているのやら。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 07:19 山頂見えた
9/8 07:19 山頂見えた
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 07:20 農鳥岳山頂。写真撮ったら出発。
9/8 07:20 農鳥岳山頂。写真撮ったら出発。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 09:44 大門沢降下点からひたすら下ると沢渡り。増水してて怖い。カメラ曇ってる。
9/8 09:44 大門沢降下点からひたすら下ると沢渡り。増水してて怖い。カメラ曇ってる。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 09:53 濡れたはしご橋・・・こわい。
9/8 09:53 濡れたはしご橋・・・こわい。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 10:17 大門沢小屋に到着。下山時間のめどもついて一安心。
9/8 10:17 大門沢小屋に到着。下山時間のめどもついて一安心。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 10:42 まだあるのか沢渡り。落ちると誰にも気が付かれずに流されていく気がする。
9/8 10:42 まだあるのか沢渡り。落ちると誰にも気が付かれずに流されていく気がする。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 11:38 雰囲気はとても良いのですが、長いです。そしてこの先で熊さんに会いました。遠かったのでお互いやり過ごしました。
9/8 11:38 雰囲気はとても良いのですが、長いです。そしてこの先で熊さんに会いました。遠かったのでお互いやり過ごしました。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 12:29 縦にも横にも揺れるこわいつり橋。渡ってしばらく行くと整備された管理道路っぽいとこに出ます。
9/8 12:29 縦にも横にも揺れるこわいつり橋。渡ってしばらく行くと整備された管理道路っぽいとこに出ます。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 9/8 14:04 最後は車道を歩いて奈良田へ。温泉入ってバスで帰りました。
9/8 14:04 最後は車道を歩いて奈良田へ。温泉入ってバスで帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。