『春の妖精』       大山展望とカタクリと… 【毛無山~ウド山~白馬山】

2023.04.11(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 9
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1105 / 1109 m
6
38
31
55
13
50
29

活動詳細

すべて見る

本日は、毛無山(けなしがせん)~白馬山に登ります。 以前登った際に、カタクリが咲くと知ったので是非この時季にと思っていました。 更に麓の新庄村の「がいせん桜」をセットで、というプランを立て挑みます。 メインのカタクリには少し早いかと思いましたが、サクラは散り始めているようなので行くしかない。 どんな花旅になるかな? 結果、カタクリは綺麗に咲いていました! 序盤はイマイチだった天気も好転し気持ちよく歩くことが出来ました。 「がいせん桜」はピークを過ぎていましたが、非常に満足度の高い一日になりました!

毛無山 毛無山ビジターセンター前からスタート。
毛無山ビジターセンター前からスタート。
毛無山 登山届を出して。
登山届を出して。
毛無山 今回も先ずは毛無山から。
今回も先ずは毛無山から。
毛無山 登山道に入ります。
登山道に入ります。
毛無山 スミレにカタバミ。
スミレにカタバミ。
毛無山 エンレイソウ
エンレイソウ
毛無山 ハシリドコロ
ハシリドコロ
毛無山 傾斜上がります。
傾斜上がります。
毛無山 しかし、花を愛でながら軽快に?
しかし、花を愛でながら軽快に?
毛無山 キケマン
キケマン
毛無山 カタバミ
カタバミ
毛無山 九合目避難小屋
九合目避難小屋
毛無山 中はこんな感じ。
中はこんな感じ。
毛無山 厳しい登り。
厳しい登り。
毛無山 初めて展望が開けました。
初めて展望が開けました。
毛無山 しかし、厚い雲。
風も強い。
しかし、厚い雲。 風も強い。
毛無山 毛無山二度目の登頂。
毛無山二度目の登頂。
毛無山 霞む蒜山。
霞む蒜山。
毛無山 目の前の大山もハッキリしない。
目の前の大山もハッキリしない。
毛無山 なので縦走開始。
なので縦走開始。
毛無山 おっ、いきなり第一カタクリ。
蕾のものばかり。
おっ、いきなり第一カタクリ。 蕾のものばかり。
毛無山 開いたものも多少ありました。
開いたものも多少ありました。
毛無山 やはり早かったのか?
やはり早かったのか?
毛無山 ここまで、開いたものは僅かでした。
ここまで、開いたものは僅かでした。
毛無山 この先にウド山なるピークがあるので行ってみます。
どんなとこかな?
予備知識無し。
この先にウド山なるピークがあるので行ってみます。 どんなとこかな? 予備知識無し。
毛無山 途中の展望。
途中の展望。
毛無山 ここがウド山山頂のようです。
なんかガッカリ
ここがウド山山頂のようです。 なんかガッカリ
毛無山 と思ったら展望台があります。
と思ったら展望台があります。
毛無山 雲がかかってますが、最高の眺め。
雲がかかってますが、最高の眺め。
毛無山 ここで出会った方に、「カタクリ気温上がったら開くよ」と教えてもらう。
ここで出会った方に、「カタクリ気温上がったら開くよ」と教えてもらう。
毛無山 気温が上がってきたので、再び毛無山山頂に戻り、縦走路を歩き直すことに。
気温が上がってきたので、再び毛無山山頂に戻り、縦走路を歩き直すことに。
毛無山 大山も少し見えてきた。
大山も少し見えてきた。
毛無山 たくさん開いてます。
たくさん開いてます。
毛無山 さっきは蕾だったものが
さっきは蕾だったものが
毛無山 ん?
これユキワリイチゲですか?
ん? これユキワリイチゲですか?
毛無山 1度目はまったく気づきませんでした。
1度目はまったく気づきませんでした。
毛無山 歩き直して正解!
歩き直して正解!
毛無山 大山も完全に顔を出しました。
大山も完全に顔を出しました。
毛無山 おや?
白いカタクリ発見!
おや? 白いカタクリ発見!
毛無山 まさかここで見られるとは思いませんでした。
ラッキー!
まさかここで見られるとは思いませんでした。 ラッキー!
毛無山 そして白馬山二度目の登頂。
そして白馬山二度目の登頂。
毛無山 大山もきれいです。
大山もきれいです。
毛無山 縦走はしませんが、未踏なので少し進んでみます。
縦走はしませんが、未踏なので少し進んでみます。
毛無山 これはキクザキイチゲでしょうか?
これはキクザキイチゲでしょうか?
毛無山 俣野越を過ぎて、ここで引き返します。
もう少し進んでおきたいのですが、次もありますので。
俣野越を過ぎて、ここで引き返します。 もう少し進んでおきたいのですが、次もありますので。
毛無山 再び白馬山山頂.
再び白馬山山頂.
毛無山 カタクリを愛でる。
カタクリを愛でる。
毛無山 大山に別れを告げ下山。
大山に別れを告げ下山。
毛無山 天気がいいと気分も弾む。
天気がいいと気分も弾む。
毛無山 急傾斜を下り
急傾斜を下り
毛無山 下山完了。
大満足の山行でした。
この後、がいせん桜を見に行きます。
下山完了。 大満足の山行でした。 この後、がいせん桜を見に行きます。
毛無山 がいせん桜にやってきました。
がいせん桜にやってきました。
毛無山 こちらは、しだれ桜通り。
ピークは過ぎてますが、見事です。
こちらは、しだれ桜通り。 ピークは過ぎてますが、見事です。
毛無山 そして、がいせん桜。
そして、がいせん桜。
毛無山 満開の時に、また来たいですね。
満開の時に、また来たいですね。
毛無山 非常に満足度の高い一日になりました!
非常に満足度の高い一日になりました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。