(赤城の)黒檜山・駒ヶ岳

2023.04.08(土) 日帰り

10年ぶりに赤城連山の黒檜山~駒ヶ岳を歩いてみました。ちょっと雲が多かったけれど、朝早かったためか出会うハイカーさんも少なく、暑くなく寒くもなく風もそよ風程度で心地よく、ゆったりとした気分のいい山行を楽しめました(^^) 駐車場は「おのこ駐車場」を利用しました。6時少し前の到着で広い駐車場にまだ1~2台しか停まっていませんでした。寂しい・・・(^^;)下山時もまだまだ余裕がありました。 登山道上の残雪は山頂部に少しばかり残る程度で、もはや滑り止めが必要とかのアレではなかったです。【注】この状況はあくまでも今日土曜日のハナシです。明日、日曜日の朝は冷え込みと強風予報が出ているので登山道の状況はガラリと一変すると思います。最新の天気図をご確認ください。 歩く人の多い大人気コースなのでいまさら登山道の詳細は必要ないのかなぁ?と思いましたが、個人的に(ちょっと気を付けた方がいいな)と思った個所は、駒ヶ岳~駒ヶ岳登山間で、下を見ると鉄の階段が見える個所です。ここで落石させたらモロに階段方面へ転がっていくので(落石させないよう)気をつけて歩きました。その鉄の階段には「落石注意」のような掲示があったので、やっぱり上からの落石が起こりやすいんだと思います(*_*; 山の上から大沼を見ていたら無性にワカサギが食べたくなって、帰りにスーパーで出来合いのワカサギの天ぷらを買ってしまいました(^^;) 【下山後温泉】 先週に引き続き「komorebiテラス ばんどうのゆ」にお邪魔しました。今回はじやらんのクーポンがあったので貸切風呂を利用してみました。2人サイズ浴槽にちょっと石油のような揮発系の匂いがする熱い塩気の湯を少量かけ流しです。前回は気が付かなかったんですが、広間の休憩スペースにはちょっとした(押入れのような)仮眠スペースまでありました。 ↓訪問レポです https://yu.hashigoyu.com/gunma/2023/

黒檜山登山口です。

黒檜山登山口です。

黒檜山登山口です。

このコースは大沼を眺められるのがいいです。

このコースは大沼を眺められるのがいいです。

このコースは大沼を眺められるのがいいです。

鹿の木齧り。

鹿の木齧り。

鹿の木齧り。

残雪の上を歩く個所は本当にごくわずか。

残雪の上を歩く個所は本当にごくわずか。

残雪の上を歩く個所は本当にごくわずか。

グズグズで(この日は)滑り止めなくても大丈夫でした。

グズグズで(この日は)滑り止めなくても大丈夫でした。

グズグズで(この日は)滑り止めなくても大丈夫でした。

これからの季節は残雪より泥との闘いになりそう(・_・;)

これからの季節は残雪より泥との闘いになりそう(・_・;)

これからの季節は残雪より泥との闘いになりそう(・_・;)

鹿くんも登山道が好きみたい。

鹿くんも登山道が好きみたい。

鹿くんも登山道が好きみたい。

黒檜山山頂。

黒檜山山頂。

黒檜山山頂。

三角点。

三角点。

三角点。

垂れこめる雲がこわい(^^;)

垂れこめる雲がこわい(^^;)

垂れこめる雲がこわい(^^;)

地蔵岳と小沼が見えました。

地蔵岳と小沼が見えました。

地蔵岳と小沼が見えました。

駒ヶ岳山頂です。

駒ヶ岳山頂です。

駒ヶ岳山頂です。

この辺りがこのコースのハイライトかな。清々しい登山道です。

この辺りがこのコースのハイライトかな。清々しい登山道です。

この辺りがこのコースのハイライトかな。清々しい登山道です。

雲が。

雲が。

雲が。

雲が・・・(^^;)

雲が・・・(^^;)

雲が・・・(^^;)

ここ、このコースで一番好きなところ。

ここ、このコースで一番好きなところ。

ここ、このコースで一番好きなところ。

駒ヶ岳名物!?鉄階段。

駒ヶ岳名物!?鉄階段。

駒ヶ岳名物!?鉄階段。

駒ヶ岳登山口に着きました。

駒ヶ岳登山口に着きました。

駒ヶ岳登山口に着きました。

下山後温泉。掛け流しです。

下山後温泉。掛け流しです。

下山後温泉。掛け流しです。

黒檜山登山口です。

このコースは大沼を眺められるのがいいです。

鹿の木齧り。

残雪の上を歩く個所は本当にごくわずか。

グズグズで(この日は)滑り止めなくても大丈夫でした。

これからの季節は残雪より泥との闘いになりそう(・_・;)

鹿くんも登山道が好きみたい。

黒檜山山頂。

三角点。

垂れこめる雲がこわい(^^;)

地蔵岳と小沼が見えました。

駒ヶ岳山頂です。

この辺りがこのコースのハイライトかな。清々しい登山道です。

雲が。

雲が・・・(^^;)

ここ、このコースで一番好きなところ。

駒ヶ岳名物!?鉄階段。

駒ヶ岳登山口に着きました。

下山後温泉。掛け流しです。

この活動日記で通ったコース

あかぎ広場前バス停発着|黒檜山・駒ケ岳周回コース

  • 03:33
  • 4.9 km
  • 571 m
  • コース定数 13

駐車場は広く、登山道へも近い。急な斜面はほとんどなく、緩やかに安定した登山道が続く。冬季は雪がよく積もるので、本来の歩きやすさと相まって、雪山登山入門の山として人気を集める。山頂の見晴らしはよくありませんが、そこから2分ほどで絶景スポットがあるため、景色を期待するならそちらがいいだろう。