労山熊見山・双珠別岳

2023.04.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:29

距離

8.6km

のぼり

794m

くだり

781m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 29
休憩時間
37
距離
8.6 km
のぼり / くだり
794 / 781 m
1 22
1 26
1 16
36

活動詳細

すべて見る

本日の予定:「雪山は何があるかわからないから人のいるところに行きな」とMentorが言うので賑わいの日勝峠へ(アイツ結構ウルサイからな)。いつの日か日勝ピークから沙流岳へと歩いてみたいけれど、今は剣山・一の森手前の急登がワシは怖くて登れないから、日勝ピークに行っても途中で退散だろうな。でも熊見山なら一の森に比べて等高線の間隔がだいぶ広いし、初級者タグのついた日記がたくさん上がっているので行って見ることにした。 Animal crossing:コガラ 本日のダメージ:転倒3回。転倒率20/35。それよりも、トラバースに失敗してハイマツの茂みに進入、プチパニクって稜線まで駆け上がり体力を消耗、茂みに足が引っ掛かって取れなくなる事態を連想したことで精神的に深いダメージを負った 本日の学び:次、道を間違えたら必ず引き返そう

ペケレベツ岳 いつも風の強い峠が今日は弱風。雲が出るようだけど行ってみよう
いつも風の強い峠が今日は弱風。雲が出るようだけど行ってみよう
ペケレベツ岳 行きの車窓から。正面がペケレベツ?今朝は清水公園のトイレに立ち寄り。清潔、暖かい、無臭👏
行きの車窓から。正面がペケレベツ?今朝は清水公園のトイレに立ち寄り。清潔、暖かい、無臭👏
ペケレベツ岳 不安だった路肩は行ってみれば広々して雪もなく歩く距離も短い。日曜だし駐車場混んでたらどうしようと思っていたけど車は少なかった
不安だった路肩は行ってみれば広々して雪もなく歩く距離も短い。日曜だし駐車場混んでたらどうしようと思っていたけど車は少なかった
ペケレベツ岳 張り切ってスタート!ゲレンデ状態で登りやすそうなので労山熊見山へ向かう
張り切ってスタート!ゲレンデ状態で登りやすそうなので労山熊見山へ向かう
ペケレベツ岳 タコのような木が
タコのような木が
ペケレベツ岳 少し登って早くも眺望が。そうだよな、峠の山は車で登る分だけ標高を稼げるもんな
少し登って早くも眺望が。そうだよな、峠の山は車で登る分だけ標高を稼げるもんな
ペケレベツ岳 あちこちにタコの木
あちこちにタコの木
ペケレベツ岳 樹霜のトンネルを抜けていく
樹霜のトンネルを抜けていく
ペケレベツ岳 わー!平野は雲の中。向こうに剣山の上だけ出てる
わー!平野は雲の中。向こうに剣山の上だけ出てる
ペケレベツ岳 労山熊見山から大雪方面
労山熊見山から大雪方面
ペケレベツ岳 まだまだ行けそう。双珠別岳へ向かう。スノーシューはあまり沈まず歩きやすい
まだまだ行けそう。双珠別岳へ向かう。スノーシューはあまり沈まず歩きやすい
ペケレベツ岳 立派な雪庇だけども。先行の人たちがサクサク進んでいくので、恐る恐るついて行ってみる。ところどころ雪がサラサラで結構滑った
立派な雪庇だけども。先行の人たちがサクサク進んでいくので、恐る恐るついて行ってみる。ところどころ雪がサラサラで結構滑った
ペケレベツ岳 ひー!
ひー!
ペケレベツ岳 急登も無くこんなところまで来てしまった。帰りもスノーシューで帰れそう。外して担ぐの重いもんね
急登も無くこんなところまで来てしまった。帰りもスノーシューで帰れそう。外して担ぐの重いもんね
ペケレベツ岳 トマムツアーのキャタピラー跡があるところまで来れてしまった
トマムツアーのキャタピラー跡があるところまで来れてしまった
ペケレベツ岳 山頂からオダッシュ山
山頂からオダッシュ山
ペケレベツ岳 昨年シカと戦ったトマム+狩振岳
昨年シカと戦ったトマム+狩振岳
ペケレベツ岳 双珠別川沿いの山々
双珠別川沿いの山々
ペケレベツ岳 労山熊見山
労山熊見山
ペケレベツ岳 さて帰ろう。ここの傾斜が道中で一番急だったが、スノーシューでも下れた。ちょっと転んだけど
さて帰ろう。ここの傾斜が道中で一番急だったが、スノーシューでも下れた。ちょっと転んだけど
ペケレベツ岳 日勝ピークから沙流岳へ歩く稜線がくっきりと
日勝ピークから沙流岳へ歩く稜線がくっきりと
ペケレベツ岳 帰りはここをまっすぐトラバース。トラバースした人のトラックをダウンロードしてきたから、その通りに進む
帰りはここをまっすぐトラバース。トラバースした人のトラックをダウンロードしてきたから、その通りに進む
ペケレベツ岳 美瑛の丘みたい
美瑛の丘みたい
ペケレベツ岳 この辺までは余裕だったのだが、この後ハイマツと笹だらけになり、ハッとスマホ見たらトラックから外れていて、慌てて稜線に登った
この辺までは余裕だったのだが、この後ハイマツと笹だらけになり、ハッとスマホ見たらトラックから外れていて、慌てて稜線に登った
ペケレベツ岳 ここ登ってきたところ。落ち着いてトラック外れたところまで引き返せばよかった
ここ登ってきたところ。落ち着いてトラック外れたところまで引き返せばよかった
ペケレベツ岳 トラバースしたところを振り返る。あの濃い茶色いところに突入してしまったのか
トラバースしたところを振り返る。あの濃い茶色いところに突入してしまったのか
ペケレベツ岳 トラバースの動揺収まらず、ここの登りはこたえた。
トラバースの動揺収まらず、ここの登りはこたえた。
ペケレベツ岳 雲海が消え佐幌岳が見える
雲海が消え佐幌岳が見える
ペケレベツ岳 日勝ピークに向かって森の中を下っていく
日勝ピークに向かって森の中を下っていく

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。