大高山・吾野ノ頭・天覚山

2023.04.02(日) 日帰り

今回は息子が初参加。生き物大好きな息子は秩父線の窓から綺麗な川が見えるたびに魚が見たい!と目を輝かせていました。吾野駅からスタート。春の山々は遠目にも色合いが優しくて素敵。途中おにぎり休憩を挟みつつ、大高山→天覚山。体力も精神力もある息子との方がペースが速いだろうと思っていたら、むしろいつもよりペース遅め。途中でおにぎり食べたりしたからかな?天覚山は予想よりだいぶこぢんまりした山頂でしたが、ベンチがあって景色もよく、気持ちの良い時間を過ごさせてもらいました。天覚山から東吾野駅までの下山は結構急だったり滑りやすかったりで、スニーカーの息子は苦戦。私も一回尻もちをつきました。歩き方気をつけます。結局息子の、綺麗な川と魚を間近で見たいという希望は叶えられなかったのでまたの機会に。

息子はどうしてこうなった(幹が一回転している)?としきりに考えていました。兄の方はこういう所で時間がかかったのでした!

息子はどうしてこうなった(幹が一回転している)?としきりに考えていました。兄の方はこういう所で時間がかかったのでした!

息子はどうしてこうなった(幹が一回転している)?としきりに考えていました。兄の方はこういう所で時間がかかったのでした!

積んであった石を1つ追加してました。

積んであった石を1つ追加してました。

積んであった石を1つ追加してました。

こんな倒木もたまらない様子の息子。

こんな倒木もたまらない様子の息子。

こんな倒木もたまらない様子の息子。

初めてシーフード以外のものに挑戦。これも美味しいけど次はやっぱりシーフードかな。

初めてシーフード以外のものに挑戦。これも美味しいけど次はやっぱりシーフードかな。

初めてシーフード以外のものに挑戦。これも美味しいけど次はやっぱりシーフードかな。

息子はどうしてこうなった(幹が一回転している)?としきりに考えていました。兄の方はこういう所で時間がかかったのでした!

積んであった石を1つ追加してました。

こんな倒木もたまらない様子の息子。

初めてシーフード以外のものに挑戦。これも美味しいけど次はやっぱりシーフードかな。

この活動日記で通ったコース