土佐塩の道(大栃~西川花公園)

2023.03.29(水) 日帰り

活動データ

タイム

07:16

距離

15.4km

のぼり

853m

くだり

999m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 16
休憩時間
1 時間 14
距離
15.4 km
のぼり / くだり
853 / 999 m
6 34
39

活動詳細

すべて見る

かつて赤岡から物部へ馬に塩を乗せて運んだ道を、大栃の中谷川登山口から西川花公園まで歩いた。 桜がちょうど満開で、道端にはスミレやショウジョウバカマなどの可愛い花が見られて、春を満喫しながら気持ち良く歩いた。 西川花公園の花桃は既に最盛期を過ぎて萎んできていた。 帰途、鏡野公園に桜を見に立ち寄った。24日には3~5分だった桜は見頃になっていた。

香南市 臼杵トンネル東口にある塩の道の看板
臼杵トンネル東口にある塩の道の看板
香南市 トンネル東口からスタ-ト
トンネル東口からスタ-ト
香南市 早速現れたユキモチソウ。
早速現れたユキモチソウ。
香南市 臼杵の店屋跡
臼杵の店屋跡
香南市 1940年代でも営業されていたそうだ。
1940年代でも営業されていたそうだ。
香南市 左端に馬頭観音流失の看板
左端に馬頭観音流失の看板
香南市 馬頭観音は豪雨で流失して再建準備中と書かれている。
馬頭観音は豪雨で流失して再建準備中と書かれている。
香南市 塩の道の看板はたくさんあり、良く整備されていて迷うことはない。
塩の道の看板はたくさんあり、良く整備されていて迷うことはない。
香南市 シショウジョウバカマをたくさん見かけた。
シショウジョウバカマをたくさん見かけた。
香南市 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
香南市 木を伐採した見通しの良い場所に出る。右端に御在所山。
木を伐採した見通しの良い場所に出る。右端に御在所山。
香南市 タネツケバナ
タネツケバナ
香南市 ムラサキケマン
ムラサキケマン
香南市 この右上50mに拓小学校跡。右に御在所山。
この右上50mに拓小学校跡。右に御在所山。
香南市 金刀比羅宮は海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛などの神様で全国津々浦々にある。
金刀比羅宮は海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛などの神様で全国津々浦々にある。
香南市 頭に馬頭を乗せた馬頭観音
頭に馬頭を乗せた馬頭観音
香南市 荷物運搬の馬は大事にされていた。
「拓」に「つぶせ」のルビ。知らない読みだ。
荷物運搬の馬は大事にされていた。 「拓」に「つぶせ」のルビ。知らない読みだ。
香南市 開けた伐採地の縁を歩く。。
開けた伐採地の縁を歩く。。
香南市 ツルニチニチソウ
ツルニチニチソウ
香南市 ミツマタ
ミツマタ
香南市 山間に田畑が広がる。
山間に田畑が広がる。
香南市 金毘羅大権現八丁石
金毘羅大権現八丁石
香南市 塩の道の渡渉に橋を4ヶ所整備している。
ここで同行者を25分待つことになった。
塩の道の渡渉に橋を4ヶ所整備している。 ここで同行者を25分待つことになった。
香南市 咲き始めたしだれ桜
咲き始めたしだれ桜
香南市 掲示板に今年の塩の道ウォ-クの案内チラシ。
3/22に「庄谷相~奥物部物産館」の5km。4/22に「奥物部ふれあいプラザ~赤岡海岸」の30kmと「プラザ~あぐりのさと」の20km。
掲示板に今年の塩の道ウォ-クの案内チラシ。 3/22に「庄谷相~奥物部物産館」の5km。4/22に「奥物部ふれあいプラザ~赤岡海岸」の30kmと「プラザ~あぐりのさと」の20km。
香南市 満開の桜
満開の桜
香南市 きれいな苔の擁壁。舗装道路歩きもある。
きれいな苔の擁壁。舗装道路歩きもある。
香南市 ムラサキハナナ
ムラサキハナナ
香南市 サギゴケ
サギゴケ
香南市 庄谷相屋敷丁石
庄谷相屋敷丁石
香南市 “丁石や 願い叶へし 春竜胆” の文字
“丁石や 願い叶へし 春竜胆” の文字
香南市 庄谷相馬頭観音の祠
庄谷相馬頭観音の祠
香南市 祠の中の馬頭観音
祠の中の馬頭観音
香南市 広く伐採中の現場に出る。
広く伐採中の現場に出る。
香南市 伐採現場の源太坂を登る。
伐採現場の源太坂を登る。
香南市 登りきると見晴らしの良い場所に出る。
登りきると見晴らしの良い場所に出る。
香南市 右に御在所山
右に御在所山
香南市 右に五在所山。中央に神板山。右端に天狗塚だが見えない。
右に五在所山。中央に神板山。右端に天狗塚だが見えない。
香南市 追い剥ぎ峠。塩の道にも追い剥ぎが出たのか?
追い剥ぎ峠。塩の道にも追い剥ぎが出たのか?
香南市 熊王山への道
熊王山への道
香南市 西川黒見丁石。西川の文字が出てきた。
西川黒見丁石。西川の文字が出てきた。
香南市 塩の道桜公園(里見休憩所)入口
塩の道桜公園(里見休憩所)入口
香南市 里見休憩所。ここで昼食。
里見休憩所。ここで昼食。
香南市 桜公園は天水田跡なので広い。
桜公園は天水田跡なので広い。
香南市 熊王山竈戸神社 吉野お大師丁石
熊王山竈戸神社 吉野お大師丁石
香南市 作業道の左に塩の道が残されている。
作業道の左に塩の道が残されている。
香南市 塩の道は直進で下るが、作業道は右に大回りへ。
塩の道は直進で下るが、作業道は右に大回りへ。
香南市 善如寺跡の井戸
善如寺跡の井戸
香南市 深さ14m。風化が進んだのでコンクリ-トで補強し屋根を架けている。
深さ14m。風化が進んだのでコンクリ-トで補強し屋根を架けている。
香南市 田舎らしい風景
田舎らしい風景
香南市 山里の風景
山里の風景
香南市 同行者がフキを少し採る。
同行者がフキを少し採る。
香南市 “ワンワン” 続いて “コケコッコウ” の鳴き声が続く。のどかさに癒される。
“ワンワン” 続いて “コケコッコウ” の鳴き声が続く。のどかさに癒される。
香南市 きれい!
きれい!
香南市 サギゴケ
サギゴケ
香南市 速い流れでとてもきれい!
速い流れでとてもきれい!
香南市 かかしコンテストで2等になり5万円を頂いたと話された。
かかしコンテストで2等になり5万円を頂いたと話された。
香南市 昔の農作業道具が展示されている。
昔の農作業道具が展示されている。
香南市 ツバキ
ツバキ
香南市 タンポポ
タンポポ
香南市 アオテンナンショウ
アオテンナンショウ
香南市 田舎の風景
田舎の風景
香南市 前方に平家が森
前方に平家が森
香南市 最後の橋
最後の橋
香南市 お大師の岩
お大師の岩
香南市 弘法大師修行の岩。
大師が修行した岩に窪みができ、溜まった水でイビラ(イボ)が治るなどの伝説が残る。
弘法大師修行の岩。 大師が修行した岩に窪みができ、溜まった水でイビラ(イボ)が治るなどの伝説が残る。
香南市 文代峠に建つ「土佐塩の道の由来」看板。
文代峠に建つ「土佐塩の道の由来」看板。
香南市 文代とうげ。香南市と香美市の境で、南側が香南市。
文代とうげ。香南市と香美市の境で、南側が香南市。
香南市 北側が香美市。
北側が香美市。
香南市 文代峠。ここから右に下る。
文代峠。ここから右に下る。
香南市 文代峠の祠
文代峠の祠
香南市 祠に納められた馬頭観音
祠に納められた馬頭観音
香南市 文代峠からの下りは急坂。
文代峠からの下りは急坂。
香南市 ゴールの西川花公園に到着。
ゴールの西川花公園に到着。
香南市 遠くから見るときれいだが・・・
遠くから見るときれいだが・・・
香南市 近くで見たら最盛期を過ぎて萎んでいる。
近くで見たら最盛期を過ぎて萎んでいる。
香南市 ドアのオブジェ
ドアのオブジェ
香南市 中谷川登山口にデポした車を回収に行く途中でパチリ。塩の道からも眺めた景色。
中谷川登山口にデポした車を回収に行く途中でパチリ。塩の道からも眺めた景色。
香南市 鏡野公園の桜トンネル
鏡野公園の桜トンネル
香南市 高知工科大学
高知工科大学

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。