求菩提山(九州百名山6)

2023.03.25(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 12
休憩時間
4
距離
2.2 km
のぼり / くだり
254 / 255 m
26
25

活動詳細

すべて見る

今週は福岡県内の九州百名山。福岡・大分県境の山には登ったが、完全に福岡県内にある山に登るのは今回が初めて。 まずは求菩提山。犬ヶ岳に登った時、すぐ近くまで行ったのに縦走しなかったのが悔やまれる。この後に福智山に登るので、標高500メートルからの最短コースで登る。 登山口の駐車場に着くとなぜかたくさんの人がいる。聞いてみると、明日からの田植祭の準備で集まっているそうだ。福岡県は桜が満開だがこの山は桜の代わりにミツマタがたくさん咲いていた。 国玉神社中宮の右脇を通って鳥居をくぐると石段の登山道が始まった。序盤はやや急登。中盤から終盤はかなり石段の傾斜がきつくなる。転ぶと危険な傾斜だ。雨上がりで石が湿っているので、万が一にも滑らないように慎重に進んだ。 石段の急登もあまり長くはなく、すぐに山頂に到着。山頂の景観は全くないが、国玉神社の上宮がある。趣があって地元の人から親しまれている山なんだろうな。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。