200座目は奈良🦌若草山(三笠山)

2023.03.23(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
1 時間 12
距離
15.6 km
のぼり / くだり
536 / 533 m
53
8
22

活動詳細

すべて見る

前回の岳滅鬼山周回で、200座目行く予定だったのですが、ミスミソウ💠とタマゴゴケ🥚探しに結構時間がかかってしまい、一座端折っていました😅 それで199座で止まってしまいまして、そのうち、脊梁辺りでNEWピークとれるかなと思っていました。 そうしましたら、奈良へ行くことになり、帰る日に時間ができましたので、スニーカー👟で行けるとこでピークゲットしましょうと。 全国的に雨予報だけど、この日は、九州みたいには降らないだろうと予想し、夕方の飛行機に間に合うように、お手軽で奈良県民憩いの若草山にしました🤗 鹿さん達と触れ合い🦌鼻水をたっぷり服に付けられ🤣春日の原生林で森林浴を満喫し、神社仏閣に触れた盛りだくさんのハイキングになりました~🤗 近鉄奈良駅⏩興福寺⏩春日大社⏩若草山北ゲート⏩若草山⏩鎌研交番所⏩春日山原始林周遊コース⏩芳山交番所⏩滝坂の道・石畳と石仏のコース⏩興福寺⏩近鉄奈良駅🦌🦌🦌 スニーカー👟にタウンリュックでGO💨

若草山・芳山・高円山 近鉄奈良駅スタートします。
奈良には縁があり、コロナ前は毎月来ていました。この辺りはまあまあ詳しいです😁
近鉄奈良駅スタートします。 奈良には縁があり、コロナ前は毎月来ていました。この辺りはまあまあ詳しいです😁
若草山・芳山・高円山 まずは、興福寺から
まずは、興福寺から
若草山・芳山・高円山 国宝の南円堂
国宝の南円堂
若草山・芳山・高円山 桜の木の周りの子🦌
桜の木の周りの子🦌
若草山・芳山・高円山 親子でピッタンコ😆
親子でピッタンコ😆
若草山・芳山・高円山 国宝の五重塔。
古塔では、京都の東寺に次ぐ、全国2番目の高さです。
国宝の五重塔。 古塔では、京都の東寺に次ぐ、全国2番目の高さです。
若草山・芳山・高円山 中金堂
再建され、キレイになっています。
中金堂 再建され、キレイになっています。
若草山・芳山・高円山 東金堂と五重塔(どちらも国宝ね)
東金堂と五重塔(どちらも国宝ね)
若草山・芳山・高円山 ここでも、お尻ちゃーん🍑と呼んでみる。

🦌呼んだ?ふり返る。
👩ごめん😅
まだお煎餅買ってないわ💦
ここでも、お尻ちゃーん🍑と呼んでみる。 🦌呼んだ?ふり返る。 👩ごめん😅 まだお煎餅買ってないわ💦
若草山・芳山・高円山 雨が降り始める前に、どんどん進みましょう。
雨が降り始める前に、どんどん進みましょう。
若草山・芳山・高円山 モグモグタイム🌱
モグモグタイム🌱
若草山・芳山・高円山 おねむ😴
おねむ😴
若草山・芳山・高円山 氷室神社の境内の桜がスゴい🌸
こちらは外からお参り🙏
氷室神社の境内の桜がスゴい🌸 こちらは外からお参り🙏
若草山・芳山・高円山 わあ!立派な枝垂れ桜🌸
わあ!立派な枝垂れ桜🌸
若草山・芳山・高円山 ここのしだれ桜は、「奈良一番桜」と呼ばれる早咲きの桜🌸です。
満開でした~🤗
ここのしだれ桜は、「奈良一番桜」と呼ばれる早咲きの桜🌸です。 満開でした~🤗
若草山・芳山・高円山 しだれ桜以外も満開でしたよ~🤗
しだれ桜以外も満開でしたよ~🤗
若草山・芳山・高円山 大分はまだ桜は咲いていないのに、何でこっちの方が早いんだろ。
大分はまだ桜は咲いていないのに、何でこっちの方が早いんだろ。
若草山・芳山・高円山 卒業式かな?
袴姿の女子も結構いました👘
卒業式かな? 袴姿の女子も結構いました👘
若草山・芳山・高円山 20分で400円って💦
恐ろしい👛
20分で400円って💦 恐ろしい👛
若草山・芳山・高円山 せんとくんだっけ?
せんとくんだっけ?
若草山・芳山・高円山 色んなお店が建ち並ぶ、夢風ひろば。今日は、素通り~💨
色んなお店が建ち並ぶ、夢風ひろば。今日は、素通り~💨
若草山・芳山・高円山 お姉さん、お煎餅くれるの⁉️
👩ごめん、まだ買ってないに😅
お姉さん、お煎餅くれるの⁉️ 👩ごめん、まだ買ってないに😅
若草山・芳山・高円山 春日大社までの参道
春日大社までの参道
若草山・芳山・高円山 ここはね、鹿の赤ちゃん達の保育園、鹿苑です。6月にベビーラッシュになります🦌😉
ここはね、鹿の赤ちゃん達の保育園、鹿苑です。6月にベビーラッシュになります🦌😉
若草山・芳山・高円山 売店前に群れてる🦌子達
売店前に群れてる🦌子達
若草山・芳山・高円山 入口ゲートを警備中🦌
入口ゲートを警備中🦌
若草山・芳山・高円山 手水の上に座ってるの、大きいから牛かと思ってました😅
こちらも鹿さん🦌
手水の上に座ってるの、大きいから牛かと思ってました😅 こちらも鹿さん🦌
若草山・芳山・高円山 ひょっこりはん🦌
ひょっこりはん🦌
若草山・芳山・高円山 春日大社⛩️到着。
全国の春日神社の総本社です。
春日大社⛩️到着。 全国の春日神社の総本社です。
若草山・芳山・高円山 春日大社⛩️前の立派な枝垂れ桜🌸
春日大社⛩️前の立派な枝垂れ桜🌸
若草山・芳山・高円山 回廊が美しい
回廊が美しい
若草山・芳山・高円山 良い匂いと思ったら、沈丁花💠
良い匂いと思ったら、沈丁花💠
若草山・芳山・高円山 ミモザにミツバツツジ🌼かな
ミモザにミツバツツジ🌼かな
若草山・芳山・高円山 ぼっちで座り込んでる😁
そろそろ雨降るよ~💦
ぼっちで座り込んでる😁 そろそろ雨降るよ~💦
若草山・芳山・高円山 鹿煎餅、ダブルで購入しましたよ😆
流石、大人👩✋
大盤振る舞い😁
鹿煎餅、ダブルで購入しましたよ😆 流石、大人👩✋ 大盤振る舞い😁
若草山・芳山・高円山 時々休憩していたお茶屋さん🍡
閉まってるみたい😢
時々休憩していたお茶屋さん🍡 閉まってるみたい😢
若草山・芳山・高円山 こういう、ポツンといる子にお煎餅をあげるのは、一対一で冷静に振る舞まってくれるのですが、団体様に気づかれてしまうと、もう大変💦
わしにも煎餅くれよと、私の背中やら太股やらにぐいくい鼻を押し付けてきて、ヨダレと鼻水だらけに😅
私のシャツをモグモグと食べてる子もいました🤣チビの私が煎餅持っているといつももみくちゃに😅
外人さんたちに大笑いされる😂
こういう、ポツンといる子にお煎餅をあげるのは、一対一で冷静に振る舞まってくれるのですが、団体様に気づかれてしまうと、もう大変💦 わしにも煎餅くれよと、私の背中やら太股やらにぐいくい鼻を押し付けてきて、ヨダレと鼻水だらけに😅 私のシャツをモグモグと食べてる子もいました🤣チビの私が煎餅持っているといつももみくちゃに😅 外人さんたちに大笑いされる😂
若草山・芳山・高円山 わしらにもくれるん、煎餅🍘
わしらにもくれるん、煎餅🍘
若草山・芳山・高円山 👩あげるよん😉

階段登ったら、若草山見えました🙆
👩あげるよん😉 階段登ったら、若草山見えました🙆
若草山・芳山・高円山 若草山の麓にもたくさん鹿たちがいます。この辺まで来ると、観光客は誰もいません😅
若草山の麓にもたくさん鹿たちがいます。この辺まで来ると、観光客は誰もいません😅
若草山・芳山・高円山 お花見🌸しながら登れるみたいですよ~🤗
お花見🌸しながら登れるみたいですよ~🤗
若草山・芳山・高円山 若草山登山口北ゲートを入ります。
手前には、南ゲートもありました。入山料は、150円です。
若草山登山口北ゲートを入ります。 手前には、南ゲートもありました。入山料は、150円です。
若草山・芳山・高円山 桜🌸の階段ですよ。
桜🌸の階段ですよ。
若草山・芳山・高円山 スニーカー👟でもラクラクね!
スニーカー👟でもラクラクね!
若草山・芳山・高円山 奈良盆地。
お隣の大阪とは違い、高層ビルが全くありません。静かでヒッソリした古都、大好きです😍
奈良盆地。 お隣の大阪とは違い、高層ビルが全くありません。静かでヒッソリした古都、大好きです😍
若草山・芳山・高円山 この辺りから雨が降り出し、折りたたみ傘開きます☂️
この辺りから雨が降り出し、折りたたみ傘開きます☂️
若草山・芳山・高円山 一重目。
3つの小山が重なってるので、三笠山とも呼ばれます。
一重目。 3つの小山が重なってるので、三笠山とも呼ばれます。
若草山・芳山・高円山 鹿のファミリー🦌
鹿のファミリー🦌
若草山・芳山・高円山 ねえねえ、お煎餅ちょうだい😆
ねえねえ、お煎餅ちょうだい😆
若草山・芳山・高円山 🦌まだちょうだい🍘

大分の鹿は、遠慮しいな恥ずかしがり屋ですが、奈良の鹿は超積極的で、グイグイやってきますよ😁
🦌まだちょうだい🍘 大分の鹿は、遠慮しいな恥ずかしがり屋ですが、奈良の鹿は超積極的で、グイグイやってきますよ😁
若草山・芳山・高円山 もう、煎餅ないよ!のポーズ🙌
もう、煎餅ないよ!のポーズ🙌
若草山・芳山・高円山 二重目。
段々と上に上がります。
二重目。 段々と上に上がります。
若草山・芳山・高円山 山頂近くなのに、たくさんいるわ😅
山頂近くなのに、たくさんいるわ😅
若草山・芳山・高円山 三重目🗻
ここが山頂と思ってたら、ピークはもう少し上。

せっかくの200座目、取り損ねるところでした。
ピーク数についてですが、一度登ったらカウントに残っているものと思っており、小ピークのログはヤマップにアップせずに消していたんです😅そしたら、ある日カウントが違っていることで、気付いた次第です。なので、とっくに200座にはいってますが、仕方ありません💦
三重目🗻 ここが山頂と思ってたら、ピークはもう少し上。 せっかくの200座目、取り損ねるところでした。 ピーク数についてですが、一度登ったらカウントに残っているものと思っており、小ピークのログはヤマップにアップせずに消していたんです😅そしたら、ある日カウントが違っていることで、気付いた次第です。なので、とっくに200座にはいってますが、仕方ありません💦
若草山・芳山・高円山 向こうのロープを張ったところが若草山の山頂ぽいですね。
向こうのロープを張ったところが若草山の山頂ぽいですね。
若草山・芳山・高円山 鶯塚古墳
鶯塚古墳
若草山・芳山・高円山 鶯陵 山頂は、古墳です。
特に山頂標識はなし。
鶯陵 山頂は、古墳です。 特に山頂標識はなし。
若草山・芳山・高円山 車道に出てきました。
交番の詰め所があります。
車道に出てきました。 交番の詰め所があります。
若草山・芳山・高円山 これから、春日山の原始林を歩きます。私はお初です。楽しみです😁
これから、春日山の原始林を歩きます。私はお初です。楽しみです😁
若草山・芳山・高円山 春日山最大の山桜🌸だそう。
まだ全く咲いてないです💦
春日山最大の山桜🌸だそう。 まだ全く咲いてないです💦
若草山・芳山・高円山 原始林ぽい🌲🌲🌲
原始林ぽい🌲🌲🌲
若草山・芳山・高円山 原始林自体が天然記念物ですよ。
原始林自体が天然記念物ですよ。
若草山・芳山・高円山 この先、2つのルートを選ばなくてはいけません。
1つ目の春日山遊歩道は車も通れる道。
柳生街道は昔からの街道で、石畳の古い道。東海自然歩道、滝坂の道とも呼ばれてます。
どちらにしようか、悩んだまま先に進みます。
鬱蒼としていて、誰にも合わないから、なかなか寂しい道なんですよ😅
この先、2つのルートを選ばなくてはいけません。 1つ目の春日山遊歩道は車も通れる道。 柳生街道は昔からの街道で、石畳の古い道。東海自然歩道、滝坂の道とも呼ばれてます。 どちらにしようか、悩んだまま先に進みます。 鬱蒼としていて、誰にも合わないから、なかなか寂しい道なんですよ😅
若草山・芳山・高円山 沢に出てきました。
沢に出てきました。
若草山・芳山・高円山 🌲春日山原始林🌲
古くから、神域として、狩猟や伐採を禁じていた森なので、昔からの状態が保たれているそうです。

1998年、古都奈良の文化財の1つとして世界遺産に登録されました。
🌲春日山原始林🌲 古くから、神域として、狩猟や伐採を禁じていた森なので、昔からの状態が保たれているそうです。 1998年、古都奈良の文化財の1つとして世界遺産に登録されました。
若草山・芳山・高円山 芳山交番詰め所
こんな、誰も通らないようなところなのに、一人いらっしゃるんですよ。人がいるだけで、ホントにホッとしますね。
芳山交番詰め所 こんな、誰も通らないようなところなのに、一人いらっしゃるんですよ。人がいるだけで、ホントにホッとしますね。
若草山・芳山・高円山 ここから分かれ道です。
詰め所のお巡りさん👮のアドバイスで、見所多い、昔の柳生街道を歩くことにします。
ここから分かれ道です。 詰め所のお巡りさん👮のアドバイスで、見所多い、昔の柳生街道を歩くことにします。
若草山・芳山・高円山 首切り地蔵様
首切り地蔵様
若草山・芳山・高円山 立派な春日杉🌲
立派な春日杉🌲
若草山・芳山・高円山 このね、石畳は雨の日は滑るのよね💦走れません💦
このね、石畳は雨の日は滑るのよね💦走れません💦
若草山・芳山・高円山 朝日観音
朝日観音
若草山・芳山・高円山 下山して、そのまま三輪素麺をいただける、そうめん処スルスルへ🍜本当は、桜井市の製麺所に行きたいけど、なにせアクセスが悪い😅以前、巻向のド田舎駅で、余りに電車がなく、困った記憶が💦
下山して、そのまま三輪素麺をいただける、そうめん処スルスルへ🍜本当は、桜井市の製麺所に行きたいけど、なにせアクセスが悪い😅以前、巻向のド田舎駅で、余りに電車がなく、困った記憶が💦
若草山・芳山・高円山 鯛にゅうめん御膳🍜
美味しかった~🤗
鯛にゅうめん御膳🍜 美味しかった~🤗
若草山・芳山・高円山 猿沢池まで戻ってきました。
もうゴールは近いですよ😉
17時過ぎの飛行機だから、ちょうど良いかな。
猿沢池まで戻ってきました。 もうゴールは近いですよ😉 17時過ぎの飛行機だから、ちょうど良いかな。
若草山・芳山・高円山 下界は雨模様だったのに、上昇した途端、上空は嘘みたいに晴れ渡っていました🌞
下界は雨模様だったのに、上昇した途端、上空は嘘みたいに晴れ渡っていました🌞

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。