残雪期最後?の前掛山🤍

2023.03.22(水) 日帰り

前回も前々回も爆風だった前掛山。今回は風もなく穏やかな天気でした! 火山館までは所々残雪あるもののアイゼン付けずに歩けました。火山館からはアイゼン必要かな?と思いながらツボ足で。樹林帯抜けたあたりから山頂まではアイゼン装着。2月に歩いた時より雪が多く歩きやすかったです。 WBCの影響なのかスライドしたのはソロの方1人のみでした。好天候と静かすぎる前掛山を堪能できました。 火山館の噴火警戒レベル1を確認し山頂まで歩きましたが噴火口からの水蒸気がいつもより多いねって相方と話をした次の日に噴火警戒レベル2に引上げられてビックリ! 前掛山はしばらくお預けです🥹

浅間山荘から行ってきまーす

浅間山荘から行ってきまーす

浅間山荘から行ってきまーす

火山館のレベルはいつも確認してます😊
ここはシェルターです

火山館のレベルはいつも確認してます😊 ここはシェルターです

火山館のレベルはいつも確認してます😊 ここはシェルターです

火山館から樹林帯越えるまではツボで

火山館から樹林帯越えるまではツボで

火山館から樹林帯越えるまではツボで

ここからアイゼンです

ここからアイゼンです

ここからアイゼンです

えぇぇ…
アイゼン外れちゃったから記念撮影

えぇぇ… アイゼン外れちゃったから記念撮影

えぇぇ… アイゼン外れちゃったから記念撮影

汗だくだく
あついあつい😅
相方まさかのインナーオンリー笑笑

汗だくだく あついあつい😅 相方まさかのインナーオンリー笑笑

汗だくだく あついあつい😅 相方まさかのインナーオンリー笑笑

ビクトリー歩き最高ー

ビクトリー歩き最高ー

ビクトリー歩き最高ー

水蒸気モクモク

水蒸気モクモク

水蒸気モクモク

山頂着きました😊

山頂着きました😊

山頂着きました😊

す、すごいすごい水蒸気
噴煙みたいな灰色の煙も!
いつも部屋から見ている
相方もビックリ🫢

す、すごいすごい水蒸気 噴煙みたいな灰色の煙も! いつも部屋から見ている 相方もビックリ🫢

す、すごいすごい水蒸気 噴煙みたいな灰色の煙も! いつも部屋から見ている 相方もビックリ🫢

いい景色✨
そして暖かいので久しぶりの山頂ランチ
前回は爆風過ぎて数秒で下山しました💦

いい景色✨ そして暖かいので久しぶりの山頂ランチ 前回は爆風過ぎて数秒で下山しました💦

いい景色✨ そして暖かいので久しぶりの山頂ランチ 前回は爆風過ぎて数秒で下山しました💦

歩いてきたビクトリーもいい感じ✨

歩いてきたビクトリーもいい感じ✨

歩いてきたビクトリーもいい感じ✨

シェルターでおやつモグモグ

シェルターでおやつモグモグ

シェルターでおやつモグモグ

なんかいい感じ✨

なんかいい感じ✨

なんかいい感じ✨

帰りたくないけど下山しますか

帰りたくないけど下山しますか

帰りたくないけど下山しますか

帰りたくない病発症

帰りたくない病発症

帰りたくない病発症

まだいたいー帰りたくないー
素晴らしい日をありがとうー🥹

まだいたいー帰りたくないー 素晴らしい日をありがとうー🥹

まだいたいー帰りたくないー 素晴らしい日をありがとうー🥹

帰りに踏み抜き

帰りに踏み抜き

帰りに踏み抜き

ぬ、ぬけない💦

ぬ、ぬけない💦

ぬ、ぬけない💦

浅間山荘から行ってきまーす

火山館のレベルはいつも確認してます😊 ここはシェルターです

火山館から樹林帯越えるまではツボで

ここからアイゼンです

えぇぇ… アイゼン外れちゃったから記念撮影

汗だくだく あついあつい😅 相方まさかのインナーオンリー笑笑

ビクトリー歩き最高ー

水蒸気モクモク

山頂着きました😊

す、すごいすごい水蒸気 噴煙みたいな灰色の煙も! いつも部屋から見ている 相方もビックリ🫢

いい景色✨ そして暖かいので久しぶりの山頂ランチ 前回は爆風過ぎて数秒で下山しました💦

歩いてきたビクトリーもいい感じ✨

シェルターでおやつモグモグ

なんかいい感じ✨

帰りたくないけど下山しますか

帰りたくない病発症

まだいたいー帰りたくないー 素晴らしい日をありがとうー🥹

帰りに踏み抜き

ぬ、ぬけない💦

この活動日記で通ったコース

前掛山(浅間登山口)

  • 7時間35分
  • 12.8 km
  • 1209 m
体力度
3