2023.3.21石裂山〜月山。長い梯子が面白そうなんで行ってきた😀コースは鎖、梯子、岩場ありで登りごたえがあった。梯子はもっと垂直に近いのかと思ってたがそうでもない😅作りはしっかりしてるので安心感はある。月山の下り登山道は大分荒れてて注意が必要。近くで落石があり振り返るとカモシカ発見👀感動🤣本当に目が合ったら動かないんだね〜。3分位にらめっこしてたかな?元気でね!春分の日に良き思い出できました。ありがとうございました♫
加蘇山神社で山行祈願。よろしくお願いします🙏
加蘇山神社で山行祈願。よろしくお願いします🙏
東屋過ぎたら分岐。石裂山へ向かう👊
東屋過ぎたら分岐。石裂山へ向かう👊
東屋の横に竜ヶ滝。
東屋の横に竜ヶ滝。
千本桂。天然記念物なので立入禁止🚧
千本桂。天然記念物なので立入禁止🚧
ぬかるんでて滑る😅
ぬかるんでて滑る😅
大昔の鎖?
大昔の鎖?
綺麗な東屋。
綺麗な東屋。
梯子&鎖!
梯子&鎖!
石裂岩。奥の宮へ。
石裂岩。奥の宮へ。
奥の宮。
奥の宮。
秘密基地感😆
秘密基地感😆
強度十分👍しっかり打ち込まれてる。
強度十分👍しっかり打ち込まれてる。
ヒゲスリ岩。笑
ヒゲスリ岩。笑
V!
V!
稜線歩きがもう少し欲しかったな〜😬
稜線歩きがもう少し欲しかったな〜😬
東剣ノ峰。
東剣ノ峰。
これが鎖だったら大変だね。
これが鎖だったら大変だね。
梯子は楽だわ〜🤣
梯子は楽だわ〜🤣
足首グリっちょ注意!
足首グリっちょ注意!
西剣ノ峰。
西剣ノ峰。
そこまで急ではない。
そこまで急ではない。
おざくさん山頂。
おざくさん山頂。
からの景色。というか眺望はここだけだった😭
からの景色。というか眺望はここだけだった😭
フレームアウトー🤣!!
フレームアウトー🤣!!
月山直下急登。きつい😵
月山直下急登。きつい😵
月山山頂。開けてない。
月山山頂。開けてない。
月山の下りはきつかったな〜😅
月山の下りはきつかったな〜😅
オーバーハング🪨
オーバーハング🪨
落石!お尻が見える👀カモシカ?
落石!お尻が見える👀カモシカ?
回り込んだらいたー!会えた😂
回り込んだらいたー!会えた😂
ガン見!負けずにこちらも撮影!
ガン見!負けずにこちらも撮影!
う、動かね〜😅にらめっこは勝利した!
う、動かね〜😅にらめっこは勝利した!
落ち葉スリップ注意!
落ち葉スリップ注意!
荒れてる〜!
荒れてる〜!
無事にゴール!ありがとうございました♫
無事にゴール!ありがとうございました♫
加蘇山神社で山行祈願。よろしくお願いします🙏
東屋過ぎたら分岐。石裂山へ向かう👊
東屋の横に竜ヶ滝。
千本桂。天然記念物なので立入禁止🚧
ぬかるんでて滑る😅
大昔の鎖?
綺麗な東屋。
梯子&鎖!
石裂岩。奥の宮へ。
奥の宮。
秘密基地感😆
強度十分👍しっかり打ち込まれてる。
ヒゲスリ岩。笑
V!
稜線歩きがもう少し欲しかったな〜😬
東剣ノ峰。
これが鎖だったら大変だね。
梯子は楽だわ〜🤣
足首グリっちょ注意!
西剣ノ峰。
そこまで急ではない。
おざくさん山頂。
からの景色。というか眺望はここだけだった😭
フレームアウトー🤣!!
月山直下急登。きつい😵
月山山頂。開けてない。
月山の下りはきつかったな〜😅
オーバーハング🪨
落石!お尻が見える👀カモシカ?
回り込んだらいたー!会えた😂
ガン見!負けずにこちらも撮影!
う、動かね〜😅にらめっこは勝利した!
落ち葉スリップ注意!
荒れてる〜!
無事にゴール!ありがとうございました♫
この活動日記で通ったコース
月山(栃木県鹿沼市) 登山ルート
- 3時間35分
- 4.5 km
- 628 m