弥彦山トレイルラン

2023.03.19(日) 日帰り

値上げした新潟ハーフマラソンにはエントリーしなかったのでソロで弥彦山トレイルランへ。長岡の東山丘陵ほど雪が積もらないからドライな路面を期待したら意外にウェットで所々ぬかるみも。 2合目辺りで暑くなりシェルを脱ぐ。 5合目辺りからあちらこちらでカタクリの花が控えめに咲いている。 夏に来た時はすれ違いの挨拶が煩わしいほどハイカーが多かったけど今日は人も少なめ。 ロープウェイは運行しているけど9合目の展望デッキ、売店、レストランは3月末まで休業してるせいか観光客も疎ら。 9合目からは残雪も。石段を上っているとすれ違いのランナーさんから「縦走日和ですね。多宝山は倒木が多いから気を付けて」と情報を頂く。 山頂も人は少なめ。ハイカーさんは皆さん重装備。半袖短パンは自分だけ(笑)。 多宝山への縦走は今日はやめて、奥ノ院御神廟にお参りして下山開始。イレギュラーな路面を読み、足の置き場を考えながらもスピーディーに下る。 楽しいソロ山行でした。

この活動日記で通ったコース

弥彦山(弥彦神社登山口)

  • 2時間55分
  • 5.5 km
  • 609 m
体力度
1