俵山(九州百名山47)

2023.03.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:41

距離

6.1km

のぼり

485m

くだり

480m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 41
休憩時間
28
距離
6.1 km
のぼり / くだり
485 / 480 m
2
1 8
52

活動詳細

すべて見る

2座目は俵山。根子岳大戸尾根登山口から俵山登山口までは自動車で30分くらい。途中で道の駅に寄り道をしたので、スタートがやや遅れた。 登山口の駐車場には車がたくさん。展望所が目的の人もいるみたいだが、登山客も多そう。俵山が多くの人に親しまれている山だということがわかる。 駐車場から舗装道を登っていくと、すぐに展望所があり、そこからは阿蘇山が一望できる。展望所から山道が始まった。 最初はやや泥道のやや急登。登り詰めると広くて平坦な山道が続く。しぱらく進むと目の前に樹林に囲まれた山が見え始める。そこから2つ目の登りが始まった。登りの取りつきに直進が木製階段のやや急登のルート、右が迂回ルート(表示あり)となっていた。迂回ルートがどこに出るかわからなかったので直進ルートを選択。登りはまずまずの急登で、階段が崩れた部分やぬかるんだ部分があり、少し歩きにくい。 登り詰めると再び平坦な道が続く。途中で外回り内回りの分岐になったので内回りを選択。樹林帯を抜けると、俵山への最後の登りが始まった。最後の登りは直登ルート。ここもやや急登で先が見えるだけ長く感じる。登り詰めてしばらく歩くと山頂に到着。 山頂にはたくさんの登山客が休憩していた。山頂の景観は360度。東方向は阿蘇山。北方向には八方岳、西方向は熊本市街が望める。ここで昼食タイム。 昼食後はピストンで下山。俵山は登りやすくて気持ちよく歩ける山だった。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。