ツツジ山

2023.03.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:40

距離

7.6km

のぼり

294m

くだり

293m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 40
休憩時間
40
距離
7.6 km
のぼり / くだり
294 / 293 m
3 41

活動詳細

すべて見る

今日明日は晴☀、その後天気がぐずつきそうなので早いかなと思いながら2度目(①2021/3/17)のツツジ山です。 今年は遅れ気味ですが昨年末の大雪の影響もなくキレイに咲き始めていました。蕾もあり、これからが見頃(^_^)v 上のオンツツジ群落はまだほとんど蕾です。 山主さんが小型のダンプカーのような車で上がってこられましたが、地道で急カーブの急坂は私にはトテモトテモ😣  :゜(;´∩`;)゜:。。:゚(;´∩`;)゚:。 個人の山ですが、解放してくださってます。 自由に歩かせていただき、ありがとうございます。ユックリ楽しませていただきました😍🎶 伊野インター~高速で高知インター~接続の東部自動車道(無料)で芸西まで40分ほどで到着! 速く便利になりましたが、4月からは伊野インターがETCのみでしか入れなくなります🥴😭 前回は仁井田神社まで車で行きましたが、今日はトレーニングにとかなり手前の🚻のある広い場所に🅿️して🚶‍♀  往きは正面にツツジの場所を見あげながらで舗装の車道も😀🎶でした。ツツジと芸西村らしい眺めを楽しみながら😍ノンビリ昼食時間を過ごしました💕 下山後の帰路の舗装🚶‍♀はチョット後悔しましたが(コミュニティーセンターに置かせてもらえばよかった😉)、オドリコソウが群生する静かな里道を気持ちよく🅿️場所に帰りつきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。