檜洞丸は見どころ盛りだくさん😍 ミツマタ🌻 & 霧氷❄️ & 富士山🗻 & 沢🌊

2023.03.19(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 37
休憩時間
33
距離
13.0 km
のぼり / くだり
1462 / 1461 m

活動詳細

すべて見る

私事ですが、17(金)に4月転勤の内示がありまして、この日、今の職場の振り返りと気持ちのリセットのために、非日常を求め西丹沢の盟主と呼ばれる檜洞丸へ向かいました。 西丹沢ビジターセンターを起点に、ゴーラ沢出合→ツツジ新道→檜洞丸→熊笹ノ峰→犬越路→用木沢出合と、反時計回りに周回する計画です。 日の出時刻の少しあとにビジターセンターを出発。 ≪ツツジ新道の登山口から500mほど≫ 雨上がりでもあり滑りやすく、細い巻き道は高度感もあり怖かった。【緊張ゾーン①】 ≪ゴーラ沢出合まで≫ この日の見どころのひとつ。ミツマタの群生地があり、黄色と白に囲まれた山道で、思わず足が止まります。【見どころゾーン①】 ≪ゴーラ沢出合→展望台~石棚山分岐まで≫ 抑揚のない急登が続きます。東に向かって登るので、背後(西方面)に少しずつ富士山が見えてきて、活力になります。 ≪檜洞丸山頂まで≫ 登りが緩やかになり、幸せな時間です。時折広がる眺望の爽快感、そして富士山の迫力たるや! 木段が凍っていてスケートリンクのように滑りやすく、ゆっくりゆっくり進みました。そして木々にまとわりついた霧氷が幻想的でとにかく素晴らしく、感動!【見どころゾーン②】 ≪山頂から熊笹ノ峰まで≫ 山頂直下からの眺めはこの山行で一番!眼下に広がる白がかった稜線、雲の上に浮かぶ富士山の光景は、目の奥深くに焼き付きました。【見どころゾーン③】 山頂からの木段はとても滑りやすく、コケたら下まで落ちてしまいそうでかなり怖く、一歩ずつソロリソロリ…でした。【緊張ゾーン②】 ≪熊笹ノ峰→犬越路まで≫ 徐々にアップダウンが増え、下りも急斜度に、鎖場が連続します。 道が細く、横が切れ下がっているところが多く、かなりスリリングに感じる場所もありました。【緊張ゾーン③】 ≪犬越路→用木沢出合まで≫ 沢沿いに下る道です。ペースを上げたらこけました。 河原に出てからしばらくすると、沢が間近に見え、渡渉もあり、水の音や透明さに心が洗われます。【見どころゾーン④】 ≪用木沢出合→ビジターセンターまで≫ キャンプ場沿いの舗装路です。最後、走って戻ってきました。 ミツマタ、富士山、稜線、沢と色々な風景で感動あり、また気の抜けない行程をやりきった達成感あり、忘れられない山行となりました。 違う季節には違う顔がありそうな気がします。また行きたい! Google fitで歩数を計測したところ、19,384歩でした。 (🅿️情報) 5:30くらいに着いて、🅿️には15台くらい停まっていました。あと10台くらい停められそうでした。帰りには路上駐車も結構ありました。

大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 明るくなってきたし、しっかり準備をしてビジターセンター前から出発!
明るくなってきたし、しっかり準備をしてビジターセンター前から出発!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ここから登山道に入っていきます
ここから登山道に入っていきます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 手すりはあるものの、かなり高度感あり、怖かった。
手すりはあるものの、かなり高度感あり、怖かった。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 1km来ました。登山口からここまでの道は、細くて片側が切れ下がっているところも多く、しかも雨上がりで滑りやすく、かなりドキドキしました。やっと一安心(*´-`)
1km来ました。登山口からここまでの道は、細くて片側が切れ下がっているところも多く、しかも雨上がりで滑りやすく、かなりドキドキしました。やっと一安心(*´-`)
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 落ち葉いっぱいの斜面の先に、水無しの沢が見えます。
落ち葉いっぱいの斜面の先に、水無しの沢が見えます。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ミツマタの群生地に入ってきました。思わず「うわぁ~」と声が出ました。
ミツマタの群生地に入ってきました。思わず「うわぁ~」と声が出ました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 斜面の下までビッシリです🌻
斜面の下までビッシリです🌻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 キレイだなあ…
キレイだなあ…
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 思わず足が止まります
思わず足が止まります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 目の前に見える山とともに🌻
目の前に見える山とともに🌻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ミツマタロードは終了、もうすぐ沢です。道が崩落気味です。
ミツマタロードは終了、もうすぐ沢です。道が崩落気味です。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 苔むした岩たち
苔むした岩たち
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ゴーラ沢出合まで来ました。渡渉します。
ゴーラ沢出合まで来ました。渡渉します。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ここから渡りました。昨日雨が降ったので、水が多めなのでしょうか。
無事渡れましたが、一歩でも踏み外したらビショビショになりそう(@_@)
ここから渡りました。昨日雨が降ったので、水が多めなのでしょうか。 無事渡れましたが、一歩でも踏み外したらビショビショになりそう(@_@)
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 沢を渡り終わって右前方に見える階段に向かって進みます
沢を渡り終わって右前方に見える階段に向かって進みます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 尾根に取りつき、ダラダラと急登が始まります
尾根に取りつき、ダラダラと急登が始まります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 これも急登↗️
これも急登↗️
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 東に向かって登るので、木々の隙間から背中側に🗻が見え出します。このあたりから見えてきました。
東に向かって登るので、木々の隙間から背中側に🗻が見え出します。このあたりから見えてきました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ようやく山肌に日が照り出しました
ようやく山肌に日が照り出しました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 まだまだ続くダラダラ登り↗️
まだまだ続くダラダラ登り↗️
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 展望台に着きました。富士山はチラッとだけですね。
展望台に着きました。富士山はチラッとだけですね。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 約3分の2来ました。あと1.8km!
約3分の2来ました。あと1.8km!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 風がないからか雲が谷にかぶったままで動かない
風がないからか雲が谷にかぶったままで動かない
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 岩場の急登↗️
岩場の急登↗️
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 木段の急登↗️
木段の急登↗️
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 背中越しに🗻が見えますが、木々の隙間からチラ見えという感じです
背中越しに🗻が見えますが、木々の隙間からチラ見えという感じです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ダラダラ急登↗️…  🗻が見えないと飽きそう
ダラダラ急登↗️… 🗻が見えないと飽きそう
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 鉄の梯子を慎重に登ります
鉄の梯子を慎重に登ります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 🗻がだいぶよく見えるように
🗻がだいぶよく見えるように
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 登山道は東に向かっているので、目の前に日が出てきました🌄
登山道は東に向かっているので、目の前に日が出てきました🌄
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ☀️が霜や霧氷を照らします
☀️が霜や霧氷を照らします
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 雲の上に🗻!
雲の上に🗻!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 丹沢らしい木段  頂上までもうすぐかなぁ
丹沢らしい木段 頂上までもうすぐかなぁ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ☁️・青空・🗻
☁️・青空・🗻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 引きで📸  下の山肌もコントラストになってキレイです
引きで📸 下の山肌もコントラストになってキレイです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 なだらかな尾根道にたどり着きました。ガスっていますが、☀️は照っており、幻想的な別世界に突入です。木々には霧氷❄️がビッシリ
なだらかな尾根道にたどり着きました。ガスっていますが、☀️は照っており、幻想的な別世界に突入です。木々には霧氷❄️がビッシリ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 西側は青空  氷が光ってます
西側は青空 氷が光ってます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ❄️が枝にビッシリ
❄️が枝にビッシリ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 本当にステキな光景🔯
本当にステキな光景🔯
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 うわぁ!
うわぁ!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 平坦な木道を歩みます
平坦な木道を歩みます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 30分前とは別世界   スゴいな!
30分前とは別世界 スゴいな!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 一歩ずつ慎重に。ところどころアイススケートリンクのように滑りました。
一歩ずつ慎重に。ところどころアイススケートリンクのように滑りました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 別世界を堪能しているうちに到着!   標高1,601m
別世界を堪能しているうちに到着! 標高1,601m
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 犬越路ルートで下山します
犬越路ルートで下山します
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂はガスってました
山頂はガスってました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 青ヶ岳山荘でお手洗いを拝借
青ヶ岳山荘でお手洗いを拝借
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂では、頭上の霧氷が溶けはじめて、雹のように落下してきました
山頂では、頭上の霧氷が溶けはじめて、雹のように落下してきました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 檜洞丸の山頂から🗻
檜洞丸の山頂から🗻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂のすぐ下から   素晴らしい稜線✨
山頂のすぐ下から 素晴らしい稜線✨
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 霧氷❄️と☁️と🗻
霧氷❄️と☁️と🗻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ☁️と霜のせいか、ものすごく立体的に見え、心に焼き付いた稜線の眺め
☁️と霜のせいか、ものすごく立体的に見え、心に焼き付いた稜線の眺め
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ☁️の絨毯の上に、🗻がキレイに見えます
☁️の絨毯の上に、🗻がキレイに見えます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 引きで撮る📸とまた違った趣です
引きで撮る📸とまた違った趣です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 滑らないように恐る恐る下ります
滑らないように恐る恐る下ります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 この木もスゴいな
この木もスゴいな
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 細い稜線   滑って怖かった
細い稜線 滑って怖かった
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 奥行きを感じる風景
奥行きを感じる風景
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 まだ溶けずに残っています
まだ溶けずに残っています
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 下りてきた道を振り返る  氷と霜で真っ白な 檜洞丸
下りてきた道を振り返る 氷と霜で真っ白な 檜洞丸
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 尾根道からの眺めがとてもいいです
尾根道からの眺めがとてもいいです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 檜洞丸を振り返る
檜洞丸を振り返る
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 下ってまた登っていきます
下ってまた登っていきます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山肌のデコボコが際立って素晴らしい眺めです
山肌のデコボコが際立って素晴らしい眺めです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 霧氷が溶けて、こんなのが上からガサガサと落ちてきました
霧氷が溶けて、こんなのが上からガサガサと落ちてきました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 雲の隙間から遠くの青色が覗きます
雲の隙間から遠くの青色が覗きます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 慎重に稜線を下りながら、眺めを堪能(^-^;
慎重に稜線を下りながら、眺めを堪能(^-^;
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 雲が間近に迫ります
雲が間近に迫ります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 これから歩く稜線
これから歩く稜線
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 かなりスリリングな下り
かなりスリリングな下り
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 これも細い尾根の下り
これも細い尾根の下り
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 鎖場   慎重に
鎖場 慎重に
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 この鎖場は緊張しました
この鎖場は緊張しました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 よい眺めを見て、心を落ち着けます
よい眺めを見て、心を落ち着けます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 癒されました
癒されました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 よい眺め
よい眺め
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 やっとこさ犬越路にたどり着きました
やっとこさ犬越路にたどり着きました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 犬越路の標高は1,060m   用木沢出合まで2.5km
犬越路の標高は1,060m 用木沢出合まで2.5km
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 犬越路からの眺め   眺望はここで最後です
犬越路からの眺め 眺望はここで最後です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 再びミツマタ🌻
再びミツマタ🌻
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 河原まで下りてきました
河原まで下りてきました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 沢🌊の水流音が心地いい
沢🌊の水流音が心地いい
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 水がムッチャ透き通ってる!
水がムッチャ透き通ってる!
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 水があおみどり
水があおみどり
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 また渡渉します
また渡渉します
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 用木沢出合まで下りてきました  あと1.8kmで終わりです
用木沢出合まで下りてきました あと1.8kmで終わりです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 舗装路にもミツマタ!ここは満開です
舗装路にもミツマタ!ここは満開です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 無事戻ってきました   盛りだくさんの山行で、大満足🤩
無事戻ってきました 盛りだくさんの山行で、大満足🤩

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。