竜爪山(薬師岳)・ 竜爪山(文珠岳)

2023.03.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 24
休憩時間
1 時間 23
距離
6.7 km
のぼり / くだり
869 / 862 m
1
1 6
40
1 2

活動詳細

すべて見る

トレーニング登山 明け方まで雨、曇り時々晴れ 春蘭を見に行ってきました

竜爪山・薬師岳 平山口の駐車スペース🅿️
早く到着したため先着車は2台
鳥居前に停められるのは12~13台(軽自動車含め)くらいだろうか

参拝前に心身を清めるための、垢離(こり)取り場という祠あり
(-人-)
🅿️100円(祠の前にある箱に入れましょう)
平山口の駐車スペース🅿️ 早く到着したため先着車は2台 鳥居前に停められるのは12~13台(軽自動車含め)くらいだろうか 参拝前に心身を清めるための、垢離(こり)取り場という祠あり (-人-) 🅿️100円(祠の前にある箱に入れましょう)
竜爪山・薬師岳 丁石をたどる旧登山道へ
丁石をたどる旧登山道へ
竜爪山・薬師岳 木の根や岩が濡れて滑りやすい
肝冷しの滝はまた次回見に行くコトに…
木の根や岩が濡れて滑りやすい 肝冷しの滝はまた次回見に行くコトに…
竜爪山・薬師岳 謎のキノコ🍄(。-∀-)ニヤリ
謎のキノコ🍄(。-∀-)ニヤリ
竜爪山・薬師岳 あった"(ノ*>∀<)ノ
お目当ての春蘭
見つけました!
あった"(ノ*>∀<)ノ お目当ての春蘭 見つけました!
竜爪山・薬師岳 仲良く並んだ春蘭
(❁´ω`❁)
仲良く並んだ春蘭 (❁´ω`❁)
竜爪山・薬師岳 スマホの限界ズーム笑
見つけるコトができたのは、全部で3株だけ
スマホの限界ズーム笑 見つけるコトができたのは、全部で3株だけ
竜爪山・薬師岳 春蘭が咲いてる場所は、十三丁目ベンチのすぐ手前
登山道脇の山側
春蘭が咲いてる場所は、十三丁目ベンチのすぐ手前 登山道脇の山側
竜爪山・薬師岳 十七丁目
十七丁目
竜爪山・薬師岳 (∩˘ω˘∩ )♡コアジサイの新芽
(∩˘ω˘∩ )♡コアジサイの新芽
竜爪山・薬師岳 穂積神社に到着
ガスってて幻想的な雰囲気…
穂積神社に到着 ガスってて幻想的な雰囲気…
竜爪山・薬師岳 今度やませみの湯♨️から来て、温泉に入るのも
(*´꒳`*)ヨキヨキ
今度やませみの湯♨️から来て、温泉に入るのも (*´꒳`*)ヨキヨキ
竜爪山・薬師岳 (-m-)”パンパン
ココまで無事に登って来れました
ありがとうございます
(-m-)”パンパン ココまで無事に登って来れました ありがとうございます
竜爪山・薬師岳 最初に現れる金属製の階段
登らず直進
ミツマタの群生地
*階段へ行こうとしたところ、『群生地はそっちじゃないよ』と教えて下さった男性がいました
竜爪へは何年かぶりにきたので『そうか!コッチか、ありがとうございます』

山岳会時代に訪れて、記憶がうっすらだったけど…
『たしか冬はこの辺りで「シモバシラ」が見れたと思うんですよ~』と私が話しかけると、『ははっ(笑)シモバシラなんてどこにでもあるでしょ』と男性
『シモバシラっていう植物の根元に氷の花が咲くんです』
『へー』
(❁´ω`❁)ご存知なかったようでした
ミツマタの群生地でシモバシラを見た記憶がある
また冬に確かめにこよう!
最初に現れる金属製の階段 登らず直進 ミツマタの群生地 *階段へ行こうとしたところ、『群生地はそっちじゃないよ』と教えて下さった男性がいました 竜爪へは何年かぶりにきたので『そうか!コッチか、ありがとうございます』 山岳会時代に訪れて、記憶がうっすらだったけど… 『たしか冬はこの辺りで「シモバシラ」が見れたと思うんですよ~』と私が話しかけると、『ははっ(笑)シモバシラなんてどこにでもあるでしょ』と男性 『シモバシラっていう植物の根元に氷の花が咲くんです』 『へー』 (❁´ω`❁)ご存知なかったようでした ミツマタの群生地でシモバシラを見た記憶がある また冬に確かめにこよう!
竜爪山・薬師岳 満開の株もあり(*^^*)
満開の株もあり(*^^*)
竜爪山・薬師岳 平山口・竜爪山(薬師岳·文珠岳)・俵峰への分岐
平山口・竜爪山(薬師岳·文珠岳)・俵峰への分岐
竜爪山・薬師岳 分岐より平山口方面を振り返って撮影
分岐より平山口方面を振り返って撮影
竜爪山・薬師岳 薬師岳山頂
薬師岳山頂
竜爪山・薬師岳 薬師から下って登り返し
文珠岳山頂
やはりガスで展望はナシかと思いきや…
薬師から下って登り返し 文珠岳山頂 やはりガスで展望はナシかと思いきや…
竜爪山・薬師岳 わずかに晴れ間が!
゚+。:.゚(*゚O゚ *)゚.:。+゚
わずかに晴れ間が! ゚+。:.゚(*゚O゚ *)゚.:。+゚
竜爪山・薬師岳 昼食の時間には早かったが食事を済ませる
ほとんど日が差さないので…
吐く息は白く、めちゃくちゃ寒い
雪でも舞ってきそうだった
:;((•﹏•๑)));:

食後のブラックコーヒー
おーいお茶『濃い茶』の粉末(体脂肪を減らすらしい笑)を水で溶かし持参
ペットボトルで買うより経済的?
昼食の時間には早かったが食事を済ませる ほとんど日が差さないので… 吐く息は白く、めちゃくちゃ寒い 雪でも舞ってきそうだった :;((•﹏•๑)));: 食後のブラックコーヒー おーいお茶『濃い茶』の粉末(体脂肪を減らすらしい笑)を水で溶かし持参 ペットボトルで買うより経済的?
竜爪山・薬師岳 (・∀・)イイネ!いくつか設置されたテーブルは、金属製なので気兼ねなくバーナーも使える
(・∀・)イイネ!いくつか設置されたテーブルは、金属製なので気兼ねなくバーナーも使える
竜爪山・薬師岳 下山の支度中…
ようやく、雲の向こうに姿を見せた清水の街・清水港・三保・駿河湾
下山の支度中… ようやく、雲の向こうに姿を見せた清水の街・清水港・三保・駿河湾
竜爪山・薬師岳 10:38時点で気温9℃
10:38時点で気温9℃
竜爪山・薬師岳 文珠岳の一等三角点
文珠岳の一等三角点
竜爪山・薬師岳 また来ます(*´︶`*)ノ
また来ます(*´︶`*)ノ
竜爪山・薬師岳 上りでも下りでも、ながーーーい階段
まだ濡れていました
上りでも下りでも、ながーーーい階段 まだ濡れていました
竜爪山・薬師岳 穂積神社の裏手に樹齢500年の御神木と、竜爪山の名の由来についての説明あり

山桜少し咲いてました🌸
穂積神社の裏手に樹齢500年の御神木と、竜爪山の名の由来についての説明あり 山桜少し咲いてました🌸
竜爪山・薬師岳 上りは尾根ルート
下りは沢沿いルートを選択
上りは尾根ルート 下りは沢沿いルートを選択
竜爪山・薬師岳 ミヤマシキミのつぼみ
もうすぐ咲きそうです
ミヤマシキミのつぼみ もうすぐ咲きそうです
竜爪山・薬師岳 平山口到着
駐車スペースはすでに満車で、路駐もあり
少し林道を歩くコトになるが、ココより下ったところにもスペースはありました
平山口到着 駐車スペースはすでに満車で、路駐もあり 少し林道を歩くコトになるが、ココより下ったところにもスペースはありました
竜爪山・薬師岳 平山口の水場
靴底を洗わせていただき帰路へ
平山口の水場 靴底を洗わせていただき帰路へ

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。