🌸サクーラ咲くSnow Beach❄️🌴

2023.03.19(日) 日帰り

初めての雪原広がる日向山❄️ 素晴らしき絶景に✨山頂のみなさんで喜びを分かち合い🤗 甲斐駒ヶ岳最高でした🤗

向かいながらの甲斐市内より

向かいながらの甲斐市内より

向かいながらの甲斐市内より

新鮮な角度からの鳳凰

新鮮な角度からの鳳凰

新鮮な角度からの鳳凰

白く染まった早川尾根

白く染まった早川尾根

白く染まった早川尾根

美しき甲斐駒ヶ岳

美しき甲斐駒ヶ岳

美しき甲斐駒ヶ岳

びゅーてぃふぉ~✨

びゅーてぃふぉ~✨

びゅーてぃふぉ~✨

快晴に映える八ヶ岳

快晴に映える八ヶ岳

快晴に映える八ヶ岳

今日もよろしくな!
ところで今日は『ねこ』がないぞ🙄

今日もよろしくな! ところで今日は『ねこ』がないぞ🙄

今日もよろしくな! ところで今日は『ねこ』がないぞ🙄

今日もここから🚶‍♂️

今日もここから🚶‍♂️

今日もここから🚶‍♂️

いざ

いざ

久しぶりだ!

久しぶりだ!

久しぶりだ!

雨上がりの落ち葉が艶々🍂✨

雨上がりの落ち葉が艶々🍂✨

雨上がりの落ち葉が艶々🍂✨

『ツナ』くん🤗
好奇心旺盛な可愛いわんちゃんでした🐶

『ツナ』くん🤗 好奇心旺盛な可愛いわんちゃんでした🐶

『ツナ』くん🤗 好奇心旺盛な可愛いわんちゃんでした🐶

雨上がりで苔もいきいき🌿✨

雨上がりで苔もいきいき🌿✨

雨上がりで苔もいきいき🌿✨

途中林道を少し歩きます🚶‍♂️

途中林道を少し歩きます🚶‍♂️

途中林道を少し歩きます🚶‍♂️

ここからまた登山道へ

ここからまた登山道へ

ここからまた登山道へ

少し登れば矢立石登山口🚩
ここまで頑張れば、先は勾配緩くなって少し楽になりますよ😊

少し登れば矢立石登山口🚩 ここまで頑張れば、先は勾配緩くなって少し楽になりますよ😊

少し登れば矢立石登山口🚩 ここまで頑張れば、先は勾配緩くなって少し楽になりますよ😊

つい見逃しがちな人工物
薪でも作っていたのか🤔

つい見逃しがちな人工物 薪でも作っていたのか🤔

つい見逃しがちな人工物 薪でも作っていたのか🤔

樹木の合間から『甲斐駒ヶ岳』様

登り始めてすぐからこの頃まで甲斐駒ヶ岳上空辺りでヘリが旋回しているようでした🚁
遭難でなければ良いのですが…

樹木の合間から『甲斐駒ヶ岳』様 登り始めてすぐからこの頃まで甲斐駒ヶ岳上空辺りでヘリが旋回しているようでした🚁 遭難でなければ良いのですが…

樹木の合間から『甲斐駒ヶ岳』様 登り始めてすぐからこの頃まで甲斐駒ヶ岳上空辺りでヘリが旋回しているようでした🚁 遭難でなければ良いのですが…

歩きやすいハイキングコース

歩きやすいハイキングコース

歩きやすいハイキングコース

今日はありがとうございます😊

今日はありがとうございます😊

今日はありがとうございます😊

こんな風に土留めを意識したような階段状に整備されています😊

こんな風に土留めを意識したような階段状に整備されています😊

こんな風に土留めを意識したような階段状に整備されています😊

標高を上げると気持ち良い😊

標高を上げると気持ち良い😊

標高を上げると気持ち良い😊

これを目安に休むと良いですよ☕️

これを目安に休むと良いですよ☕️

これを目安に休むと良いですよ☕️

日向山𝐁𝐋𝐔𝐄☀️.°

日向山𝐁𝐋𝐔𝐄☀️.°

日向山𝐁𝐋𝐔𝐄☀️.°

8合目を過ぎるとこんな感じ❄
御守りにチェンスパ持参しましたが、使わなくても大丈夫でした

8合目を過ぎるとこんな感じ❄ 御守りにチェンスパ持参しましたが、使わなくても大丈夫でした

8合目を過ぎるとこんな感じ❄ 御守りにチェンスパ持参しましたが、使わなくても大丈夫でした

いつもの観測所

いつもの観測所

いつもの観測所

まずは三角点ですよね🔺

まずは三角点ですよね🔺

まずは三角点ですよね🔺

『日向山』🚩

『日向山』🚩

『日向山』🚩

神奈川から来たというヤマッパーご夫妻と会話を楽しみながら撮っていただきました😊

神奈川から来たというヤマッパーご夫妻と会話を楽しみながら撮っていただきました😊

神奈川から来たというヤマッパーご夫妻と会話を楽しみながら撮っていただきました😊

ビクトリーロード🏆

ビクトリーロード🏆

ビクトリーロード🏆

😚

😚

😉

😉

😆

😆

✨

日向山に桜咲く🏔🌸

日向山に桜咲く🏔🌸

日向山に桜咲く🏔🌸

桜が映えます🌸

桜が映えます🌸

桜が映えます🌸

初めての雪の日向山に感動😆

初めての雪の日向山に感動😆

初めての雪の日向山に感動😆

甲斐駒ヶ岳様😚

甲斐駒ヶ岳様😚

甲斐駒ヶ岳様😚

まさか砂浜ではなく雪原に出逢えるとは😌

まさか砂浜ではなく雪原に出逢えるとは😌

まさか砂浜ではなく雪原に出逢えるとは😌

雨乞岳と水晶ナギもまたいつか😊

雨乞岳と水晶ナギもまたいつか😊

雨乞岳と水晶ナギもまたいつか😊

🥰🥰🥰

🥰🥰🥰

🥰🥰🥰

今日はあそこまで行くのは断念⤵

今日はあそこまで行くのは断念⤵

今日はあそこまで行くのは断念⤵

いい光景✨

いい光景✨

いい光景✨

パノラマ撮影✨

パノラマ撮影✨

パノラマ撮影✨

三角点でお会いしたみわさんご夫妻を撮る😆

三角点でお会いしたみわさんご夫妻を撮る😆

三角点でお会いしたみわさんご夫妻を撮る😆

いやぁ~ずっと見ていられる😌

いやぁ~ずっと見ていられる😌

いやぁ~ずっと見ていられる😌

😚

😚

😚

😚

😌

😌

🥰

🥰

撮っていただきました🤗

撮っていただきました🤗

撮っていただきました🤗

こちらも🤗

こちらも🤗

こちらも🤗

雲が湧いてなお素敵な甲斐駒ヶ岳様🥰🥰🥰

雲が湧いてなお素敵な甲斐駒ヶ岳様🥰🥰🥰

雲が湧いてなお素敵な甲斐駒ヶ岳様🥰🥰🥰

雄大だなぁ…

雄大だなぁ…

雄大だなぁ…

はい、何回も取りますよ🥰🥰🥰

はい、何回も取りますよ🥰🥰🥰

はい、何回も取りますよ🥰🥰🥰

もちろん八ヶ岳も🥰

もちろん八ヶ岳も🥰

もちろん八ヶ岳も🥰

可愛い足跡🐾

可愛い足跡🐾

可愛い足跡🐾

🥰

🥰

🥰

🥰

来て良かった😌

来て良かった😌

来て良かった😌

パノラマ撮影🥰

パノラマ撮影🥰

パノラマ撮影🥰

あぁ愛おしい…

あぁ愛おしい…

あぁ愛おしい…

下山は雪解け要注意⚠

下山は雪解け要注意⚠

下山は雪解け要注意⚠

人懐っこい『フランク』くん🤗
今からパパと2往復するそうです😆

人懐っこい『フランク』くん🤗 今からパパと2往復するそうです😆

人懐っこい『フランク』くん🤗 今からパパと2往復するそうです😆

『シロ』ちゃん🤗
パパとフランクくんの2往復を応援しながら📣ママとピストンするそうです😊

『シロ』ちゃん🤗 パパとフランクくんの2往復を応援しながら📣ママとピストンするそうです😊

『シロ』ちゃん🤗 パパとフランクくんの2往復を応援しながら📣ママとピストンするそうです😊

今日の登山にお礼をしましょう

今日の登山にお礼をしましょう

今日の登山にお礼をしましょう

竹宇甲斐駒ヶ岳神社

竹宇甲斐駒ヶ岳神社

竹宇甲斐駒ヶ岳神社

今日もありがとうございました

今日もありがとうございました

今日もありがとうございました

また滝めぐりに来るよ~

また滝めぐりに来るよ~

また滝めぐりに来るよ~

ベルガ近くからの『金峰山』

ベルガ近くからの『金峰山』

ベルガ近くからの『金峰山』

サクーラの桜情報🌸
『神代桜』は今週末にかけて花開きそうですね🤗

サクーラの桜情報🌸 『神代桜』は今週末にかけて花開きそうですね🤗

サクーラの桜情報🌸 『神代桜』は今週末にかけて花開きそうですね🤗

サクーラの桜情報2🌸

サクーラの桜情報2🌸

サクーラの桜情報2🌸

『わに塚のサクラ』

『わに塚のサクラ』

『わに塚のサクラ』

こちらは来週末あたりですかね😊
お疲れ様でした😊

こちらは来週末あたりですかね😊 お疲れ様でした😊

こちらは来週末あたりですかね😊 お疲れ様でした😊

向かいながらの甲斐市内より

新鮮な角度からの鳳凰

白く染まった早川尾根

美しき甲斐駒ヶ岳

びゅーてぃふぉ~✨

快晴に映える八ヶ岳

今日もよろしくな! ところで今日は『ねこ』がないぞ🙄

今日もここから🚶‍♂️

いざ

久しぶりだ!

雨上がりの落ち葉が艶々🍂✨

『ツナ』くん🤗 好奇心旺盛な可愛いわんちゃんでした🐶

雨上がりで苔もいきいき🌿✨

途中林道を少し歩きます🚶‍♂️

ここからまた登山道へ

少し登れば矢立石登山口🚩 ここまで頑張れば、先は勾配緩くなって少し楽になりますよ😊

つい見逃しがちな人工物 薪でも作っていたのか🤔

樹木の合間から『甲斐駒ヶ岳』様 登り始めてすぐからこの頃まで甲斐駒ヶ岳上空辺りでヘリが旋回しているようでした🚁 遭難でなければ良いのですが…

歩きやすいハイキングコース

今日はありがとうございます😊

こんな風に土留めを意識したような階段状に整備されています😊

標高を上げると気持ち良い😊

これを目安に休むと良いですよ☕️

日向山𝐁𝐋𝐔𝐄☀️.°

8合目を過ぎるとこんな感じ❄ 御守りにチェンスパ持参しましたが、使わなくても大丈夫でした

いつもの観測所

まずは三角点ですよね🔺

『日向山』🚩

神奈川から来たというヤマッパーご夫妻と会話を楽しみながら撮っていただきました😊

ビクトリーロード🏆

😚

😉

😆

日向山に桜咲く🏔🌸

桜が映えます🌸

初めての雪の日向山に感動😆

甲斐駒ヶ岳様😚

まさか砂浜ではなく雪原に出逢えるとは😌

雨乞岳と水晶ナギもまたいつか😊

🥰🥰🥰

今日はあそこまで行くのは断念⤵

いい光景✨

パノラマ撮影✨

三角点でお会いしたみわさんご夫妻を撮る😆

いやぁ~ずっと見ていられる😌

😚

😚

😌

🥰

撮っていただきました🤗

こちらも🤗

雲が湧いてなお素敵な甲斐駒ヶ岳様🥰🥰🥰

雄大だなぁ…

はい、何回も取りますよ🥰🥰🥰

もちろん八ヶ岳も🥰

可愛い足跡🐾

🥰

🥰

来て良かった😌

パノラマ撮影🥰

あぁ愛おしい…

下山は雪解け要注意⚠

人懐っこい『フランク』くん🤗 今からパパと2往復するそうです😆

『シロ』ちゃん🤗 パパとフランクくんの2往復を応援しながら📣ママとピストンするそうです😊

今日の登山にお礼をしましょう

竹宇甲斐駒ヶ岳神社

今日もありがとうございました

また滝めぐりに来るよ~

ベルガ近くからの『金峰山』

サクーラの桜情報🌸 『神代桜』は今週末にかけて花開きそうですね🤗

サクーラの桜情報2🌸

『わに塚のサクラ』

こちらは来週末あたりですかね😊 お疲れ様でした😊

この活動日記で通ったコース

体力度
1