廃ロープウェイ🚠から立石山・船原山

2023.03.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:04

距離

5.1km

上り

538m

下り

536m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
10
距離
5.1 km
上り / 下り
538 / 536 m
49
19
41

活動詳細

すべて見る

昨夜は美味しいお酒で飲み過ぎ睡眠2時間でお目覚め。 雨上がり、ヤブ漕ぎもありそうだが、先週の登りで痛めた背筋のためのアクティブレストやぁ❗️😉 っと、前から行きたかったあそこへ。 志高への廃墟となったロープウェイ🚠散策。 ラクテンチ乙原入り口からすぐ上、少し山に分け入るとすぐにリフトが始まるので迷うことはないし、覚悟していたヤブも笹藪がほんの少しでリフト下を歩けるのでヘビーではないです。 リフトが終わりロープウェイ駅。廃墟はちょうど明るくなった空に照らされて、陰な感じは全く無し😄 ロープウェイを過ぎてからは林道~テープのしっかりした道で立石山~船原山まで楽しく歩けました。 ただ、草木が枯れて虫が来ない時期が良いすね😊 今日は霧が濃いために別府の景色も見えませんでしたが、おかげで山深い場所に居るような錯覚を起こさせる、よき山行でした。ヤブ露で濡れそぼったものの、雨も降った後でホコリもなく、身の心も癒される山行。 お疲れ🗻

小鹿山 工事現場を過ぎて
工事現場を過ぎて
小鹿山 お、何やら廃墟
お、何やら廃墟
小鹿山 頭上にまずリフトの残骸が始まります
頭上にまずリフトの残骸が始まります
小鹿山 鳥居⛩️のすぐ左からリフトを探しながらヤブに入ります
鳥居⛩️のすぐ左からリフトを探しながらヤブに入ります
小鹿山 鳥居の先か、崩れた神社跡。
鳥居の先か、崩れた神社跡。
小鹿山 キタキタ
キタキタ
小鹿山 霧の中で
霧の中で
小鹿山 朽ちたリフト雰囲気ある~😊
朽ちたリフト雰囲気ある~😊
小鹿山 見下ろすと。昔は別府湾見えたんだろうなぁ
見下ろすと。昔は別府湾見えたんだろうなぁ
小鹿山 リフト小屋。有名な(❓️)夜になると喋るラジカセも
リフト小屋。有名な(❓️)夜になると喋るラジカセも
小鹿山 ロープウェイに乗り換えます
ロープウェイに乗り換えます
小鹿山 錆びきった階段は登らず
錆びきった階段は登らず
小鹿山 廃墟感のある機械室
廃墟感のある機械室
小鹿山 そう、いつも大分から別府に帰る時に見てる、この白い塔に立ってる
そう、いつも大分から別府に帰る時に見てる、この白い塔に立ってる
小鹿山 🚠ロープウェイ、子供の頃、乗ったことあるみたいだが覚えていない・・・
🚠ロープウェイ、子供の頃、乗ったことあるみたいだが覚えていない・・・
小鹿山 これはいまも生きてる送電線ね😃
これはいまも生きてる送電線ね😃
小鹿山 ここからしばらくは林道を快適に
ここからしばらくは林道を快適に
小鹿山 このリボンから林道を反れて稜線に出ます
このリボンから林道を反れて稜線に出ます
小鹿山 ツバキが一面に落ちている、落ちたばかりかとてもキレイ。
ツバキが一面に落ちている、落ちたばかりかとてもキレイ。
小鹿山 特に好きな花じゃなかったが、梅雨に濡れて最高の咲きぶりの花、イイネ
特に好きな花じゃなかったが、梅雨に濡れて最高の咲きぶりの花、イイネ
小鹿山 立石山に到着。ここまでは急登で濡れてると滑りやすい箇所もあります、
立石山に到着。ここまでは急登で濡れてると滑りやすい箇所もあります、
小鹿山 また霧が濃くなり、「祖母に来てます」って言っても分からないような幻想空間。好きです。
また霧が濃くなり、「祖母に来てます」って言っても分からないような幻想空間。好きです。
小鹿山 船原山に到着。概して歩きやすし。
船原山に到着。概して歩きやすし。
小鹿山 ゴハンはラクテンチで思わず買った乳酸菌10億個
ゴハンはラクテンチで思わず買った乳酸菌10億個
小鹿山 おりていきます。252は無し❗️😁
おりていきます。252は無し❗️😁
小鹿山 Goal.ラクテンチからは楽しそうな子供の声😊天気も良くなり、癒される良い1日
Goal.ラクテンチからは楽しそうな子供の声😊天気も良くなり、癒される良い1日

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。