活動データ
タイム
03:15
距離
8.3km
上り
349m
下り
940m
活動詳細
すべて見るこの日は桟敷ヶ岳〜魚谷山〜貴船山の縦走コース。 桟敷ヶ岳から狼峠までは前回の投稿に記載。 桟敷ヶ岳を下り魚谷山山頂を目指す。枝や葉があちこちに広がり目印もなく分かりづらい樹林帯を歩く。 ちょっと行っては引き返しを繰り返して整然とした植林地に行き当たり魚谷峠へ。間違えて沢沿いに出合橋バス停に向かう下山ルートに行きかけて引き返す。 その後、魚谷峠道標裏の山道を登り10分ほどで魚谷山山頂に到着。 魚谷山山頂も眺望はなくひっそりとした雰囲気。 柳谷峠を越えてまたまた荒れた沢沿いの道を時間を掛けながら進む。 北山荘に辿り着いたが今西銀司博士レリーフは見逃す……。 滝谷峠までは伸びた枝が登山道を曖昧にし、落ち枝が多くなかなか歩きづらい。 峠越えて貴船山山頂までは一気に分かりやすくなる。 その後、貴船山頂へ登頂し二ノ瀬へ下山。 二ノ瀬までの整備された穏やかな道が疲れて沈んでしまった心を癒す。 北山縦走はコースによっては8時間ぐらい歩くことになり読図とバックパッキング登山の練習になる。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。