佐幌岳・奥佐幌岳(スキー場コース)

2023.03.15(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:05

距離

9.5km

のぼり

879m

くだり

879m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 25
距離
9.5 km
のぼり / くだり
879 / 879 m
2 5
41
43
1 2

活動詳細

すべて見る

本日の予定:あの佐幌岳が晴れ+弱風予報。サホロリゾートのゲレンデ情報では3月に入って雪質がザラメ・湿雪だったのが昨日からアイスバーンに変わっている。滑って登れないのではと気がかり。頑張って奥佐幌まで行けたら帰りはゴンドラで下りてくるのもいいな Animal crossing:アカゲラ、カラス 山頂グルメ:スダチとサンマの炊き込みご飯おにぎり、Blendyスティック紅茶オレ 本日のダメージ:転倒あり。ゲレンデの急な下りで足が痛くなったのでスノーシューを外して下りていたらアイスバーンでつるっと尾てい骨弱打。転倒率19/33 本日の学び:ザラメ・アイスバーンはスノーシューの味方

佐幌岳 南の風弱く。とうとうこの日が来た。毎日毎日毎日毎日強風だった佐幌岳にやっと登れるぞ
南の風弱く。とうとうこの日が来た。毎日毎日毎日毎日強風だった佐幌岳にやっと登れるぞ
佐幌岳 雲も無い。まあ眺望については春の霞の中で、ということになるんだろうけれど
雲も無い。まあ眺望については春の霞の中で、ということになるんだろうけれど
佐幌岳 張り切って早朝7時スタート!ゲレンデ圧雪中
張り切って早朝7時スタート!ゲレンデ圧雪中
佐幌岳 最初の難関。やはりゲレンデは傾斜がすごいよなあ
最初の難関。やはりゲレンデは傾斜がすごいよなあ
佐幌岳 雪はザラメが凍ったアイスバーン。恐る恐る登り始めたがなんとスノーシューの刃が氷をガッチリ噛んでまったく滑らない。たいへん歩きやすい
雪はザラメが凍ったアイスバーン。恐る恐る登り始めたがなんとスノーシューの刃が氷をガッチリ噛んでまったく滑らない。たいへん歩きやすい
佐幌岳 白樺林の向こうに日高山脈
白樺林の向こうに日高山脈
佐幌岳 ここ左から直登できるけど、この斜面は秋に笹薮の中をヒーヒー下りてきた難所なので避ける。右のゴンドラ降り場の方へ進んだ
ここ左から直登できるけど、この斜面は秋に笹薮の中をヒーヒー下りてきた難所なので避ける。右のゴンドラ降り場の方へ進んだ
佐幌岳 ゴンドラも営業開始
ゴンドラも営業開始
佐幌岳 着いた。山頂から奥佐幌岳までもずっとこんなガリガリだったが、スノーシューの刃で少しも滑らない、怖くない!
着いた。山頂から奥佐幌岳までもずっとこんなガリガリだったが、スノーシューの刃で少しも滑らない、怖くない!
佐幌岳 こ、これはいったい、、、今日の山頂標識はクリアケース入り。右下にソフトクリーム
こ、これはいったい、、、今日の山頂標識はクリアケース入り。右下にソフトクリーム
佐幌岳 然別方面のみなさま
然別方面のみなさま
佐幌岳 旭岳の方?
旭岳の方?
佐幌岳 いつも見上げている山を今日は見下ろして
いつも見上げている山を今日は見下ろして
佐幌岳 樹氷が透明なの初めて見た
樹氷が透明なの初めて見た
佐幌岳 いやーすごい
いやーすごい
佐幌岳 幹が透けて見えるんよ
幹が透けて見えるんよ
佐幌岳 風がないから今日はまだまだ歩けそう。奥佐幌岳に向かうことにした。スキーのトレースがかすかにあり、ピンクテープもいくつか
風がないから今日はまだまだ歩けそう。奥佐幌岳に向かうことにした。スキーのトレースがかすかにあり、ピンクテープもいくつか
佐幌岳 横幅の広ーい稜線歩きで安心
横幅の広ーい稜線歩きで安心
佐幌岳 眺めも良かった
眺めも良かった
佐幌岳 着いた!こんな傾斜にソリの跡が。チャレンジャーがいるな
着いた!こんな傾斜にソリの跡が。チャレンジャーがいるな
佐幌岳 然別方面
然別方面
佐幌岳 日高山脈方面
日高山脈方面
佐幌岳 確か、北の方。ゴンドラ乗って体力温存すればこの先へ行けるな
確か、北の方。ゴンドラ乗って体力温存すればこの先へ行けるな
佐幌岳 佐幌岳と桜山
佐幌岳と桜山
佐幌岳 俺のDaisoペラソリがあああああ。ガリガリのところでプラスチックのソリはダメね。米ソリでも作るかね
俺のDaisoペラソリがあああああ。ガリガリのところでプラスチックのソリはダメね。米ソリでも作るかね
佐幌岳 東京では桜が開花したけど、ここはまだ氷の花
東京では桜が開花したけど、ここはまだ氷の花
佐幌岳 木の芽のジュエリーアイス
木の芽のジュエリーアイス
佐幌岳 枝の氷が地面に落ちて一面キラキラ
枝の氷が地面に落ちて一面キラキラ
佐幌岳 エゾクロテンの足跡?
エゾクロテンの足跡?
佐幌岳 佐幌岳に戻ってきた
佐幌岳に戻ってきた
佐幌岳 氷の柵
氷の柵
佐幌岳 パンケニコロ川沿いの山々
パンケニコロ川沿いの山々
佐幌岳 標識の氷がとけて落ち、ソフトクリームも消えていた
標識の氷がとけて落ち、ソフトクリームも消えていた
佐幌岳 ゲレンデを下る。この辺りはザラメよりサラサラで上白糖のようだった
ゲレンデを下る。この辺りはザラメよりサラサラで上白糖のようだった
佐幌岳 ザラメの下りはスノーシューがいい感じに滑るんだね。ザーッザーッと滑りながらスイスイ下る。途中で足の甲が痛くなってしまったが
ザラメの下りはスノーシューがいい感じに滑るんだね。ザーッザーッと滑りながらスイスイ下る。途中で足の甲が痛くなってしまったが
佐幌岳 いいねザラメは。足元安定してるから下見なくていい。おかげでキョロキョロまわりを眺めながら下りられた
いいねザラメは。足元安定してるから下見なくていい。おかげでキョロキョロまわりを眺めながら下りられた
佐幌岳 帰ってきた~~。やったよ、Suarezやったよ、あの奥佐幌岳に行けたとは
帰ってきた~~。やったよ、Suarezやったよ、あの奥佐幌岳に行けたとは

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。