畑薙ダム~畑薙大橋~茶臼小屋~聖岳~赤石岳~荒川三山~椹島~畑薙ダム 8/14 畑薙ダム~ウソッコ沢小屋 8/15 ウソッコ沢小屋~百間洞山の家 8/16 百間洞山の家~荒川小屋 8/17 荒川小屋~畑薙ダム 今回のお盆休みのメインディッシュ。 初めての南アルプス南部へ。 8/14 北の立山から1日かけて移動。 夕方3時前に畑薙ダム(沼平ゲート)に着いたので、予定を前倒しして入山。 ちょっと歩いてウソッコ沢小屋まで。 完全無人小屋ですが、しっかりした小屋でした(ちょっと暗いけど)。 夕方は夕立と雷。 8/15 久しぶりに星空が見えた朝方。 晴天を期待して7時頃に茶臼小屋まで登ると、雲が多いけど少し晴れ間が! 光岳まで行こうか悩んでたけど、16-17日は荒天予報だったので、天気もつならさっさと聖岳へ行こうと思い、聖岳方面へ。 しかし、間もなくガスに包まれ、9時頃に本降りになりました。 聖平小屋で雨宿りしながら、本気で下山を考え…。 しかし、下山して灼熱と人混みの都会に帰ることを考えるとゾッとして、ずっと雨で凍えることになっても山の中の方がいいやと、続行を選択しました。 そこからは雨と風がどんどん強くなる中、淡々と進み百間洞山の家まで。 雨が降りやまない中、午後2時半頃に着いて、温かい小屋と美味しそうな食事の誘惑にやられて即小屋泊決定。 美味しいご飯や良き 出会いあり、泊まって良かったなぁと思いました。 8/16 この日は夜に前線が通過の予報。 当初は16日の夜中から17日の朝方にかけて通過する予報だったが、3~6時間くらい早まり、雨のピークは夕方6時頃~夜中にかけてと予想。 朝イチが一番マシと判断し、荒川小屋で前線をやり過ごすと決めて、雨が降る中、完全に明るくなった6時に出発。 マシとは言っても風速15m/sはあろうかという強風…。 赤石岳手前の尾根は、切れ落ちてる方向に風が吹いていたので怖かった。 結局早足で3時間、午前9時に荒川小屋着。 この日の午後はかなり荒れて、後から来た人の話を聞くと、20m/s~30m/sの風と大雨になったようです。 この日、TJARのトップ選手が午後3時過ぎに荒川小屋へ到着し、そこから夜中にかけて応援してました。 8/17 午前3時頃、練習仲間のTJAR選手が着いたときには雨風もすっかりやみ、穏やかな星空になっていました。 ただ、朝方はかなり冷え込み、10℃は下回ったはず。 朝方、綺麗な富士山と御来光が見えて、初めて南アルプスの山々が見えました(笑) ゆっくりと準備をして、久しぶりの晴天を楽しみながら荒川三山を巡り、最高の景色を満喫しました。 下山路は、千枚小屋~椹島がひたすら長く感じたのと、椹島からの15kmの林道が一生懸命歩いてもなかなかコースタイムが巻けず(ここだけ厳しい?)、精神的にキツかったのと、使わなかったテントを背負った肩と柔らかいトレランシューズのソールにダメージが来ました。 下山してからは、井川のキャンプ場のところの温泉(300円でお湯も良く綺麗やった!)に入り、再度TJARの応援をして帰りました。 結局15kgくらい背負ってスタートしたけど、普通に歩いてコースタイムの60~65%くらいで歩けたので、ある程度荷物を背負ってのロングトレイルも見えてきました! 最終的に晴れたし課題も明確になったし、良き山行となりました。

畑薙大吊橋。こわい。

畑薙大吊橋。こわい。

畑薙大吊橋。こわい。

ウソッコ沢小屋

ウソッコ沢小屋

ウソッコ沢小屋

横窪沢小屋。いい雰囲気でした。

横窪沢小屋。いい雰囲気でした。

横窪沢小屋。いい雰囲気でした。

茶臼小屋。

茶臼小屋。

茶臼小屋。

これが、この日一番の天気となりました。

これが、この日一番の天気となりました。

これが、この日一番の天気となりました。

聖平小屋で雨宿り。
左がマイザック、15kgくらい。

聖平小屋で雨宿り。 左がマイザック、15kgくらい。

聖平小屋で雨宿り。 左がマイザック、15kgくらい。

聖岳は一瞬で通過。
奥聖岳はまた今度晴れたときに。

聖岳は一瞬で通過。 奥聖岳はまた今度晴れたときに。

聖岳は一瞬で通過。 奥聖岳はまた今度晴れたときに。

百間洞山の家。

百間洞山の家。

百間洞山の家。

炊きたてのご飯とわらじトンカツ!
山の奥でこんな美味しいご飯が食べれると思いませんでした!

炊きたてのご飯とわらじトンカツ! 山の奥でこんな美味しいご飯が食べれると思いませんでした!

炊きたてのご飯とわらじトンカツ! 山の奥でこんな美味しいご飯が食べれると思いませんでした!

赤石岳も一瞬で通過。
ペースを落とすと体が冷える。

赤石岳も一瞬で通過。 ペースを落とすと体が冷える。

赤石岳も一瞬で通過。 ペースを落とすと体が冷える。

荒川小屋。本降り。

荒川小屋。本降り。

荒川小屋。本降り。

ケーキセット!

ケーキセット!

ケーキセット!

TJARトップでゴールした垣内(かいとう)選手

TJARトップでゴールした垣内(かいとう)選手

TJARトップでゴールした垣内(かいとう)選手

穏やかな朝

穏やかな朝

穏やかな朝

完全無補給での完走を達成した望月選手

完全無補給での完走を達成した望月選手

完全無補給での完走を達成した望月選手

富士山がくっきりと

富士山がくっきりと

富士山がくっきりと

赤石岳

赤石岳

赤石岳

悪沢岳かな

悪沢岳かな

悪沢岳かな

御来光

御来光

御来光

赤石岳

赤石岳

赤石岳

荒川前岳

荒川前岳

荒川前岳

中央アアルプス

中央アアルプス

中央アアルプス

荒川前岳から赤石岳方面

荒川前岳から赤石岳方面

荒川前岳から赤石岳方面

中岳、悪沢岳方面

中岳、悪沢岳方面

中岳、悪沢岳方面

恵那山

恵那山

恵那山

中央アルプス
空木岳らへん?

中央アルプス 空木岳らへん?

中央アルプス 空木岳らへん?

中央アルプス
千畳敷カールと宝剣岳

中央アルプス 千畳敷カールと宝剣岳

中央アルプス 千畳敷カールと宝剣岳

乗鞍岳

乗鞍岳

乗鞍岳

北アルプス

北アルプス

北アルプス

槍穂の稜線

槍穂の稜線

槍穂の稜線

南アルプスの名山
塩見岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳

南アルプスの名山 塩見岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳

南アルプスの名山 塩見岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳

塩見岳

塩見岳

塩見岳

仙丈岳

仙丈岳

仙丈岳

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

北岳と間ノ岳

北岳と間ノ岳

北岳と間ノ岳

間ノ岳

間ノ岳

間ノ岳

北岳

北岳

北岳

富士山

富士山

富士山

やっと見えた聖岳

やっと見えた聖岳

やっと見えた聖岳

長い尾根

長い尾根

長い尾根

千枚小屋。きれい!

千枚小屋。きれい!

千枚小屋。きれい!

新しいのでそんなに怖くなかった

新しいのでそんなに怖くなかった

新しいのでそんなに怖くなかった

椹島の売店(14時)間に合わず…

椹島の売店(14時)間に合わず…

椹島の売店(14時)間に合わず…

畑薙大吊橋。こわい。

ウソッコ沢小屋

横窪沢小屋。いい雰囲気でした。

茶臼小屋。

これが、この日一番の天気となりました。

聖平小屋で雨宿り。 左がマイザック、15kgくらい。

聖岳は一瞬で通過。 奥聖岳はまた今度晴れたときに。

百間洞山の家。

炊きたてのご飯とわらじトンカツ! 山の奥でこんな美味しいご飯が食べれると思いませんでした!

赤石岳も一瞬で通過。 ペースを落とすと体が冷える。

荒川小屋。本降り。

ケーキセット!

TJARトップでゴールした垣内(かいとう)選手

穏やかな朝

完全無補給での完走を達成した望月選手

富士山がくっきりと

赤石岳

悪沢岳かな

御来光

赤石岳

荒川前岳

中央アアルプス

荒川前岳から赤石岳方面

中岳、悪沢岳方面

恵那山

中央アルプス 空木岳らへん?

中央アルプス 千畳敷カールと宝剣岳

乗鞍岳

北アルプス

槍穂の稜線

南アルプスの名山 塩見岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳

塩見岳

仙丈岳

甲斐駒ヶ岳

北岳と間ノ岳

間ノ岳

北岳

富士山

やっと見えた聖岳

長い尾根

千枚小屋。きれい!

新しいのでそんなに怖くなかった

椹島の売店(14時)間に合わず…