額井岳トレイル縦走(戒場山・額井岳~貝ヶ平山・鳥見山)

2023.03.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:59

距離

13.8km

のぼり

1233m

くだり

1282m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 59
休憩時間
1 時間 26
距離
13.8 km
のぼり / くだり
1233 / 1282 m
15
11
21
8
18
49
26
19
33
27
18
21

活動詳細

すべて見る

今日は、快晴☀️の中向かったのは、2年前からずーといつか行こう、いつか行こうと先延ばしにしていた額井岳の縦走コースです。🙃  大変だったのは、マップを見て、ある程度は、覚悟してましたが、やはり額井岳と香酔山手前急登でした。😅💦💦  特に香酔山への登山口が分かりづらく、それに登山口へ入って、いきなりの急登とおまけにコースが不明瞭で、難儀しました。😓  それでは、榛原駅よりバスに乗車し、最寄りバス停「天満台東2丁目」よりスタートです。

額井岳 近鉄「榛原駅」よりバスに乗り「天満台東二丁目」下車しスタートです。
近鉄「榛原駅」よりバスに乗り「天満台東二丁目」下車しスタートです。
額井岳 額井岳へ👀
額井岳へ👀
額井岳 わぁー❗キレイですね~😃🎶
左:額井岳(大和富士)右:戒場山
 さすが大和富士と呼ばれるだけあって、いい山様ですね~👍
わぁー❗キレイですね~😃🎶 左:額井岳(大和富士)右:戒場山  さすが大和富士と呼ばれるだけあって、いい山様ですね~👍
額井岳 沿道には、梅がキレイに咲いています。😃
沿道には、梅がキレイに咲いています。😃
額井岳 これも☝️
これも☝️
額井岳 こちらも😀
こちらも😀
額井岳 途中からの眺望😀
途中からの眺望😀
額井岳 しばらくは、この林道を歩いて戒長寺へ
しばらくは、この林道を歩いて戒長寺へ
額井岳 途中からの眺望①😃
だいぶ近づいて来ました。
途中からの眺望①😃 だいぶ近づいて来ました。
額井岳 途中からの眺望②😃
途中からの眺望②😃
額井岳 途中からの眺望③😃
途中からの眺望③😃
額井岳 戒長寺について書かれていますが、分かりにくい😯
戒長寺について書かれていますが、分かりにくい😯
額井岳 ここからは、傾斜がキツくなります。💦
ここからは、傾斜がキツくなります。💦
額井岳 キレイなトイレ🚻があります。😯
キレイなトイレ🚻があります。😯
額井岳 アスファルト路が終わり、ここから山道に入り戒場山へ
アスファルト路が終わり、ここから山道に入り戒場山へ
額井岳 いきなりな急登😵
 今回は、急登、激下りのセットが常にやって来ます。😩💦
いきなりな急登😵  今回は、急登、激下りのセットが常にやって来ます。😩💦
額井岳 根っこだらけの上り💦
根っこだらけの上り💦
額井岳 上りきったところが戒場山山頂
上りきったところが戒場山山頂
額井岳 戒場山に到着😃
展望はなしです。
戒場山に到着😃 展望はなしです。
額井岳 山名:戒場山
点名:戒場
三等三角点🔺737m
山名:戒場山 点名:戒場 三等三角点🔺737m
額井岳 少し休憩して、次へと向かいます。
一気に下ろされます。💦😓
少し休憩して、次へと向かいます。 一気に下ろされます。💦😓
額井岳 お次は、額井岳へ登り返し😵
お次は、額井岳へ登り返し😵
額井岳 盛り沢山の木々😯
ここから、徐々に額井岳への長~い登りが、始まります。😩💦
いやな予感がするな…
盛り沢山の木々😯 ここから、徐々に額井岳への長~い登りが、始まります。😩💦 いやな予感がするな…
額井岳 やっぱり…💨
まだまだ続く😲💦
やっぱり…💨 まだまだ続く😲💦
額井岳 お!反射板が現れました。😲
お!反射板が現れました。😲
額井岳 ここからの眺望①
ここからの眺望①
額井岳 ここからの眺望②
ここからの眺望②
額井岳 なんか山名プレートが出て来ました!
「サガヒラ山」とありました。🤔
これは、YAMAP無登録の山です。
なんか山名プレートが出て来ました! 「サガヒラ山」とありました。🤔 これは、YAMAP無登録の山です。
額井岳 額井岳への登りは、まだまだ続き、だんだんキツくなって来ました。😅
額井岳への登りは、まだまだ続き、だんだんキツくなって来ました。😅
額井岳 まだまだ😓
まだまだ😓
額井岳 終わりそうで、終わらない…😮‍💨
終わりそうで、終わらない…😮‍💨
額井岳 まだある…💨
まだある…💨
額井岳 やっと着いたー❗\(^^)/
やっと着いたー❗\(^^)/
額井岳 額井岳(大和富士)山頂🔺
立派なプレート
額井岳(大和富士)山頂🔺 立派なプレート
額井岳 山名・点名:額井岳
四等三角点🔺812m🐤
山名・点名:額井岳 四等三角点🔺812m🐤
額井岳 額井岳の東屋にて😅✌️🐤
 手前激ピークで、だいぶお疲れのようです。😅
 では、ここでお昼にします。😋
ここまでは何とか予定通りに来ています。
額井岳の東屋にて😅✌️🐤  手前激ピークで、だいぶお疲れのようです。😅  では、ここでお昼にします。😋 ここまでは何とか予定通りに来ています。
額井岳 ここからの眺望は御覧の通りありません😮
ここからの眺望は御覧の通りありません😮
額井岳 展望案内がありますが、何も見えません😄
 かつては、見えていたのかも知れないですね~🙂
展望案内がありますが、何も見えません😄  かつては、見えていたのかも知れないですね~🙂
額井岳 この辺は、まだ要所、要所にちゃんと案内板があるので、いいですが…
この辺は、まだ要所、要所にちゃんと案内板があるので、いいですが…
額井岳 さぁー❗また一気に下ろされますよ~😓
また登り返しが大変だな…これ😩💨
さぁー❗また一気に下ろされますよ~😓 また登り返しが大変だな…これ😩💨
額井岳 ここ危ないよ~
コース幅ないし、斜面を横切るようなコースです。💦💦
ここ危ないよ~ コース幅ないし、斜面を横切るようなコースです。💦💦
額井岳 また現れた!
YAMAP無登録の山「大俣山」😯
また現れた! YAMAP無登録の山「大俣山」😯
額井岳 またまた沢山の木々
あ~花粉が…🤧🤧🤧
またまた沢山の木々 あ~花粉が…🤧🤧🤧
額井岳 この辺は、こんなところが多いな…😯
この辺は、こんなところが多いな…😯
額井岳 お⁉️顔だ
お⁉️顔だ
額井岳 ひとまず下ろされて、国道を横切り、次の香酔山への入口を探します。
ひとまず下ろされて、国道を横切り、次の香酔山への入口を探します。
額井岳  国道沿いを行ったり来たりで、ここしかないと思い、入りました。
 ここからのYAMAP参考時間は、あてにはならないので、要注意❗です。
 国道沿いを行ったり来たりで、ここしかないと思い、入りました。  ここからのYAMAP参考時間は、あてにはならないので、要注意❗です。
額井岳  入っていきなり超急登がありました。
ここからが大変でした。💦💦💨
 赤線コースにしては酷い、これより、バリルートの始まりです。😬
 入っていきなり超急登がありました。 ここからが大変でした。💦💦💨  赤線コースにしては酷い、これより、バリルートの始まりです。😬
額井岳  なかなかコースに合流できないな~と思っていたら、それらしきコースが出て来ました。これを歩いていると、おや?コースから外れて行くではないか…?
 なかなかコースに合流できないな~と思っていたら、それらしきコースが出て来ました。これを歩いていると、おや?コースから外れて行くではないか…?
額井岳  またまたコースらしいのが出て来ましたが、またまた外れて行きます。
 これは、厄介なところに来てしまったな…
 またまたコースらしいのが出て来ましたが、またまた外れて行きます。  これは、厄介なところに来てしまったな…
額井岳 コースらしいところを歩いていると、やっぱり外れて行きます。何ですかね…?ここ🤔🤔🤔
 とりあえず香酔山の方向を目指して、上を目指して上がります。
コースらしいところを歩いていると、やっぱり外れて行きます。何ですかね…?ここ🤔🤔🤔  とりあえず香酔山の方向を目指して、上を目指して上がります。
額井岳 途中にあった鉄塔が出て来ました。
これでひと安心💨
途中にあった鉄塔が出て来ました。 これでひと安心💨
額井岳 ここには、三角点もあります。
点名:香酔
四等三角点🔺646m
ここには、三角点もあります。 点名:香酔 四等三角点🔺646m
額井岳  下りて来た所、こっちに行きそうになりますが、こちら側の道は間違いで反対方向へ進んでしまいます。😶要注意です。⚠️
 下りて来た所、こっちに行きそうになりますが、こちら側の道は間違いで反対方向へ進んでしまいます。😶要注意です。⚠️
額井岳 ここからが、香酔山までの長~い急登が始まります。😬
ここからが、香酔山までの長~い急登が始まります。😬
額井岳 コースも不鮮明で、笹も多く分かりにくいです。😯
コースも不鮮明で、笹も多く分かりにくいです。😯
額井岳 道らしきものはないので、とりあえず上を目指して歩きます。😓
道らしきものはないので、とりあえず上を目指して歩きます。😓
額井岳 長い登りだな…?
 上が見えないので、いったいどこまであるのやら…?😮‍💨
長い登りだな…?  上が見えないので、いったいどこまであるのやら…?😮‍💨
額井岳 あ💨やれやれ、やっと着いた(^_^)v
 沢山の山名プレートがお出迎え😄
しかし、ここまでキツかったな…💦
あ💨やれやれ、やっと着いた(^_^)v  沢山の山名プレートがお出迎え😄 しかし、ここまでキツかったな…💦
額井岳 かなり疲れてるもよう~😄
かなり疲れてるもよう~😄
額井岳 笹の原だな…ここ
道が分かりづらいわ…これ
笹の原だな…ここ 道が分かりづらいわ…これ
額井岳 まだまだ笹の原
まだまだ笹の原
額井岳 急登になっても笹だらけ😩💦
急登になっても笹だらけ😩💦
額井岳 ようやく、貝ヶ平山への分岐点迄、来ました。😃
ようやく、貝ヶ平山への分岐点迄、来ました。😃
額井岳 相変わらず笹だらけ
相変わらず笹だらけ
額井岳 ちょっと拓けた所が、山頂でした。
ここで長く休憩を取ります。😊
ちょっと拓けた所が、山頂でした。 ここで長く休憩を取ります。😊
額井岳 今回の最高峰、貝ヶ平山に到着
変わった名前の山名ですね~😄
プレートがかわいい😃
今回の最高峰、貝ヶ平山に到着 変わった名前の山名ですね~😄 プレートがかわいい😃
額井岳 ここの三角点🔺は、廃棄されています。
ここの三角点🔺は、廃棄されています。
額井岳 少々ここを使わして頂きます。🙏
少々ここを使わして頂きます。🙏
額井岳 ここで、甘いおやつタイム😋
ここで、甘いおやつタイム😋
額井岳 真上を見上げると真っ青な空と花粉症に悩む男🤧🤧🤧🤧🤧
くしゃみがおもいっきりこだましてました。🤣
真上を見上げると真っ青な空と花粉症に悩む男🤧🤧🤧🤧🤧 くしゃみがおもいっきりこだましてました。🤣
額井岳 最後に貝ヶ平山にて
最後に貝ヶ平山にて
額井岳 またお約束の激下りです。😑
またお約束の激下りです。😑
額井岳 激下りも一段落😀🤧
激下りも一段落😀🤧
額井岳 案内板がないと不安ですが、こうやってあると安心ですね~😃
 ラストの鳥見山へ
案内板がないと不安ですが、こうやってあると安心ですね~😃  ラストの鳥見山へ
額井岳 また笹だー❗🥴
また笹だー❗🥴
額井岳 やっと笹ゾーンから脱出💦
そして、ここは歩きやすいですが、花粉ゾーンです。🤧🤧🤧
やっと笹ゾーンから脱出💦 そして、ここは歩きやすいですが、花粉ゾーンです。🤧🤧🤧
額井岳 もうすぐ鳥見山
もうすぐ鳥見山
額井岳 鳥見山山頂に到着🐤🐤🤧
鳥見山山頂に到着🐤🐤🤧
額井岳 この三角点🔺は新しいですね~🐤
山名・点名:鳥見山
四等三角点🔺734m
この三角点🔺は新しいですね~🐤 山名・点名:鳥見山 四等三角点🔺734m
額井岳 鳥見山を過ぎると後は、下りるだけなので、だらだらモードに入りました。😄
鳥見山を過ぎると後は、下りるだけなので、だらだらモードに入りました。😄
額井岳 お⁉️眺望良さそう😃
お⁉️眺望良さそう😃
額井岳 ここからの眺望①
音羽三山
ここからの眺望① 音羽三山
額井岳 ここからの眺望②
長谷寺方面
ここからの眺望② 長谷寺方面
額井岳 ここからの眺望③🐤😄
ここからの眺望③🐤😄
額井岳 ここからの眺望④
ここからの眺望④
額井岳 ここからの眺望⑤
昼寝するには、いいところだな~😄
ここからの眺望⑤ 昼寝するには、いいところだな~😄
額井岳 鳥見山公園展望台へ寄ります。😀
鳥見山公園展望台へ寄ります。😀
額井岳 青空~😃
青空~😃
額井岳 展望台に到着
ここはいいわ~😀
展望台に到着 ここはいいわ~😀
額井岳 ここからの眺望①😃
ここからの眺望①😃
額井岳 ここからの眺望②😃
ここからの眺望②😃
額井岳 ここからの眺望③😃
ここからの眺望③😃
額井岳 ここからの眺望④😃
ここからの眺望④😃
額井岳 ここからの眺望⑤
🐤😄
ここからの眺望⑤ 🐤😄
額井岳 ここからの眺望⑥
今日登った、額井岳(大和富士)も見えます。😀
ここからの眺望⑥ 今日登った、額井岳(大和富士)も見えます。😀
額井岳 ここからの眺望⑦
鳥見山公園展望台にて✌️
ここからの眺望⑦ 鳥見山公園展望台にて✌️
額井岳 それでは下山して行きます。
それでは下山して行きます。
額井岳 下りたところにトイレ🚻がありました。
下りたところにトイレ🚻がありました。
額井岳 うわ~これ全部サクラ🌸ですね~😃
開花すると一面ピンク色だな
うわ~これ全部サクラ🌸ですね~😃 開花すると一面ピンク色だな
額井岳 室生赤目青山国定公園になっているんですね~😲
室生赤目青山国定公園になっているんですね~😲
額井岳 また別の展望台が見えて来ました。
また別の展望台が見えて来ました。
額井岳 展望台からの眺望
展望台からの眺望
額井岳 林道と合流
林道と合流
額井岳 また山道に入り榛原駅方面へ
ここの階段は段差がありすぎる💨
また山道に入り榛原駅方面へ ここの階段は段差がありすぎる💨
額井岳 ようやく街中に出ました。
ようやく街中に出ました。
額井岳 ここから出て来ました。
あとは、榛原駅を目指すのみ
ここから出て来ました。 あとは、榛原駅を目指すのみ
額井岳 30分ほど歩いて榛原駅到着です。🤧🤧🤧
 到着後、直ぐに急行「上本町行き」が入線して来ました。🏃なので電車は撮影出来ませんでした。
30分ほど歩いて榛原駅到着です。🤧🤧🤧  到着後、直ぐに急行「上本町行き」が入線して来ました。🏃なので電車は撮影出来ませんでした。
額井岳  今日は、戒場山~額井岳~香酔山~貝ヶ平山~鳥見山の縦走でした。
 一番、印象に残ったのが、香酔山登山口からの超急登に始まり香酔山手前ピークがきつく、また、迷いやすく、コースも不鮮明で踏みあとも少ないので、惑わされないようにする必要があると思いました。🤔
 今回、行った山は、全て展望がなかったですが、鳥見山公園の展望台からの見晴らしは素晴らしかったです。🫠
 終わってみれば、今回は、厳しい山行きだったな…😵💨
 それでは、お疲れ様でした~✌️
この後、更に花粉症が悪化🤧🤧🤧🤧🤧🤧
あと余談ですが、累積標高が、300,000m
を越えました。🎊
 今日は、戒場山~額井岳~香酔山~貝ヶ平山~鳥見山の縦走でした。  一番、印象に残ったのが、香酔山登山口からの超急登に始まり香酔山手前ピークがきつく、また、迷いやすく、コースも不鮮明で踏みあとも少ないので、惑わされないようにする必要があると思いました。🤔  今回、行った山は、全て展望がなかったですが、鳥見山公園の展望台からの見晴らしは素晴らしかったです。🫠  終わってみれば、今回は、厳しい山行きだったな…😵💨  それでは、お疲れ様でした~✌️ この後、更に花粉症が悪化🤧🤧🤧🤧🤧🤧 あと余談ですが、累積標高が、300,000m を越えました。🎊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。