活動データ 日記 活動データ タイム 07:51 距離 12.3km のぼり 988m くだり 1072m 平均ペース 表示 地図 六甲山・長峰山・摩耶山 登山計画済み タグ ハイキング GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 7 時間 51 分 休憩時間 1 時間 39 分 距離 12.3 km のぼり / くだり 988 / 1072 m 09:06 09:06 09:08 35 鵯越駅 09:43 09:45 36 石井ダム登山口 10:21 10:48 1 1 菊水山 11:49 12:41 40 鍋蓋山 13:21 13:22 2 再度越 13:24 13:43 1 再度山 13:44 13:45 1 11 再度山 大龍寺 14:56 14:58 1 34 世継山 16:32 16:34 5 布引雄滝 16:39 16:48 夫婦滝 16:48 16:49 鼓ケ滝 16:49 16:51 3 布引雌滝 16:54 16:55 滝山城跡登山口 16:55 1 新神戸駅 16:57 活動詳細 すべて見る 絶好の登山日和に初回メンバー全員が揃って、第2ステージの幕が開きました。 車をコインパーキングに預けて、山陽電鉄板宿駅から第2ステージの出発地の鵯越駅に向かいます🚃 券売機に並ぶ、たまこさん、kayoさん、yokoさん。 にわか撮り鉄です🤳 新開地でまゆみちゃんと合流します。 徳島組 忍者、はなこ、たまこ、kayoさん 兵庫組 まゆみちゃん 高松組 jii、yoko、sumiさんとcoco 鵯越駅に到着です。 今日はトレランの練習日と重なったようです。 高速道路の橋桁を見上げます。 一座目の菊水山に向かいます👣 不動明王さんがトタン葺の入母屋屋根で雨露を凌ぎます。 ヒメリュウキンカ さぁ、一気に標高差400mを登ります👣 徐々に傾斜が厳しくなってきます💦 見上げる程の階段が続きます💦 余裕のVサインかな? ストックなしでは前に進めません😂 一歩一歩と自分に言い聞かせながら、、、 ゼイゼイハァハァ👣💦 菊水山登頂です⛰ 展望台からの眺め❶ ❷ 二座目の鍋蓋山に向かいます👣 200m降って250m程登ります👣💦 天王吊橋を渡ります^_^ 登ります❶ 登ります❷ 登ります❸ 登ります❹ 二座目の鍋蓋山に登頂です🌋⛰ 第1ステージで登った、鉢伏山、旗振山、須磨アルプスなどが見渡せました👀 再度(ふたたび)公園経由で3座目の再度山に向かいます👣 再度公園 再度山へ最後の登りです👣💦 余裕有りの笑いとバンザーイ🤣 3座目の再度山に登頂です🌋⛰🌋 再度山からの眺めです❶👀 ❷ 再度山大龍寺 メンバー全員のボケ封じ🤣を祈ってくれるyokoさんです🙏 桜茶屋でひと息入れます💦 布引ハーブ園🌷🌸🌼 ハーブソフトクリームが美味い😋 ハーブ園の花々❶ ❷ ❸ 温室内のビオトープ 新神戸ロープウェイ🚡🚡 第3ステージで乗車する予定になっています♪ 布引雄滝 外国人女性に写してもらいました🤳 新幹線🚅新神戸駅 第2ステージはここまでです。 後は番外編となります。 都会風景 シティーボーイになります^_^ 中華街を目指して三宮から本町までを高架下の商店街を歩きます👣 神戸の面白いオバちゃんが撮ってくれました🤳 今回も安くて早くて美味しい中華料理を頂きました◉◉◉ お終いです(^^)/~~~ メンバー 7人 - すべて見る たまこ kayo yoko Jii sumi はなこ 美食忍者 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告