今日は山行というより観光メインで、世界遺産高野山へ🏔 街全体がおごそかな雰囲気に包まれて、金剛峯寺、諸大名の墓石群、弘法大師御廟、どれも圧倒されました😲永平寺とかもそうですけど、ピリッとした空気がありますよね❇️ 56億7千万年後に弥勒菩薩が再び現れるときに空海も復活する、ってスケールでかすぎやね💦諸大名もその時のために高野山に墓所を設けてるそうで。
観光センター横の駐車場からスタート
観光センター横の駐車場からスタート
金剛峯寺
金剛峯寺
屋根の上の桶(天水桶)は火事の類焼防止🔥
屋根の上の桶(天水桶)は火事の類焼防止🔥
蟠龍庭(🐲に見える?)
蟠龍庭(🐲に見える?)
アスファルトのルート😰
アスファルトのルート😰
汗かき地蔵と姿写しの井戸💧のぞき込んで姿が写ってなかったら3年以内に死ぬらしい…☠️(一応、写ってました😂)
汗かき地蔵と姿写しの井戸💧のぞき込んで姿が写ってなかったら3年以内に死ぬらしい…☠️(一応、写ってました😂)
山道。歩きやすい
山道。歩きやすい
ここから急登。滑りやすいので注意⚠
ここから急登。滑りやすいので注意⚠
摩尼山山頂
摩尼山山頂
ヤクルトの墓所。福助とかもあった
ヤクルトの墓所。福助とかもあった
石田三成の墓所
石田三成の墓所
薩摩藩島津家の墓所
薩摩藩島津家の墓所
武田信玄、勝頼の墓所
武田信玄、勝頼の墓所
もち天、イチゴもち天
もち天、イチゴもち天
くるみ餅。柔らかくて美味しいですよ
くるみ餅。柔らかくて美味しいですよ
根本大塔
根本大塔
三鈷の松。空海がどこに伽藍を建てるべきか迷い三鈷を投げたら、三鈷が空を飛びこの松に引っかかったとか🌲
三鈷の松。空海がどこに伽藍を建てるべきか迷い三鈷を投げたら、三鈷が空を飛びこの松に引っかかったとか🌲
観光センター横の駐車場からスタート
金剛峯寺
屋根の上の桶(天水桶)は火事の類焼防止🔥
蟠龍庭(🐲に見える?)
アスファルトのルート😰
汗かき地蔵と姿写しの井戸💧のぞき込んで姿が写ってなかったら3年以内に死ぬらしい…☠️(一応、写ってました😂)
山道。歩きやすい
ここから急登。滑りやすいので注意⚠
摩尼山山頂
ヤクルトの墓所。福助とかもあった
石田三成の墓所
薩摩藩島津家の墓所
武田信玄、勝頼の墓所
もち天、イチゴもち天
くるみ餅。柔らかくて美味しいですよ
根本大塔
三鈷の松。空海がどこに伽藍を建てるべきか迷い三鈷を投げたら、三鈷が空を飛びこの松に引っかかったとか🌲