活動データ
タイム
05:14
距離
18.8km
上り
481m
下り
510m
活動詳細
すべて見る今年の花粉と相性が悪いので、花粉から逃げるように三浦岩礁を歩いてきました。 去年は鼻がグズグズするってレベルだったんですが、今年は喉の奥が痛いレベルです。 よく先週、奥多摩いったな...(いや、それが原因か...) 流石にウォーキングで山ごはんという訳には行かないので、装備品を色々と選んで水と行動食だけで出発 ワーイ、金銭を払ってお昼ごはん食べれる! という訳でかってない軽装で三浦海岸駅からバスでスタート地点の松輪のバス停まで移動。 三浦岩礁ルート、まぐろきっぷを買った方がお得とのことですが、この時期の三崎口なんてめちゃくちゃ混むので、途中の毘沙門茶屋でお昼食べるスケジュールでのんびりと歩くことにしました。 スタートから歩道→漁港→岩礁→歩道... という風に飽きがこないルートを歩いて、予定通りに毘沙門茶屋で焼魚定食を食べました。 ここで調子にのらずに追加注文をしなかった自分を褒めてあげたい。 刺身が美味しかったので刺身定食でも良かったかも そのまま三浦岩礁ルートの終点、宮川バス停まで行ったんですが、まだ歩きたかったので三崎口まで歩いて、まだまだ歩き足らず。 油壷入江の道ルートを歩きましたが、入江の道はほぼコンクリートロードだったんでいらなかったかも... 気がつけば20キロ近く歩いたので、当然空腹でしたが晩御飯には半端な時間... という訳で逗子駅で降りて前から気になっていたうどん屋さん「ざくろ」で肉うどんを食べました。 こっちでは珍しい関西風のうどんであっという間に完食! たまたま近くで惣菜も売ってるお肉屋さんがあったので、引き寄せらるようにメンチカツを購入。 運動後のメンチカツ、ありだと思います!! トータル、消費カロリー以上のカロリーとってそうですが三浦岩礁ハイキング、海と山を眺めて歩けるのでオススメです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。