活動データ
タイム
03:58
距離
21.7km
のぼり
49m
くだり
69m
活動詳細
すべて見る目がかゆい〜 鼻水が止まらない〜 カフン非常にオオイ〜 暫く秩父から丹沢までのおスギさまエリアは立入禁止となりました。 おや、今日はそーでも無い? 山側は相変わらずですが海側方面は少し多い程度。花粉マップと睨めっこすること数十分、久々に等々力渓谷で癒されて、羽田空港のベンツ港屋でランチコース! 等々力渓谷はいきなり河川工事中👷♀️1番の癒されスポットが立入禁止に。途中から渓谷入りしたものの、ただでさえ短い渓谷がさらに短く感じられました。とにかく虫が多いので、暑い時期は虫対策を万全にお願いします。一応、山(古墳)があるので、あわよくば・・・と期待しましたが、YAMAPでは山認定されていませんでした。 そして多摩川河川敷、相変わらず気持ちの良い場所で、皆様色々なスポーツを楽しんでおられました。桜は一本だけ咲いていましたが、殆どが蕾状態。満開の時にまた来たいなぁー さて、空港に歩いて行くには整備場を経由する必要がありますが、途中に排気ガス地獄の長いトンネルがあるので、第3ターミナルから無料シャトルバスに乗るつもりが、まさかの外人さんの大行列⁉️仕方なく第1ターミナルまで歩くことに。護岸工事は数年前に来た時と全く変わらず、完成してるようなのですが進入禁止。排気ガスと闘いながら、何とか到着。因みに、道路の左側を歩かないと第1方面に曲がれないのでご注意を。よく空港ドラマのロケ地に使われてるスポットもありますよ❤️ さて、念願の港屋。確かに美味いけど1200円は流石に、、、ビールと唐揚げ頼んだら結構なお値段になりました。結果、美味しかったので大満足ですけどね。 花粉はこの暖かい天気の中それほど多くなく、絶好の散歩日和で気持ち良く歩けたのですが、最後の最後に排気ガス粉塵で悪化してしまいました。もし、行かれるなら、第3からのバス利用を強力に推奨します。 そもそも、空港まで歩こうなんて暇人は滅多にいないとは思いますが。。。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。