スノーシューで三国山(南嶺)へ

2023.03.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 28
休憩時間
57
距離
12.8 km
のぼり / くだり
808 / 808 m
3 2
8
1 58

活動詳細

すべて見る

今シーズンの雪山はもう終わりそうなのでどこかもう一箇所くらい登りたいと思っていたら、恩原高原から楽しそうなコースを登られている方の日記を拝見して、早速登ってきました😃 恩原高原スキー場からのルートはとてもスノーシューハイクに適した緩やかなコースで、当日はとても天気が良くスノーシューハイクの登山では今まで経験したことのないくらいとても楽しい登山でした🤗 時間的な予定があったので北嶺までは断念しましたが、また来期に登ってみたいと思います🫡

三国山 レストハウスの真ん前の駐車場に案内されました🚗
レストハウスの真ん前の駐車場に案内されました🚗
三国山 あの真正面のゲレンデを登るの?😱って思ったら左の方のルートだった😮‍💨
あの真正面のゲレンデを登るの?😱って思ったら左の方のルートだった😮‍💨
三国山 オープン前なのでゲレンデ整備の紋様が美しい😌
オープン前なのでゲレンデ整備の紋様が美しい😌
三国山 結局、迂回路のゲレンデも急登だった😵
結局、迂回路のゲレンデも急登だった😵
三国山 ゲレンデ上部に到着!
ゲレンデ上部に到着!
三国山 ここからは緩やかな尾根が続く
ここからは緩やかな尾根が続く
三国山 まるで冬の鳥取砂丘のよう🐪
まるで冬の鳥取砂丘のよう🐪
三国山 なんて美しい風景なんだ☺️
なんて美しい風景なんだ☺️
三国山 静かな時間が流れている
静かな時間が流れている
三国山 ホワイト&ブルー
ホワイト&ブルー
三国山 木立の影がいいね😌
木立の影がいいね😌
三国山 どれがピークか分からない😂
どれがピークか分からない😂
三国山 ヒップソリを持って来ればよかったと後悔したが、下山時には雪が緩くなって使えそうになかった🛷
ヒップソリを持って来ればよかったと後悔したが、下山時には雪が緩くなって使えそうになかった🛷
三国山 疲れた身体に景色からパワーをもらう
疲れた身体に景色からパワーをもらう
三国山 で、結局どれが三国山のピークなんだ?
で、結局どれが三国山のピークなんだ?
三国山 夏は笹藪過ぎて登れないって本当なのか
夏は笹藪過ぎて登れないって本当なのか
三国山 振り返って辿ってきたルートを見る
振り返って辿ってきたルートを見る
三国山 ここが南嶺のピークらしい(何も無い😅)
あの先に見えるのが北嶺だけど、往復で1時間掛かるので今回は諦める😌
ここが南嶺のピークらしい(何も無い😅) あの先に見えるのが北嶺だけど、往復で1時間掛かるので今回は諦める😌
三国山 南嶺手前の名もなきピークの方が見晴らしがいい👀
南嶺手前の名もなきピークの方が見晴らしがいい👀
三国山 ジェットボイル、大活躍!
ジェットボイル、大活躍!
三国山 いつものカップヌードル。
本日はジャガイモ大好きカレー味🤤
いつものカップヌードル。 本日はジャガイモ大好きカレー味🤤
三国山 遠くに氷ノ山🏔
今年はまだ登ってないなー
遠くに氷ノ山🏔 今年はまだ登ってないなー
三国山 こちらは伯耆大山🏔
来週登る予定
こちらは伯耆大山🏔 来週登る予定
三国山 あれは多分、先月登った那岐山かなー
あれは多分、先月登った那岐山かなー
三国山 ホントにスノーシューハイクコースですね
ホントにスノーシューハイクコースですね
三国山 一本の足跡👣
絵になるねー🖼
一本の足跡👣 絵になるねー🖼
三国山 ゲレンデまで帰ってきた😃
スキー、ボードが楽しそう😆
ゲレンデまで帰ってきた😃 スキー、ボードが楽しそう😆
三国山 ここを下るのが一番大変でした😂
ここを下るのが一番大変でした😂
三国山 やっと到着!
やっと到着!
三国山 洒落た建物のレストハウス。
柱だけの構造物かと思ったら、前面全てガラス張りでした
洒落た建物のレストハウス。 柱だけの構造物かと思ったら、前面全てガラス張りでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。