上富良野岳~上ホロカメットク山~境山~1850峰

2023.03.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 27
休憩時間
2 時間 44
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1186 / 1186 m
1 23
13
2 6
1 54

活動詳細

すべて見る

ずっと憧れてた冬の十勝岳連峰🏔️✨ まだ見ぬ世界の上ホロから先の縦のラインを、syuさんに連れていってもらいました😊 久しぶりの十勝岳🏔️少し長文です。 前々から山に入りたい気持ちで、凌雲閣まで走りに行っては急直下の崖とスノーブリッジを見下ろしていましたが、ひとりでは最初の一歩がなかなか踏み出せなくて、今回はこの崖を突破することが最初のスタートラインでした😏 syuさんの後に続いていざ踏み出すと、ツボ足で難なく降りることができアレ(・・?って感じでしたが、まずは第一関門突破👏 その先は、上ホロまで行けるといいな位しか頭になかったので、syuさんから、上ホロから先はどの山にする?富良野岳キツいかな?境山?それとも十勝岳?行きたい山どこでもいいよって言われても、私には全部登りたいけど、どこも想像することすらできなくて😃 崖を降りてから、スノーシューを履いて登り始めましたが、登れば登るほど真っ白で視界不良🙈気づいたら前でsyuさんが舵取りをしてくれてました😌 D尾根に出ると稜線も見えない位に真っ白で、そのうち少し離れると姿形も見えなくなるほどのホワイトアウト💦 化物岩を通り過ぎても晴れることはなく、撤退も頭によぎり出した頃に、急登の先にある上富良野岳の頂上を見上げると、奇跡的に太陽の光が🌞 続いて雲が幕を引き初め、みるみるうちに青空のサプライズ😲 今まで見えなかった景色が一気に広がり、瞬く間に周囲の山々が視界に入ってきました🏔️ 上富良野岳に着くと快晴のまさにthe day 🌞目の前の三段山や横のラインの十勝岳がくっきりで、三峰山や富良野岳も見えてきました🏔️ 予報で晴れると確信してはいたものの、雲の中で葛藤した後の青空は何倍も嬉しくて、最高の演出に感動でいっぱいになりました😍 上富良野岳から上ホロへ向う稜線はどこまでも絶景✨真っ青な空と真っ白い雪の世界に心が弾みました🏔️ 上ホロに着くと、夢がどんどん広がり、まだ見たことのない南側の世界を見に行きたくて、境山に向かうことにしました🙋 三段山も行けるよ、三峰山は?十勝岳行かなくて後悔しない?念押しまでされたけど、何とも贅沢な選択😊 ここからは自由に駆け抜けていいよって言われましたが、南の方向の広い広い雪原が最高に気持ちがよかったです♪ 左から、十勝岳に美瑛岳にオプタテにトムラウシ、続いてウペペにニペに石狩連峰に日高の山々、右手の方向に夕張に芦別岳🏔️名峰に囲まれて、言葉にならない感動をもらいました😍 境山に近づくにつれて風が強くなり、雪煙が舞い上がり、境山を登る頃には体が持ち上げられて、急登なのに足が軽くて浮かび上がっているような不思議な感覚🐥 斜面に貼りついていた雪の塊や氷の欠片が、重力に逆らって上へ上へと舞い上がって行きます🍃 急斜面を登りながら、上体を起こすと突風に吹き飛ばされそうになりましたが、syuさんがポールを貸してくれたのもありますが、不思議と恐怖心はゼロで気持ちに余裕がありました(・・? 昨年の残雪期に、syuさんと暑寒別岳に登った時はこんなにも強い風ではなかったけど、初めて体験する雪の急斜面の強風に恐怖しかなかった自分を思い出し、強くなれた気がして自信がつきました🙆 境山の頂上は立つことも出来ない程の爆風でしたが、絶景を心に残しいつかは到達したい下ホロの方向を眺め、足早に下山しました🏔️ 下山は向かい風との闘い😵 行きが追い風だったので覚悟はしていたものの、今までに体験したことのない突風に煽られながら、無我夢中で前に進みました🚶‍♀️ひとりだと心が折れてたかもです😓 1850峰の斜面は、まさか直登するとは予想外でしたが、雪煙が穴の中に吸い込まれるように、滝のように勢いよく流れ込んでいたり、シュカブラが見事だったり、いろいろ感動しながら気づいたら頂上のすぐ手前まで来ていました✨ 最後の急斜面は風に煽られ、まともに歩ける状態ではなかったけれど、登る?って聞かれて即答で頷き、ピッケルとポールで歩き方を教えてもらい突き進んでました🧗‍♀️ほんの一瞬だったけど、頂上からの景色を見ることができてよかったです🙆 帰り道は上ホロを巻いて、上富良野岳を目指しました🙋裏から見る上富良野岳の存在感に圧倒されました😲 syuさんが上富と上ホロの間の垂直直下の崖の下を仕切りに覗き込んでいるなとは思ってましたが、この崖を降りたくなったと突然の宣言🙋まさかの私も一緒に😂 覗き込むだけで足がすくんでしまいそうな雪の岩壁を降りるなんて😱 即席で講習を開いてくれましたが、バックステップ?三点支持(・・??聞き慣れないことだらけで頭が混乱しました😃🌀 梯子降りるみたいに少しづつ降りたらいいよって、壁に梯子掛かってないし😂これ初心者がやることですか(・・?って固まりました😃 とりあえず、syuさんの跡を恐る恐る、最初は生きた心地がしなかったけど、進み出すと意外と恐くない!というかむしろ楽しかったです😆 気が付くと、傾斜も緩やかで雪が深いところまで降りていて、最終的には今日1番貴重な体験をさせてもらった気がしました🙆 ヌッカクシ火口まで降りてくると、アーベントロートが美しく、お月様も昇り、1日の終わりを告げているかのようでした🌝 こんなにも素敵な世界を見せてもらったsyuさんには感謝しきれません✨ 途中修理したアイゼンの紐が短すぎて、素手で直して履かせてくれたり、本当にありがとうございました😊

十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ひとりでは降りる勇気のなかった最初の崖。第一関門突破🙋
ひとりでは降りる勇気のなかった最初の崖。第一関門突破🙋
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 登り初めから真っ白⛄
登り初めから真っ白⛄
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 どんどん視界が悪くなって行きます🙈
どんどん視界が悪くなって行きます🙈
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 気づいたらsyuさんが舵取りをしてくれてました😊
気づいたらsyuさんが舵取りをしてくれてました😊
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 稜線も見えなくなるほど真っ白で、方向感覚もなくなってきました💦
稜線も見えなくなるほど真っ白で、方向感覚もなくなってきました💦
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 少し離れると姿も見えなくなるほど真っ白です🙈
撤退もよぎりましたが、こんな中でも先導してくれて、写真撮ってくれてたsyuさんに感謝です✨
少し離れると姿も見えなくなるほど真っ白です🙈 撤退もよぎりましたが、こんな中でも先導してくれて、写真撮ってくれてたsyuさんに感謝です✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 希望の光✨
太陽に会えて嬉しかった🌞
希望の光✨ 太陽に会えて嬉しかった🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽の光がどんどん大きくなり、青空も見えてきました✨
太陽の光がどんどん大きくなり、青空も見えてきました✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽に向かって進んで行く後ろ姿が勇ましいです🌞
太陽に向かって進んで行く後ろ姿が勇ましいです🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽が輝いて見えました🌞
太陽が輝いて見えました🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 うっすら青空🌁
うっすら青空🌁
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 瞬く間に雲がぬけていきます☁️
瞬く間に雲がぬけていきます☁️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 今まで見えなかった景色が、突然姿を現しました🙆
どこを歩いたのか記憶にありませんが、私の軌跡がくっきり刻まれてました👣
今まで見えなかった景色が、突然姿を現しました🙆 どこを歩いたのか記憶にありませんが、私の軌跡がくっきり刻まれてました👣
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 もうすぐ頂上✨
雪の斜面がキレイです❄️
もうすぐ頂上✨ 雪の斜面がキレイです❄️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上空の世界✨
上空の世界✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 山頂は絶景✨
山頂は絶景✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 すごいすごい👏
すごいすごい👏
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 青空がとにかく嬉しかった😊
青空がとにかく嬉しかった😊
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 かみふらの岳山頂🏔️
かみふらの岳山頂🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 この景色が見たかった✨
この景色が見たかった✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 今日はまさにthe  day🙌
今日はまさにthe day🙌
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 青と白💙
青と白💙
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 三峰山、富良野岳方面も雲がなくなってきました🏔️
三峰山、富良野岳方面も雲がなくなってきました🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上ホロカメットク山に圧倒されます😲
上ホロカメットク山に圧倒されます😲
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 十勝岳方面も絶景です🏔️
十勝岳方面も絶景です🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上ホロの絶壁😱
上ホロの絶壁😱
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 写真撮りまくっています📷️
写真撮りまくっています📷️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上ホロからの上富良野岳🏔️
上ホロからの上富良野岳🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 天空の上ホロカメットク山🏔️
天空の上ホロカメットク山🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 冬の上ホロ初めて🤍
冬の上ホロ初めて🤍
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上ホロカメットク山と後ろに十勝岳🏔️
上ホロカメットク山と後ろに十勝岳🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 冬の十勝岳もいつか登ってみたい🏔️
冬の十勝岳もいつか登ってみたい🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 三峰山、富良野岳も素敵です💙
三峰山、富良野岳も素敵です💙
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 excellent🏔️✨
excellent🏔️✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 境山に向かいます🏔️
境山に向かいます🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 南側景色も素晴らしい👏
南側景色も素晴らしい👏
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 広い雪原をずんずん進みます🚶‍♀️
広い雪原をずんずん進みます🚶‍♀️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 こんな素敵な世界があるなんて✨
こんな素敵な世界があるなんて✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 まっさらな雪にトレースつけていきます👣今日は貸し切りかな✨
まっさらな雪にトレースつけていきます👣今日は貸し切りかな✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 山々を見渡します🏔️
山々を見渡します🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 🏔️
🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 🏔️
🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 🏔️
🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 🏔️
🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 🏔️
🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 雪煙が舞ってきました😓
雪煙が舞ってきました😓
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 雪煙の中を歩いて行きます❄️
雪煙の中を歩いて行きます❄️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 境山が見えてきました🏔️
境山が見えてきました🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 今までに経験したことのない爆風😫
今までに経験したことのない爆風😫
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 間近で見る境山は偉大でした🏔️
間近で見る境山は偉大でした🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 飛ばされないように登るの必死でした💦
飛ばされないように登るの必死でした💦
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 直登厳しそうだから、左から登るといいよって教えてくれました🙋
直登厳しそうだから、左から登るといいよって教えてくれました🙋
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 頂上まであと少し🚶‍♀️
頂上まであと少し🚶‍♀️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 着きました🙌
着きました🙌
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 境山山頂🏔️
風に飛ばされそうだけど、景色最高✨
境山山頂🏔️ 風に飛ばされそうだけど、景色最高✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 境山三角点▲
境山三角点▲
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 強風に煽られながら、境山を下ります🚶‍♀️
強風に煽られながら、境山を下ります🚶‍♀️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 景色最高です🙆
景色最高です🙆
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 1850峰を登ります🏔️
写真では上手く撮れませんでしたが、奥の雪煙がたってる部分、雪が滝のように斜面の大きな穴に勢いよく流れ込んでいました😲
1850峰を登ります🏔️ 写真では上手く撮れませんでしたが、奥の雪煙がたってる部分、雪が滝のように斜面の大きな穴に勢いよく流れ込んでいました😲
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 シュカブラの上を歩くsyuさん✨
雪の斜面をかけ登ってるみたいで
何だかカッコいい🏃
シュカブラの上を歩くsyuさん✨ 雪の斜面をかけ登ってるみたいで 何だかカッコいい🏃
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 1850峰の上の方は突風でまともに歩けませんでした🙍
1850峰の上の方は突風でまともに歩けませんでした🙍
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 風に飛ばされそうで、上体起こすのこれが精一杯です😆
風に飛ばされそうで、上体起こすのこれが精一杯です😆
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 1850峰頂上かな🏔️
景色最高でした✨
1850峰頂上かな🏔️ 景色最高でした✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽と上富良野岳🏔️
太陽と上富良野岳🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽を飲み込んでしまいそうです🏔️
太陽を飲み込んでしまいそうです🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 山の斜面に血管が浮き出て生きてるみたいです😲
山の斜面に血管が浮き出て生きてるみたいです😲
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 テカテカ斜面✨
テカテカ斜面✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上ホロを巻いて戻ります🏔️
上ホロを巻いて戻ります🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 上富良野岳に戻ってきました🏔️
上富良野岳に戻ってきました🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 崖の下を覗き込んでます😃
崖の下を覗き込んでます😃
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 覗くと吸い込まれそうな崖の斜面😲
覗くと吸い込まれそうな崖の斜面😲
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ここ降りるの😨
ここ降りるの😨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 初めての雪壁下り🧗
初めての雪壁下り🧗
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 直滑降🧗‍♀️
syuさんのステップに救われました👣
直滑降🧗‍♀️ syuさんのステップに救われました👣
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 段々楽しくなってきました♪
まだまだ先は長いけど😂
段々楽しくなってきました♪ まだまだ先は長いけど😂
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 傾斜も緩やかになり、やっと前を向いて歩けるようになりました♪
傾斜も緩やかになり、やっと前を向いて歩けるようになりました♪
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 あの上から降りてきました🙌
あの上から降りてきました🙌
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 あと少し
あと少し
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 やっと降りてこれて嬉しい😊
やっと降りてこれて嬉しい😊
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 右端の崖から降りてきました🙆
右端の崖から降りてきました🙆
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 八ツ手岩🏔️
八ツ手岩🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 最高🙌
最高🙌
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 雪の壁下った後は膝上ラッセル⛄
雪の壁下った後は膝上ラッセル⛄
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 日没が近づいてきました🌇
日没が近づいてきました🌇
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽がだいぶん低い位置にまできました🌞
太陽がだいぶん低い位置にまできました🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 化物岩と太陽🌞
化物岩と太陽🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 太陽が沈んで行きます🌞
太陽が沈んで行きます🌞
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 穏やか😌
穏やか😌
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 地表から湯気がモクモク♨️
地表から湯気がモクモク♨️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 マンモスみたいな岩🐘
マンモスみたいな岩🐘
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 夫婦岩でした👫
夫婦岩でした👫
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ここからもアプローチいつかしてみたい!
ここからもアプローチいつかしてみたい!
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 化物岩👻
化物岩👻
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 存在感すごいな⤴️⤴️
存在感すごいな⤴️⤴️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 化物岩を拡大してみます✨
化物岩を拡大してみます✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 天に向かって尖ってます⚔️
天に向かって尖ってます⚔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 穏やかな時間が流れていました⌚
穏やかな時間が流れていました⌚
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 今日1日楽しかったです♪
今日1日楽しかったです♪
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 ピンク色に染まってきました✨
ピンク色に染まってきました✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 丘の上に上がって眺めました✨
丘の上に上がって眺めました✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 三峰山と富良野岳と鉾岩🏔️
三峰山と富良野岳と鉾岩🏔️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 これで見納めかな
これで見納めかな
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 とっても素敵な1日でした✨
とっても素敵な1日でした✨
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 三段山とお月様🌝
三段山とお月様🌝
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 スタート地点の凌雲閣裏の崖斜面📐
スタート地点の凌雲閣裏の崖斜面📐
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 夕陽と凌雲閣♨️
夕陽と凌雲閣♨️
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 駐車場に続く最後の斜面🧗
駐車場に続く最後の斜面🧗
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 下山すると夕陽がキレイでした🌇
下山すると夕陽がキレイでした🌇
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 帰りはKaneko Coffee Beansさんでローストポークのワンプレート🍴
帰りはKaneko Coffee Beansさんでローストポークのワンプレート🍴
十勝岳・富良野岳・美瑛岳 下山後のコーヒー最高でした☕
下山後のコーヒー最高でした☕

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。