今日は曇天のち雨が確定していたので、山には行かずに海岸へ。 山は1座しかないけどもYAMAPに海岸沿いのルートの地図があったので、松輪バス停から城ヶ島の馬の背洞門まで、歩いてみよーと計画。 三浦海岸駅で降り、バス停へ、、と思いきや、本日は三浦国際マラソンの影響でバスは午前中は無し。 では、松輪バス停まで歩こうと思いたつ、、この展開は前にもあった様な、、。 マラソンランナーの邪魔にならない様に砂浜沿いを歩く。房総半島の鋸山を眺めつつ40分位で松輪バス停へ。 松輪バス停から先は畑を横切り、港へ。 港から先に進むと波によって削られた海岸が現れる。 道なりに進んでいくと剱崎に到着。 ツルッと滑って手を付くと手が切れそうな岩が剥き出しになっているので、いつも以上に慎重に歩く。 この先、ずっとこんな感じの道のりでスピードは出せない。 剱崎を越えた辺りでご飯。 今日は山の棒ラーメンとおにぎり。 トンビには狙われまい(周りに飛んでたけど) ご飯を食べ終わった辺りから雨が降ったり止んだり。 観音山は登れない、岩の様な山なのでスルー。 舗装された道を進み、 城ヶ島へ。 城ヶ島内にはハイキングコースがあるが、YAMAPにはコースのマップ無い💦 馬の背洞門を見て帰路へ。 ねこがいた。 次回は山に登りたい⛰
河津桜
河津桜
三浦国際市民マラソン
三浦国際市民マラソン
曇天
曇天
馬🐎
馬🐎
海岸沿い
海岸沿い
セグロカモメ
セグロカモメ
カツオノエボシ
カツオノエボシ
浜金谷の鋸山!
浜金谷の鋸山!
剱崎
剱崎
房総半島の双耳峰!富山(とみさん)!
房総半島の双耳峰!富山(とみさん)!
いっぱいいる
いっぱいいる
何かいそう
何かいそう
山の棒ラーメン
山の棒ラーメン
たくさんいる
たくさんいる
ドレミファ橋?
ドレミファ橋?
トンビ
トンビ
観音山
観音山
北原白秋先生の石碑
北原白秋先生の石碑
ウミウ展望台
ウミウ展望台
馬の背洞門
馬の背洞門
よく見るとねこ
よく見るとねこ
めっちゃ見ている
めっちゃ見ている
ウミウ展望台からの写真。黒いポツポツは全部ウミウ
ウミウ展望台からの写真。黒いポツポツは全部ウミウ
岩に登る様子を切り抜き
岩に登る様子を切り抜き
河津桜
三浦国際市民マラソン
曇天
馬🐎
海岸沿い
セグロカモメ
カツオノエボシ
浜金谷の鋸山!
剱崎
房総半島の双耳峰!富山(とみさん)!
いっぱいいる
何かいそう
山の棒ラーメン
たくさんいる
ドレミファ橋?
トンビ
観音山
北原白秋先生の石碑
ウミウ展望台
馬の背洞門
よく見るとねこ
めっちゃ見ている
ウミウ展望台からの写真。黒いポツポツは全部ウミウ
岩に登る様子を切り抜き