活動データ
タイム
07:40
距離
17.9km
のぼり
1208m
くだり
1020m
活動詳細
すべて見るソロで、松田山、大六天、高松山を登山してきました。 松田の西平畑公園の河津桜は、散り始めで、葉混じりでした。それでも見応えは、充分ありましたが、曇り空のせいで、富士山が見えなかったのが、唯一残念だった点でした。 そしてハーブ館で、ランチのおにぎりを購入して、最明寺史跡公園で、トイレもあり、休憩を取りました。 ゴルフ場沿いの松田山は、入り口と山頂が少し分かりずらかったけど、ルンルン気分でクリア。 その後の大六天は、入り口が分かりづらく、その辺を行ったり来たり。ようやく見つける事ができて、登ってみると、荒れ気味で、山頂もテープのみ。 高松山に行く途中の富士山が見えるスポットも雲で全く見えず、山頂に着く頃は、雨が…。(=ω=;) 山頂からもガスガスで眺望が望めず、花じょろ道を目指し出発。 山北方面は、新東名高速道路の工事で、仮設階段の上り下りがあるというので、田代向方面へ。 …が、ピンクテープに気を取られ、道標を見落とし、花じょろ方面が見つからず、行ったり来たり。 しかも、YAMAPの地図の道方向に、その辺は、ズレがあり、示す方に行くと完全にコースアウト。 気がついた時は、足を置くと、土が崩れ落ちてくる崖で、だいぶズレ混んで滑って降りた分、後戻りは、出来ず、足場を探し、上へ上と。泥だらけになって、ようやく、コースに戻り、花じょろ道を発見!(=ω=;) 雨でざれ気味の道に滑り、3回程転倒。 田代向のバス停に着く頃には、バスの時間の10分前で、その後30分位で日が暮れたので、ギリギリでした。 まあ、今回は、富士山が見えなかった為に、半分辛い、とんだボロボロの修行になりました。スイスイとこなせる方、尊敬します。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。