友人と久々の大山⛰ 今回装備は温泉セット位なので記載は省略。 とりあえずベアフットシューズで登ってます。 先週の高温🌡?で山に雪はなし。 霜柱多少... ヤビツ峠から登るので朝7:20に間に合う電車で秦野へ到着🚃 友達がBIGディールを行いたいとのこと... 本来のトイレは使用禁止期間😱 仮設トイレはありましたが、冬季の後半だからかペーパーなし....😂 という訳で登山開始⛰ 正直楽ちんでした。霜柱を踏みつつペロっと山頂へ! 考えれば分かるんですが、山頂のトイレも凍結でやってませんでした😱 ワタスは「でーじょぶ」でしたが、友人は...笑 体重4Kg増がダメージなようですw 本当は広沢温泉♨️に向かう途中で浅間神社も経由するはずが、急遽阿夫利神社の下宮まで降りてトイレへダッシュ💨 ついでに蕎麦を食らって見晴台へ戻って、ゆるっと広沢温泉♨️へ! 友人が体重が...の影響で膝が痛いとのことで、ゆっくり下山。 前にいたおばあちゃんの姿は消えた...🙄 え?おばあちゃんどんだけ早いの👵? 一応、CT以上のペースですぜこちらは... ※健脚って素晴らしい! そんなこんなで、日向薬師へ 美しいです🌿樹齢...何年だっけ?の杉もあり荘厳な雰囲気もめっちゃ良い😊 途中のバス停脇のお店でコーヒー☕️を一杯美味しかった。 日向薬師から日向山へ、途中で梅の木が群生! 小さいけど梅祭り🌸です。 こういうのは最高ですね☺️ そこからペロっと登って、分岐では弁財天さまがある方へ下山⛰ 岩の削れ方といい、美しい〜! 癒された後広沢温泉へ♨️ 脱衣スペースは温泉が見えた空間の後少し進んでから確認できます。 普通の温泉と🧖違うのでメン食らうかもです🌿 それも楽しみってことで☺️ 上がった後に、バスの待ち時間(本数は少ないので要注意)で釣り堀?で鮭のちゃんちゃん焼き、サクラマスの唐揚げ、ヤマメの塩焼きを頂きました✨ 美味かった! 低山も楽しいよね。 寺社仏閣行けるし、ありがとうございます😊 お疲れ⛰でした。
早起きすると良いもの見れるよ
早起きすると良いもの見れるよ
山頂でございます。 今の時期?は10時にならないと茶屋はやってないです😂
山頂でございます。 今の時期?は10時にならないと茶屋はやってないです😂
私だ!
私だ!
ショルダーです
ショルダーです
トイレまでもう少し!
トイレまでもう少し!
休憩ついでにトロロ蕎麦 この水分のお陰で水は一口も飲まなかった...笑
休憩ついでにトロロ蕎麦 この水分のお陰で水は一口も飲まなかった...笑
見晴らしだからの大山⛰ 雲よ退いてくれ!
見晴らしだからの大山⛰ 雲よ退いてくれ!
ミツマタ発見
ミツマタ発見
標識です
標識です
標識です2
標識です2
標識です3
標識です3
梅見つけました! 多分桜じゃない...と思う
梅見つけました! 多分桜じゃない...と思う
奥に消防士が写ってますが、小火があった模様! 梅に罪はない🌸
奥に消防士が写ってますが、小火があった模様! 梅に罪はない🌸
ビューティフォー✨
ビューティフォー✨
綺麗だったので撮らせて頂きました。 ありがとうございます😊
綺麗だったので撮らせて頂きました。 ありがとうございます😊
もう1枚
もう1枚
こういう風景癒しです🌿
こういう風景癒しです🌿
もう1枚
もう1枚
人映らない1枚
人映らない1枚
薬師はあっちです
薬師はあっちです
梅も綺麗だよね✨
梅も綺麗だよね✨
薬師の造り綺麗
薬師の造り綺麗
大きな所ではないですがイイ雰囲気でて来ました。
大きな所ではないですがイイ雰囲気でて来ました。
さっきよりみつまやq
さっきよりみつまやq
もっとミツマタ
もっとミツマタ
アップでミツマタ
アップでミツマタ
梅祭り
梅祭り
ミツマタ祭り
ミツマタ祭り
遠目から(こんな大きなミツマタ初めて見ました。春の訪れです)
遠目から(こんな大きなミツマタ初めて見ました。春の訪れです)
来ました山頂!
来ました山頂!
ナイスの森?
ナイスの森?
弁天さま
弁天さま
この写真じゃ伝わらないけど、美しいです🌿是非行ってほしい!
この写真じゃ伝わらないけど、美しいです🌿是非行ってほしい!
温泉の梅
温泉の梅
サクラマスの唐揚げ
サクラマスの唐揚げ
山女の塩焼き
山女の塩焼き
本日の報酬 鮭のちゃんちゃん焼き(アルミホイル) サクラマスの唐揚げ(骨まで食べられます) 山女の塩焼き(シンプルにうまい) ビールも飲んで1人1750円だったはず! 地域、季節を満喫してこれは安い!
本日の報酬 鮭のちゃんちゃん焼き(アルミホイル) サクラマスの唐揚げ(骨まで食べられます) 山女の塩焼き(シンプルにうまい) ビールも飲んで1人1750円だったはず! 地域、季節を満喫してこれは安い!
早起きすると良いもの見れるよ
山頂でございます。 今の時期?は10時にならないと茶屋はやってないです😂
私だ!
ショルダーです
トイレまでもう少し!
休憩ついでにトロロ蕎麦 この水分のお陰で水は一口も飲まなかった...笑
見晴らしだからの大山⛰ 雲よ退いてくれ!
ミツマタ発見
標識です
標識です2
標識です3
梅見つけました! 多分桜じゃない...と思う
奥に消防士が写ってますが、小火があった模様! 梅に罪はない🌸
ビューティフォー✨
綺麗だったので撮らせて頂きました。 ありがとうございます😊
もう1枚
こういう風景癒しです🌿
もう1枚
人映らない1枚
薬師はあっちです
梅も綺麗だよね✨
薬師の造り綺麗
大きな所ではないですがイイ雰囲気でて来ました。
さっきよりみつまやq
もっとミツマタ
アップでミツマタ
梅祭り
ミツマタ祭り
遠目から(こんな大きなミツマタ初めて見ました。春の訪れです)
来ました山頂!
ナイスの森?
弁天さま
この写真じゃ伝わらないけど、美しいです🌿是非行ってほしい!
温泉の梅
サクラマスの唐揚げ
山女の塩焼き
本日の報酬 鮭のちゃんちゃん焼き(アルミホイル) サクラマスの唐揚げ(骨まで食べられます) 山女の塩焼き(シンプルにうまい) ビールも飲んで1人1750円だったはず! 地域、季節を満喫してこれは安い!