鷹巣山・金華山(No.16 2023.3.5)

2023.03.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 11
休憩時間
1 時間 51
距離
4.5 km
上り / 下り
467 / 468 m
49
34
28
1 1
15
10

活動詳細

すべて見る

岐阜城へ行ったことない友人と一緒に以前と違うルートで登ってきました。 登山口がわかりづらかったな… 途中、崖の上から結構なご高齢の男性が降りてきたのにはびっくりしました。 眺望のいいところがたくさんありました!! ポケモンGOをやり始めたばかりの友人は登山途中で足止めするから合計時間長め〜 姿見えなくなって滑落したかと思うからほどほどに〜(;・ω・)

金華山・洞山・舟伏山 岩戸公園駐車場の裏手すぐに登山口があります。今日は晴れ予報だったのに13時頃小雨らしいので急ぎましょ!ですぐ近くの道標的な地図
岩戸公園駐車場の裏手すぐに登山口があります。今日は晴れ予報だったのに13時頃小雨らしいので急ぎましょ!ですぐ近くの道標的な地図
金華山・洞山・舟伏山 鷹巣山からの妙見峠へ
鷹巣山からの妙見峠へ
金華山・洞山・舟伏山 ここを左へ
ここを左へ
金華山・洞山・舟伏山 岩がゴツゴツなのが金華山と同じですな。
岩がゴツゴツなのが金華山と同じですな。
金華山・洞山・舟伏山 ザレ場が多く、小さくても落石にご注意
ザレ場が多く、小さくても落石にご注意
金華山・洞山・舟伏山 ロープ発見!景色見てすぐ降ります。
ロープ発見!景色見てすぐ降ります。
金華山・洞山・舟伏山 鷹巣山へ
鷹巣山へ
金華山・洞山・舟伏山 たまに緩やか
たまに緩やか
金華山・洞山・舟伏山 鷹ノ巣と書いてあって
鷹ノ巣と書いてあって
金華山・洞山・舟伏山 鶴舞公園の次のポケモンの聖地的な所を発見(笑)
鶴舞公園の次のポケモンの聖地的な所を発見(笑)
金華山・洞山・舟伏山 すぐにこんな景色。
すぐにこんな景色。
金華山・洞山・舟伏山 はい、鷹巣山に到着〜
ドラえもんの仲間と思ったら色々いたww
遠くに旧稲葉山城が
はい、鷹巣山に到着〜 ドラえもんの仲間と思ったら色々いたww 遠くに旧稲葉山城が
金華山・洞山・舟伏山 岩場が多々ありました
岩場が多々ありました
金華山・洞山・舟伏山 アップダウン多し
アップダウン多し
金華山・洞山・舟伏山 真新しいロープが沢山貼られてました。
山を守りましょう♪
真新しいロープが沢山貼られてました。 山を守りましょう♪
金華山・洞山・舟伏山 緑と土のコントラストが綺麗
緑と土のコントラストが綺麗
金華山・洞山・舟伏山 妙見峠に到着!
瞑想の小径よりも整備されてる気がします。
妙見峠に到着! 瞑想の小径よりも整備されてる気がします。
金華山・洞山・舟伏山 もう少し
もう少し
金華山・洞山・舟伏山 もちろん右へ
もちろん右へ
金華山・洞山・舟伏山 ガケって書いてある〜
ガケって書いてある〜
金華山・洞山・舟伏山 ゴツゴツの岩場をスリルを味わいながら登り
ゴツゴツの岩場をスリルを味わいながら登り
金華山・洞山・舟伏山 お城はすぐそこ!
すごい人です!
お城はすぐそこ! すごい人です!
金華山・洞山・舟伏山 ここをくぐれば
ここをくぐれば
金華山・洞山・舟伏山 シャッターチャンス〜
シャッターチャンス〜
金華山・洞山・舟伏山 岐阜城の麒麟
岐阜城の麒麟
金華山・洞山・舟伏山 今日は資料館にも行ってみました
今日は資料館にも行ってみました
金華山・洞山・舟伏山 資料館の中は大河ドラマ「麒麟が来る」で一杯!
斎藤道三の兜や
資料館の中は大河ドラマ「麒麟が来る」で一杯! 斎藤道三の兜や
金華山・洞山・舟伏山 明智光秀役の長谷川博己さんがよく来てた衣装やらが。蝋人形が出来すぎてて動いてきそうで怖かった〜
明智光秀役の長谷川博己さんがよく来てた衣装やらが。蝋人形が出来すぎてて動いてきそうで怖かった〜
金華山・洞山・舟伏山 ここからの岐阜城撮影はお初
ここからの岐阜城撮影はお初
金華山・洞山・舟伏山 定番の飛騨牛コロッケ
定番の飛騨牛コロッケ
金華山・洞山・舟伏山 突然ぶじかえる岩がっ!
予想しておらず、びっくり(笑)
突然ぶじかえる岩がっ! 予想しておらず、びっくり(笑)
金華山・洞山・舟伏山 下山はあっという間
下山はあっという間
金華山・洞山・舟伏山 あとはアスファルトで帰るだけ
あとはアスファルトで帰るだけ
金華山・洞山・舟伏山 途中、滝上に綺麗な苔見っけ
途中、滝上に綺麗な苔見っけ
金華山・洞山・舟伏山 岩戸弘法弘峰寺で参詣し、無事下山。
雨降らなくてよかった!
岩戸弘法弘峰寺で参詣し、無事下山。 雨降らなくてよかった!
金華山・洞山・舟伏山 バッジゲット〜📛
バッジゲット〜📛

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。