今日は珍しく、会社の人と3人で山登り😊 僕も行きたくて行けてない、、、💦 黒滝山&白滝山に行きたいとの事で、 ぼんびー山も追加して3座縦走に決定😆 広島市内で待ち合わせして、、、 約1時間で黒滝山登山口に到着。 それでは、、、先ずは黒滝山へレッツゴー‼️
登山口に登山道・石仏の地図が、、、🤗
登山口に登山道・石仏の地図が、、、🤗
乃木将軍腰掛の岩🪨
乃木将軍腰掛の岩🪨
そして、幸福の鳥居⛩ 1人目通過できました😊
そして、幸福の鳥居⛩ 1人目通過できました😊
2人目も通過😊、、、 当然1番チビの僕も通過😊
2人目も通過😊、、、 当然1番チビの僕も通過😊
石鎚神社の鎖場まであります😆 殆ど、鎖なしで登れます😁
石鎚神社の鎖場まであります😆 殆ど、鎖なしで登れます😁
当然、3人とも鎖場制覇‼️
当然、3人とも鎖場制覇‼️
鎖を登ったら、、、ご褒美の絶景🤩 少し曇ってるのが、、、残念だけど😅
鎖を登ったら、、、ご褒美の絶景🤩 少し曇ってるのが、、、残念だけど😅
どんどん、登っていきますよ😆
どんどん、登っていきますよ😆
黒滝山到着‼️
黒滝山到着‼️
次は白滝山へ向かいます‼️
次は白滝山へ向かいます‼️
右の山が先ほど登った黒滝山🤩
右の山が先ほど登った黒滝山🤩
白滝山のお寺に到着‼️
白滝山のお寺に到着‼️
梅の花が🤩
梅の花が🤩
大きな石仏も🤩
大きな石仏も🤩
山頂到着‼️
山頂到着‼️
鐘を撞きました🔔 良い音が響き渡ります‼️
鐘を撞きました🔔 良い音が響き渡ります‼️
先程のお寺まで降りてきてお参り😊 曹洞宗 白滝山 龍泉寺です。 広島県重要文化財の観音様、不動明王様、 多聞天様が居られるようです😊
先程のお寺まで降りてきてお参り😊 曹洞宗 白滝山 龍泉寺です。 広島県重要文化財の観音様、不動明王様、 多聞天様が居られるようです😊
最後に、ボンビー山です⛰ 何故、貧乏山の謂れを話しながら、 歩いてたら、、、あっという間に到着😆
最後に、ボンビー山です⛰ 何故、貧乏山の謂れを話しながら、 歩いてたら、、、あっという間に到着😆
ボンビー山山頂⛰景色が最高です👍 何故、、、ボンビーなのだろうか😅
ボンビー山山頂⛰景色が最高です👍 何故、、、ボンビーなのだろうか😅
あっという間に登山口に戻り終了😆
あっという間に登山口に戻り終了😆
下山後の昼飯は かき小屋龍明丸😋 焼き牡蠣、牡蠣飯、牡蠣フライ、 セル牡蠣(生牡蠣)を頂きました😋
下山後の昼飯は かき小屋龍明丸😋 焼き牡蠣、牡蠣飯、牡蠣フライ、 セル牡蠣(生牡蠣)を頂きました😋
牡蠣が最高に美味いし😋安い😆 是非寄ってみて下さい‼️ 人気店なので、、、、 事前予約した方が良いです😊 予約しないと待ち時間が大変ですよ😅
牡蠣が最高に美味いし😋安い😆 是非寄ってみて下さい‼️ 人気店なので、、、、 事前予約した方が良いです😊 予約しないと待ち時間が大変ですよ😅
時間があったので、御手洗までドライブ😊 県民の浜で温泉♨️に入って帰宅しました😊
時間があったので、御手洗までドライブ😊 県民の浜で温泉♨️に入って帰宅しました😊
登山口に登山道・石仏の地図が、、、🤗
乃木将軍腰掛の岩🪨
そして、幸福の鳥居⛩ 1人目通過できました😊
2人目も通過😊、、、 当然1番チビの僕も通過😊
石鎚神社の鎖場まであります😆 殆ど、鎖なしで登れます😁
当然、3人とも鎖場制覇‼️
鎖を登ったら、、、ご褒美の絶景🤩 少し曇ってるのが、、、残念だけど😅
どんどん、登っていきますよ😆
黒滝山到着‼️
次は白滝山へ向かいます‼️
右の山が先ほど登った黒滝山🤩
白滝山のお寺に到着‼️
梅の花が🤩
大きな石仏も🤩
山頂到着‼️
鐘を撞きました🔔 良い音が響き渡ります‼️
先程のお寺まで降りてきてお参り😊 曹洞宗 白滝山 龍泉寺です。 広島県重要文化財の観音様、不動明王様、 多聞天様が居られるようです😊
最後に、ボンビー山です⛰ 何故、貧乏山の謂れを話しながら、 歩いてたら、、、あっという間に到着😆
ボンビー山山頂⛰景色が最高です👍 何故、、、ボンビーなのだろうか😅
あっという間に登山口に戻り終了😆
下山後の昼飯は かき小屋龍明丸😋 焼き牡蠣、牡蠣飯、牡蠣フライ、 セル牡蠣(生牡蠣)を頂きました😋
牡蠣が最高に美味いし😋安い😆 是非寄ってみて下さい‼️ 人気店なので、、、、 事前予約した方が良いです😊 予約しないと待ち時間が大変ですよ😅
時間があったので、御手洗までドライブ😊 県民の浜で温泉♨️に入って帰宅しました😊
この活動日記で通ったコース
黒滝山-白滝山-貧乏山 周回コース
- 3時間23分
- 5.4 km
- 616 m