活動データ
タイム
05:32
距離
15.8km
のぼり
1596m
くだり
1596m
活動詳細
すべて見る春の陽気に誘われて、マイカーで塔ノ岳へ。大倉尾根ピストンではおもしろくないので、大倉を起点で三ノ塔経由の周回コース。 大倉はコインパーキングに停めるつもりでいたら、公園前の駐車場が6:30で満車。休日の塔ノ岳をナメてました。ちょっと焦りましたが、その先にマーク住販さんの駐車場があり、無事停めることができて一安心。ありがとうございます。 スタートは秦野戸川公園の風の吊り橋から。橋を渡って三ノ塔方面へ。しばらく林道を歩いたら、登山口に別れます。 時々林道と交差しながらぐんぐん標高を上げてく感じが愉快。 ほとんど人と会うことなく、自分のペースで黙々と登って三ノ塔に到着。そこからはおまちかねの富士山ビューの稜線です。 前に来たときも思ったけど、三ノ塔から鳥尾山への稜線、好きだなー。アップダウンが大変だけど、最高の眺めに励まされながら塔ノ岳山頂へ。 もっと人がたくさんいるかと思ったけど、そこまでではありませんでした。 山頂から富士山、南アルプスのオールスターズを眺めながら少し早い昼ごはんを食べて、帰りは大倉尾根。 相変わらず長かったけど、テンポよく下りられました。 最高の天気のもと、思ったより自分のペースで、全体的に静かな山歩きが楽しめました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。