春の陽気に誘われて塔ノ岳。

2016.01.04(月) 日帰り

冬真っ盛りに入ろうとしているのに、この暖かさはなんだ? バカ尾根を登っている時は汗ばむ程でした。山頂もこの時期にしては暖かく、ゆっくりとランチが出来ました。山頂からの眺めも素晴らしく、見事な富士山を始め、南アルプスも全山見えました。そして、相模湾の眺めも!こんな眺めを満喫出来る山はそんなにありません。我が故郷の山はやはり素晴らしい❣️

何時もこちらで、水を汲みます。20円です。
大倉高原山の家。

何時もこちらで、水を汲みます。20円です。 大倉高原山の家。

何時もこちらで、水を汲みます。20円です。 大倉高原山の家。

見晴らし台でひとやす。

見晴らし台でひとやす。

見晴らし台でひとやす。

大倉高原山の家の上でテントを張っている方がいました。今年は暖かく良いかも。

大倉高原山の家の上でテントを張っている方がいました。今年は暖かく良いかも。

大倉高原山の家の上でテントを張っている方がいました。今年は暖かく良いかも。

いよいよ、バカ尾根の登りが始まります。

いよいよ、バカ尾根の登りが始まります。

いよいよ、バカ尾根の登りが始まります。

バカ尾根名物、木道登り。

バカ尾根名物、木道登り。

バカ尾根名物、木道登り。

一月なのに一汗かいて花立山荘到着。

一月なのに一汗かいて花立山荘到着。

一月なのに一汗かいて花立山荘到着。

富士山も暖冬で雪少なめ。

富士山も暖冬で雪少なめ。

富士山も暖冬で雪少なめ。

大好きなポイントです。

大好きなポイントです。

大好きなポイントです。

さあ〜ひと登りで山頂だ!

さあ〜ひと登りで山頂だ!

さあ〜ひと登りで山頂だ!

風も無く、最高の日本晴れ!

風も無く、最高の日本晴れ!

風も無く、最高の日本晴れ!

登ってきた南アルプスの山々を一つ一つ確認します。至福の時。

登ってきた南アルプスの山々を一つ一つ確認します。至福の時。

登ってきた南アルプスの山々を一つ一つ確認します。至福の時。

大山と横浜方面。

大山と横浜方面。

大山と横浜方面。

ここからの富士山は何度見ても素晴らしい❣️

ここからの富士山は何度見ても素晴らしい❣️

ここからの富士山は何度見ても素晴らしい❣️

良いね❣️

良いね❣️

良いね❣️

箱根、伊豆の山々が相模湾に浮かんでいます。

箱根、伊豆の山々が相模湾に浮かんでいます。

箱根、伊豆の山々が相模湾に浮かんでいます。

私のベストポイントから丹沢連山を眺めます。

私のベストポイントから丹沢連山を眺めます。

私のベストポイントから丹沢連山を眺めます。

堀山の家で一休み。

堀山の家で一休み。

堀山の家で一休み。

駐車場に戻りました。平日は200円でした。
18/18

駐車場に戻りました。平日は200円でした。

駐車場に戻りました。平日は200円でした。

何時もこちらで、水を汲みます。20円です。 大倉高原山の家。

見晴らし台でひとやす。

大倉高原山の家の上でテントを張っている方がいました。今年は暖かく良いかも。

いよいよ、バカ尾根の登りが始まります。

バカ尾根名物、木道登り。

一月なのに一汗かいて花立山荘到着。

富士山も暖冬で雪少なめ。

大好きなポイントです。

さあ〜ひと登りで山頂だ!

風も無く、最高の日本晴れ!

登ってきた南アルプスの山々を一つ一つ確認します。至福の時。

大山と横浜方面。

ここからの富士山は何度見ても素晴らしい❣️

良いね❣️

箱根、伊豆の山々が相模湾に浮かんでいます。

私のベストポイントから丹沢連山を眺めます。

堀山の家で一休み。

駐車場に戻りました。平日は200円でした。

この活動日記で通ったコース

大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース

  • 08:05
  • 13.1 km
  • 1338 m
  • コース定数 32