灰ケ峰周辺ピークハント 大積山・一ノ松光山

2023.03.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 55
休憩時間
45
距離
5.9 km
のぼり / くだり
493 / 482 m
14
1 17
1 34
18

活動詳細

すべて見る

この間から調べていた大積山・一ノ松光山に行ってきました。 出来れば江ノ藤山・土山にも一気に行きたかったのですが、ちょこちょこルートロスもありペースがあがらず前半戦で4時間かかってしまい雪もちらつきだしたので2座で打ち止めとしました😅 なんか最近疲れやすい気がします😓

鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 おじさんのスタート時にありがちな画像
大積山の登山口の少し上に広い路肩があります。
おじさんのスタート時にありがちな画像 大積山の登山口の少し上に広い路肩があります。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 赤テープありの言葉に安心してたのですが、けっこう迷いました😅
赤テープありの言葉に安心してたのですが、けっこう迷いました😅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 頼りにしてます🙏
頼りにしてます🙏
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 樹木パワーもチャージ!
樹木パワーもチャージ!
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 お?久しぶりに大型昆虫!
カミキリムシの類いかと思ったがフォルムが違う…タマムシっぽいな
ウバタマムシってやつかな?
後で調べたらやはりウバタマムシでした。
お初にお目にかかります。
お?久しぶりに大型昆虫! カミキリムシの類いかと思ったがフォルムが違う…タマムシっぽいな ウバタマムシってやつかな? 後で調べたらやはりウバタマムシでした。 お初にお目にかかります。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 ほら、体型はタマムシと同じです。
ほら、体型はタマムシと同じです。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 大積山には割りとすぐに到着。
大積山には割りとすぐに到着。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 こーさんプレートもありました😃
こーさんプレートもありました😃
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 巨大でんでん虫のようなコブ🐌
巨大でんでん虫のようなコブ🐌
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 オニヤンマくんをザックの胸ストラップに止まらせておいたのですが位置が悪く、腕の振りでバキッと羽根を折ってしまいました😱
また、治療してやらなくっちゃ😓
オニヤンマくんをザックの胸ストラップに止まらせておいたのですが位置が悪く、腕の振りでバキッと羽根を折ってしまいました😱 また、治療してやらなくっちゃ😓
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 開けた林の中を進んでいきます
開けた林の中を進んでいきます
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 巨大なイノシシ浴場です。
この辺からルートは右に折れます。
キツツキが木をつつく音が響いてます。
巨大なイノシシ浴場です。 この辺からルートは右に折れます。 キツツキが木をつつく音が響いてます。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 やけに赤い朝日が見えました😃
おはようございます🌅
やけに赤い朝日が見えました😃 おはようございます🌅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 この木から左に降りて一旦舗装路を渡ります。
この木から左に降りて一旦舗装路を渡ります。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 あ!ここ、車で通過した道だ😃
この神社気になってました⛩️
あ!ここ、車で通過した道だ😃 この神社気になってました⛩️
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 伊勢社っていうんですね。
伊勢社っていうんですね。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 ここを通過して行きます
ここを通過して行きます
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 おぉ!すごい岩‼️
おぉ!すごい岩‼️
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 こんな岩も❗
こんな岩も❗
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 さっきの大岩の東側が神社になってます。
通過のご挨拶して前の岩で朝ごはん食べる許可をお願いします🙏
さっきの大岩の東側が神社になってます。 通過のご挨拶して前の岩で朝ごはん食べる許可をお願いします🙏
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 朝日バックの阿形さん
朝日バックの阿形さん
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 青空バックの吽形さん
青空バックの吽形さん
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 さっき通った大積山が右方向に。
正面から左がこの後行く予定の江ノ藤山と土山ですね😃
さっき通った大積山が右方向に。 正面から左がこの後行く予定の江ノ藤山と土山ですね😃
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 太陽方向
うん、絵になる☺️
太陽方向 うん、絵になる☺️
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 おじさんが入ると絵にならないなぁ😓
おじさんが入ると絵にならないなぁ😓
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 ここで朝ごはんです。
ここで朝ごはんです。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 灰ケ峰のレーダードームも見えます
灰ケ峰のレーダードームも見えます
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 岩を割って成長した木も終焉を迎えています
岩を割って成長した木も終焉を迎えています
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 なんかすごい岩‼️
なんかすごい岩‼️
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 野営候補地
野営候補地
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 山頂近くで砂っぽい茶色の地質に変わります。
山頂近くで砂っぽい茶色の地質に変わります。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 山頂到着❗
ん?里山歩こう会って書いてあるこのプレート、こーさんっぽいな…
山頂到着❗ ん?里山歩こう会って書いてあるこのプレート、こーさんっぽいな…
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 あ、やっぱり😁
あ、やっぱり😁
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 山頂はこんな感じです。
軌跡を参考にした人はここから右方向に降りてロードを歩かれてましたが、私はピストンで戻ります。
ブクマしておいたのですが非公開に変更されてました😓
軌跡をダウンロードしておいて良かった…
山頂はこんな感じです。 軌跡を参考にした人はここから右方向に降りてロードを歩かれてましたが、私はピストンで戻ります。 ブクマしておいたのですが非公開に変更されてました😓 軌跡をダウンロードしておいて良かった…
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 戻りは数回コースミスしてます💦
戻りは数回コースミスしてます💦
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 災害の爪痕を横切りルート復帰
災害の爪痕を横切りルート復帰
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 戻れました😅
戻れました😅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 グリーングリーン
グリーングリーン
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 またコースミス💦
またコースミス💦
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 しかし、古いが赤テープがあり、伊勢社の方に向かっているのでそのまま進みます。
しかし、古いが赤テープがあり、伊勢社の方に向かっているのでそのまま進みます。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 ‼️
また謎の鎌❗😱
古観音山にあったのと似た感じです。
何かの風習でしょうか…
‼️ また謎の鎌❗😱 古観音山にあったのと似た感じです。 何かの風習でしょうか…
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 お口直しに可憐な画像をどうぞ😅
お口直しに可憐な画像をどうぞ😅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 伊勢社前でホットゆず&かりんドリンクで休憩中😃
伊勢社前でホットゆず&かりんドリンクで休憩中😃
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 さて、出発しようとすると目線を感じました。
あぁ、阿形さんでしたか😅
さて、出発しようとすると目線を感じました。 あぁ、阿形さんでしたか😅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 来るときに見た大きなぬた場の近くの木、お気に入りのバスタオルらしく樹皮がすり減ってます。🐗
来るときに見た大きなぬた場の近くの木、お気に入りのバスタオルらしく樹皮がすり減ってます。🐗
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 スタート時より寒くなった感じで、貴重な陽射しでしばし太陽熱を吸収🌞
スタート時より寒くなった感じで、貴重な陽射しでしばし太陽熱を吸収🌞
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 アーチ通過
アーチ通過
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 朝見たウバタマムシ、まだ同じ場所にじっとしてました。
寒いしなぁ…
自宅の図鑑で調べると通常見られるのは5~8月と書いてました。
朝見たウバタマムシ、まだ同じ場所にじっとしてました。 寒いしなぁ… 自宅の図鑑で調べると通常見られるのは5~8月と書いてました。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 ゴミかと思って回収しようかと思いましたが、何か木にセットされてる?
でもこんなの来る時に見てないな…
もしや…
ゴミかと思って回収しようかと思いましたが、何か木にセットされてる? でもこんなの来る時に見てないな… もしや…
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 またやっちまってる❗
登山口すぐそこなので方向見定めて突っ切ります😆
またやっちまってる❗ 登山口すぐそこなので方向見定めて突っ切ります😆
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 キクラゲ発見❗
キクラゲ発見❗
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 脱出!
脱出!
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 駐車場所に戻りました。
予定ではここから江ノ藤山・土山にも行こうかと思ってましたがここまでで四時間かかったので終了とします。
空がどんよりとして雪も降ってきましたし😅
駐車場所に戻りました。 予定ではここから江ノ藤山・土山にも行こうかと思ってましたがここまでで四時間かかったので終了とします。 空がどんよりとして雪も降ってきましたし😅
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 下山の舞!
半分にしたけどミッション・コンプリート✌️💦
下山の舞! 半分にしたけどミッション・コンプリート✌️💦
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 そして今日(今月)のお好み焼きはここ、海田の「いまだ」さんです。
そして今日(今月)のお好み焼きはここ、海田の「いまだ」さんです。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 肉玉そばにイカ天です。
おいしかった☺️
麺をその都度ゆでて作られてました。
卵が全部ふたごでした。
以前「にゃんこ」さんでもふたご卵でしたが、広島のお好み焼きではあるあるなんでしょうか?
肉玉そばにイカ天です。 おいしかった☺️ 麺をその都度ゆでて作られてました。 卵が全部ふたごでした。 以前「にゃんこ」さんでもふたご卵でしたが、広島のお好み焼きではあるあるなんでしょうか?
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 「山 鎌 風習」で検索したらこんなの出てきました。
台風などの風を鎌で切り裂いて弱らせるという意味の「風よけ」らしいです。
発信は高知のようですね。
「山 鎌 風習」で検索したらこんなの出てきました。 台風などの風を鎌で切り裂いて弱らせるという意味の「風よけ」らしいです。 発信は高知のようですね。
鉢巻山・烏帽子岩山・灰ヶ峰 東広島の杉森神社ではこんな書き込みもありました。
意味は同じですね。怖いものじゃなくて良かった。😃
東広島の杉森神社ではこんな書き込みもありました。 意味は同じですね。怖いものじゃなくて良かった。😃

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。