まさかまさかの2月に徳島に帰って参りました🤣 なぜなら、たまには新しい山にも登りたいわけで🤣 雪もあったらええな〜🎶 そして早すぎるのはわかっているけどユキワリイチゲを見たいから😍 去年は、福寿草と騒いでいたのですが🤣 たまたま今年最後の寒波で最高の冥土の土産ができました💕 今日も素敵な出会いに感謝✨
登山口を通り過ぎ霧氷チェック✨ なんと見事な霧氷😍 今シーズン最初で最後の霧氷🤣
登山口を通り過ぎ霧氷チェック✨ なんと見事な霧氷😍 今シーズン最初で最後の霧氷🤣
ここから登山開始
ここから登山開始
すでに雪があるんです🤣
すでに雪があるんです🤣
静岡県民のためこの程度の雪でテンションあがる
静岡県民のためこの程度の雪でテンションあがる
風が吹くとキラッキラ
風が吹くとキラッキラ
霧氷の子供😍
霧氷の子供😍
予想より早く青空でてきた💦
予想より早く青空でてきた💦
まさしく霧氷パラダイス😍
まさしく霧氷パラダイス😍
どこを見ても霧氷😍
どこを見ても霧氷😍
サラサラの雪と霧氷
サラサラの雪と霧氷
この雪と霧氷😍
この雪と霧氷😍
立派な霧氷です
立派な霧氷です
こんな美しいところを歩けるなんて😍
こんな美しいところを歩けるなんて😍
わずか3日前には雪の痕跡もなかったのに
わずか3日前には雪の痕跡もなかったのに
この深さ
この深さ
この霧氷
この霧氷
同じような写真ばかりです
同じような写真ばかりです
ひたすら感動しております
ひたすら感動しております
空の青さ
空の青さ
来てよかった
来てよかった
良い冥土の土産ができました
良い冥土の土産ができました
何をどう撮ったらいいのか
何をどう撮ったらいいのか
幸せ
幸せ
ここからガラッと道がかわりまして、これまた良い感じ😍
ここからガラッと道がかわりまして、これまた良い感じ😍
何を言われても進みません🤣
何を言われても進みません🤣
なんと素晴らしい、完璧な霧氷
なんと素晴らしい、完璧な霧氷
山頂が見えました
山頂が見えました
見えたのに止まってます🤣 なぜなら、突然寒いから(笑)
見えたのに止まってます🤣 なぜなら、突然寒いから(笑)
はじめましての国見山⛰
はじめましての国見山⛰
なんと美しい
なんと美しい
感動して泣いてます🤣
感動して泣いてます🤣
アルプスではありません
アルプスではありません
見えないのか、分からないだけなのか…愛しのジローを探しております🤣
見えないのか、分からないだけなのか…愛しのジローを探しております🤣
美しすぎる😍 けど頂上は寒いです🤣 手ぬぐい凍ってます(笑)
美しすぎる😍 けど頂上は寒いです🤣 手ぬぐい凍ってます(笑)
そしてまた霧氷パラダイスの道を
そしてまた霧氷パラダイスの道を
寒いので小屋でランチです
寒いので小屋でランチです
ここでカメラの設定を教えてもらいながら色々と変更していただきました✨ ありがとうございます😆
ここでカメラの設定を教えてもらいながら色々と変更していただきました✨ ありがとうございます😆
色がキレイになったような
色がキレイになったような
次の予定があるのに同じような写真を🤣
次の予定があるのに同じような写真を🤣
でも行きと違うんです見ている本人は🤣
でも行きと違うんです見ている本人は🤣
あまりに汚いので登山口までアイゼンを🤣 ドロンドロン💦
あまりに汚いので登山口までアイゼンを🤣 ドロンドロン💦
ワープしまして、念願のユキワリイチゲ😍
ワープしまして、念願のユキワリイチゲ😍
昼間は咲いてたんだろうな🤣
昼間は咲いてたんだろうな🤣
それでも満足
それでも満足
なんと美しい花なんでしょう😍
なんと美しい花なんでしょう😍
登山口を通り過ぎ霧氷チェック✨ なんと見事な霧氷😍 今シーズン最初で最後の霧氷🤣
ここから登山開始
すでに雪があるんです🤣
静岡県民のためこの程度の雪でテンションあがる
風が吹くとキラッキラ
霧氷の子供😍
予想より早く青空でてきた💦
まさしく霧氷パラダイス😍
どこを見ても霧氷😍
サラサラの雪と霧氷
この雪と霧氷😍
立派な霧氷です
こんな美しいところを歩けるなんて😍
わずか3日前には雪の痕跡もなかったのに
この深さ
この霧氷
同じような写真ばかりです
ひたすら感動しております
空の青さ
来てよかった
良い冥土の土産ができました
何をどう撮ったらいいのか
幸せ
ここからガラッと道がかわりまして、これまた良い感じ😍
何を言われても進みません🤣
なんと素晴らしい、完璧な霧氷
山頂が見えました
見えたのに止まってます🤣 なぜなら、突然寒いから(笑)
はじめましての国見山⛰
なんと美しい
感動して泣いてます🤣
アルプスではありません
見えないのか、分からないだけなのか…愛しのジローを探しております🤣
美しすぎる😍 けど頂上は寒いです🤣 手ぬぐい凍ってます(笑)
そしてまた霧氷パラダイスの道を
寒いので小屋でランチです
ここでカメラの設定を教えてもらいながら色々と変更していただきました✨ ありがとうございます😆
色がキレイになったような
次の予定があるのに同じような写真を🤣
でも行きと違うんです見ている本人は🤣
あまりに汚いので登山口までアイゼンを🤣 ドロンドロン💦
ワープしまして、念願のユキワリイチゲ😍
昼間は咲いてたんだろうな🤣
それでも満足
なんと美しい花なんでしょう😍
この活動日記で通ったコース
上の登山口-国見山 往復コース
- 1時間50分
- 3.4 km
- 382 m