活動データ
タイム
05:50
距離
8.5km
上り
640m
下り
639m
活動詳細
すべて見る今年に入って2回目の山行〜♪ (去年7月に始めて19回目) 天気を見て長野県小諸市と群馬県嬬恋村にまたがる活火山浅間山の外輪山の最高峰の『黒斑山』(2404m)へ。 ガトーショコラ浅間山が見たくて(*^^*) 夜中1時半に富山県魚津市のマンションを出発して4時間運転して、高峰高原ビジターセンターへ。6時前でほぼ満車でした。 雪山登山は雪がキュッキュッと鳴って下りは気持ちいいんですが、登りは先月のコロナ明けでまだ体調が万全ではないのでなかなか苦しかったです(ToT) 青空とはいかないけどそんなに風のない中で−8℃で登山スタート。 槍ヶ鞘→トーミの頭(ここで去年の今頃滑落死亡事故あったらしい)→黒斑山となんとか登り、この時点ではガトーショコラはまだガスの中で全然見えなかったので、時間稼ぎともっと近くから見たかったので蛇骨岳まで稜線伝って行って30分くらい粘ったら遂にガトーショコラが姿を現し感激〜(^_^)v 最高な気分でまた4時間運転して帰ってきましたぁ(^^;
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。